Menu
 > レビュワー
 > 新井 さんの口コミ一覧。10ページ目
新井さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  八仙飯店之人肉饅頭
不快な映画なんだけど、ところどころで刑事たちのコメディタッチのやりとりがあったり変な映画。ひょっとして狙いなのか?そんなわけないか(笑)。 とにかく、話はこれが実話か!?というくらい凄惨な話です。特にアンソニー・ウォンが一家を惨殺するシーンは不快の極み。 その他にも衝撃の殺戮シーンが結構あります。ラストも全く救われず、かなり後味悪い。B級スプラッターと思って見ると、とんだしっぺ返しを喰らいます。  
8点(2004-02-16 00:41:29)
182.  八仙飯店之人肉饅頭2
つーか饅頭じゃないじゃん(笑)。まあ明らかに一作目と比べるとパワーダウン してますけどね、それでもそこそこおもしろかったです。アンソニー・ウォンが前作 とはうってかわって情けない刑事役に扮してるのが妙におかしい。
6点(2004-02-16 00:28:21)(笑:1票)
183.  発狂する唇
最初はホラーかと思ってたよ、この映画。実はとんでもないバカ映画。 といってもあんまり笑えるシーンなかったなぁ・・・なんか次から次へと破綻した展開が 続くから途中で飽きる。カンフーのシーンだけは笑えた。
4点(2004-02-16 00:22:54)
184.  バタリアン2
まあ前作もコメディよりではあったんですが・・・この続編は完全にコメディ。 そう割り切って観ればそれなりに面白い。
6点(2004-02-15 23:57:47)
185.  バスケット・ケース
ありふれたB級ホラーと思いきや実は結構せつない映画だったりします。弟に嫉妬し 怒り狂う奇形の兄の様が悲しい。 
7点(2004-02-14 12:50:35)
186.  爆裂都市 BURST CITY (1982)
かなり前に観たけど相当つまらなかった思い出が。なんかみんなでギャーギャーピーピー 騒いでるだけ。
0点(2004-02-14 12:36:57)
187.  白痴(1999)
話はともかく映像はすごい。手塚監督には確かな才能があります。ラストの空爆シーンも圧巻。
6点(2004-02-14 12:31:11)
188.  蝿の王 《ネタバレ》 
見終わった後ズ~ンとくる映画。初めは協力しあっていた子供たちが 徐々に分裂し凶暴になっていく様は怖い。子供たちが我に返るラストもひたすら後味悪い。 
9点(2004-02-13 19:47:41)
189.  バウンド(1996)
うーん・・・期待しすぎたせいもあるけどあまり面白くなかった。途中までは 結構ハラハラして観てたんですが。最後はなんかどんでん返しがあるかと思ってた。
5点(2004-02-13 19:32:43)
190.  ハウリング(1981)
変身シーンは良かった。
6点(2004-02-12 19:31:46)
191.  π(パイ)
わけわからん。途中から話の筋を読むのをあきらめた。映像と音楽は良かった。
4点(2004-02-12 19:17:17)
192.  パーフェクト ストーム
ラストは意外だったけど、もともと自業自得だしなぁ・・・。人物描写も中途半端。
4点(2004-02-12 19:11:28)
193.  バーニング
ボート上での殺戮シーンだけはえらく鮮烈だったような気がする。凶器がハサミというのも印象的。  
6点(2004-02-11 16:01:42)
194.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌
「男たちの挽歌」のノリを期待していた自分としてはあまり面白くなかったです。でも、ジョン・ウーのアクションは 堪能しました。國村隼が出ていたのにもびっくり。 
6点(2004-02-11 15:49:53)
195.  ハード・ターゲット
ジョン・ウーっぽいところもあるけど、結局はヴァン・ダムの映画になっていて 期待外れだった。
4点(2004-02-11 15:40:48)
196.  バーティカル・リミット
映画館で観ました。大画面で観る雪山やアクションシーンはかなりの迫力でした。 でも、それだけ。いくらストーリーはあって無いようなものって分かっていても 主人公には共感出来なかった。
3点(2004-02-11 15:37:39)
197.  満月のくちづけ
深津絵里も昔はこんなの出てたんですね。この手のアイドルものとしては及第点。
5点(2004-02-10 17:28:14)
198.  マルコヴィッチの穴
まさに不思議な映画。最初から最後まで引き込まれた。アイデアと脚本の勝利。 
7点(2004-02-10 17:25:13)
199.  マニアック・コップ2 《ネタバレ》 
序盤から前作の主人公二人があっさり殺されてしまうなどホラー映画の続編らしい無茶苦茶な展開。 殺人警官も前作より醜さ&破壊力ともにパワーアップ。アクションシーンは派手だし相変わらずB級で 楽しめる一作。
7点(2004-02-10 13:24:45)
200.  マニアック・コップ
ラリー・コーエン脚本、ブルース・キャンベル主演ということで期待して観たのですが、 期待を裏切らない超B級ホラーでした。後半はホラーというよりアクション風味。しかも何気に迫力あり! 警察官が殺人鬼というのもありそうでなかなか無いね。
8点(2004-02-09 20:58:47)
093.12%
162.08%
2165.56%
3227.64%
43211.11%
54917.01%
65719.79%
73712.85%
83712.85%
9103.47%
10134.51%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS