Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。10ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  カラマリ・ユニオン
映画全体から醸し出される雰囲気が切なくて、寂しくて、懐かしくさえありました。フィンランドという日本から遠く離れた北の国の、正体不明のフランクという名の男たちの行き当たりばったりな旅路を見せられているだけなのに…。カウリスマキのシュールな笑いと映像へのこだわりの原点を見たような気がします。
[映画館(字幕)] 7点(2007-06-29 12:46:24)
182.  あるいは裏切りという名の犬
邦題があまり気に入りません。
[映画館(字幕)] 5点(2007-06-14 21:26:16)
183.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
海賊の世界の雰囲気をたっぷり味わえました。別にストーリーとかどうでもいいレベルに達している作品てことで。
[映画館(字幕)] 5点(2007-06-14 21:21:37)
184.  フラガール 《ネタバレ》 
期待してたほどではなかった。オーソドックスな物語。炭鉱娘たちが町のために立ち上がって成功する話。良かったところは、蒼井優の幼なじみ役をやっていた子。父親に殴られた翌日、蒼井優と土手でニット帽を被った姿で話すシーンでは彼女の切なさがあふれんばかりに表現されていた。フラダンス自体ゆったりとしたモノで、それを映画で感動的・ドラマチックに表現するのは難しそうだと感じた。そのせいかラストシーンのフラダンスも迫力に欠けていた。だが、松雪泰子演じる先生が電車で帰るのを引き留めるシーンでのフラダンスは、フラダンスでしか表現できないものだと思う。しかし個人的には過剰演出だと感じてひいてしまった。
[DVD(邦画)] 6点(2007-04-20 12:03:21)
185.  恋愛適齢期
これはキツかった。特にラブシーンは画面を蹴りたくなりました。
[映画館(吹替)] 1点(2007-03-31 04:00:31)
186.  ナイト ミュージアム
博物館の展示物が実際に動き出す、という設定だけで二時間ちゃんと作れちゃうのがすごい。
[映画館(吹替)] 5点(2007-03-31 03:52:50)
187.  40歳の童貞男
B級映画は五点満点と勝手に決めて、五点献上。すべてがおばかなノリでつくられていて、何も考えずに楽しめた。主役男性良かったです。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-31 03:45:32)
188.  マリー・アントワネット(2006)
機内鑑賞。ソフィア・コッポラらしさも、周知のマリー・アントワネットの人生の前では白々しかった。こういう主人公に対しての新しいアプローチをすることはとても難しいことなのだろうと思った。 それと、キルティン・ダンストには荷の多すぎる役に思えた。
[映画館(字幕)] 4点(2007-03-31 03:38:49)(良:1票)
189.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 
機内鑑賞。設定は斬新なんだけど、シンプルでとてもわかりやすい。ある小説家とその本の主人公が、同じ時間、同じ場所に存在してる。二人の世界が奇妙に絡み合っているところはとても面白かった。でも、オチがありきたりすぎて不満です。女優さん、かなり良かったです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-31 03:33:26)
190.  イン・ザ・プール
わらけた。精神病をこれだけおもしろおかしく描いているとなんだかほっとする。この映画のように精神病であることを笑い飛ばせるくらいの気持ちが必要なのかも・・・。松尾スズキって初めて観たんだが、良いですね。役にぴったりだったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-24 02:08:12)
191.  リトル・ミス・サンシャイン
最初から最後まで号泣の映画でした。それぞれ何かしら悩みや短所をもつ家族が、みんなで旅をする中で自分自身を認めていく過程がユーモアを交えて描かれていました。家族がお互いを思いやる姿がとても自然に優しく描かれていました。終盤のオリーブのダンスはもう涙で見えませんでした。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-24 01:54:17)
192.  イカとクジラ
かなり期待して観に行ったのですが、、、タイトル負け。こんな素晴らしいタイトルつけといてあの内容はないよ。
[映画館(字幕)] 4点(2007-01-09 15:11:12)
193.  カンパニー・マン
講演でのシーンや室内のあらゆるシーンでの全体を撮らない映像、が観ている方に不安を与えていたと思います。そういうさりげない映像演出はとても上手でしたが、脚本が読めてしまい、残念でした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-05 11:23:08)
194.  我が道を往く
音楽を通して人々の心を開いていく、というのは良いのだけど、どうも綺麗に収まり過ぎちゃってて、違和感を感じた。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-05 11:12:05)
195.  キンキーブーツ
オカマショーおもしろい!!ただオカマが歌って踊るだけなのになんぜあんなに心が躍るんだろう。それが観られるだけでもこの映画の価値はあると思います。ストーリーはありがちだけど、実話がベースになっているのにはちょっと驚きました。また、イギリスの片田舎が舞台になってるけど、ロンドンが出てきたり、ミラノに行ったりしてセンス良いファッションも楽しめてそこも見所だと思いました。ところで、婚約者の女性は本当に女優??全然可愛くなかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-05 11:08:51)
196.  ブレイブストーリー
現代版冒険物語。ごくごく普通の話でした。これといった目新しさもなく、素直な冒険ものです。勇者がいて、変わった仲間たちがいて、冒険を繰り広げてく。
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-05 10:59:39)
197.  四月物語
光の使い方がすごく印象的でした。本屋で本を選んでいるとき本棚の間から漏れてくる光とか、リールを見せてもらってるときに顔に反射している光とか。篠田さんの撮影のものは淡くて、優しい光に包まれたすばらしい映像だと思います。ただ、ストーリーはちょっとありがちすぎるし、無駄に有名人を使いすぎてて減点です。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-25 15:45:51)
198.  ギター弾きの恋
ウッディ・アレンは受け付けません(-_-;)途中であのシワシワの顔が出てくるたびにウンザリしました。ストーリーも退屈。
[映画館(字幕)] 1点(2006-12-13 17:44:27)
199.  10日間で男を上手にフル方法
ケイト・ハドソンが可愛い。以上。
[映画館(字幕)] 5点(2006-12-13 17:41:33)
200.  NANA
中島美嘉の演技が下手だったけど観ていくうちに慣れました。宮崎あおいはさすが。キャピキャピのハチをうまく演じていたと思います。この映画は、、キャスト以外は語ることはないです。
[地上波(邦画)] 4点(2006-12-13 17:26:45)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS