Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。10ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  トリプルX
まぁ楽しめました!って感じです。どこがいいって、個人的にヴィン・ディーゼルの声が好き。程よい渋さがいい!アクションはボチボチ?スノボはいくらなんでもあり得んし。最後もどーせ何とかなるんだろう、と分かっていて…つまりクドイ。
6点(2004-12-02 16:03:14)
182.  トロイ(2004)
前半のあのつまらなさは、なんとかならんのか。何度リタイヤしかけたことか…。とにかく、それぞれの人物像に迷いました。区別つかへんっ!ある意味予告だけで、お腹いっぱい。
4点(2004-12-02 15:47:35)
183.  コヨーテ・アグリー
すっきり爽快!それが一番!かなりツボを押されました。やっぱりこーゆー系はハマる。応援したくなっちゃう。
6点(2004-12-02 15:33:10)
184.  ストリート・オブ・エンジェル/ニューヨークの天使
【くまさん】同様、なんであれが命中するんだ?「アリーmyラブ」を見て俳優業のジョン・ボン・ジョヴィを好きになったのに…本作品はダメでした。なんというか、日本で言うと、アイドルが頑張って映画に出ちゃいました!的な感じで見てしまったよ。
2点(2004-12-01 17:56:33)
185.  ドーン・オブ・ザ・デッド
「早いっっ!」ぐらいしかコメントのしよーがない。赤ん坊にしてもやっぱりな、って感じだし。チェーンソーが出てきた時点で、「これで味方が犠牲になるな」と思ったらやっぱりだし。説明は完っ璧無視状態。とにかく、ゾンビを描きたかったのか?それにしても、笑えるゾンビだよ。なんというか、滑稽?
4点(2004-12-01 17:45:47)
186.  テキサス・チェーンソー
ホラーは怖いから嫌いなんです。なんてお子様な私が見たところ、そ~んなに怖くなかったよ。グロイけれど、笑える。どこがって転んだところが。怖いというより、気持ち悪いの方が大きいかも。ただ、「もしも」自分が追っかけられたら…と考えたら、怖いけど。(当たり前だ)どー考えても、チェーンソーだもん。勝ち目無いじゃん。まぁなんとか引っくり返して、相手を刈るしかないよな。
4点(2004-12-01 17:31:02)
187.  デッドコースター
前作、見ていなかったんだよな~。それが悔しい。もちろん本作を見終わった後、即っ効レンタルしたけれど、やっぱり予備知識は必要だな。まぁ私はこの、「デットコースター」のが好きですけどね。どの死に方も印象に残っているし。ただ、後半は一気に死んでいくから、ちょっと勿体無い。まぁテンポが良いからこそ、面白いのかも。
8点(2004-12-01 17:15:50)
188.  耳に残るは君の歌声
どこがどう面白かったのか正直不明。あっという間のラストシーン、あまりにも呆気ないです。ジョニーが出てこようが、クリスティーナが歌おうが、私の耳には届かず。あれっ!?これ系のコメントはかぶり過ぎかしら…(笑)
2点(2004-12-01 17:03:14)
189.  チャップリンの独裁者
多くの人に見てもらいたい。あの時代に作った作品だからこそ、それだけで価値がある。今後もきっと永遠の作品となるだろう。チャップリンが生きた時代。この作品と共に事実が風化しないことを祈る。
8点(2004-12-01 16:54:50)
190.  “アイデンティティー”
すっかり騙されました。ふむ、そ~だったのか。題名からして普通は気づくだろうが、そこを流していました…。もっと英語を勉強しよう(笑)とにかく素直に作品の完成度に感動。というか衝撃度に感動。あのガキが出てきた瞬間、思わず吹き出しました。「ヤラレタ!!」と…。めちゃくちゃ他人にお薦めしたい作品です。まぁ出来れば、なんでも素直に呑み込める単純な奴に…。
10点(2004-12-01 16:51:59)
191.  僕たちのアナ・バナナ
まさに邦題通り、「僕たちのアナ・バナナ」でした。初恋の人が魅力的に育っていて、羨ましい…。3人それぞれが良い人だから、(同性的にみてアナはあんまり好きじゃないけど)嫌味のない作品になったのかな。ベン・スティラー派の私としては、必然的にベンを応援していましたが、ノートンもなんだか愛くるしい感じでした(笑)
7点(2004-12-01 16:40:56)
192.  マイ・ボディガード(2004)
「レオン」の2004年バージョンか?クリーシーがどこまで人生に失望して、ピタによって、どこまでに癒されたのかが、いまいち分かりにくかったです。なので、感情移入も出来ず…。どーも内容としてやり切れない。
4点(2004-11-20 11:23:52)
193.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
前作で、正体不明のあの怪物が今度は大々的に登場します。しまくります。というか笑います。あのバスの窓を舐めるシーンを見て、息臭そうなんで絶っ対に近寄りたくないと思いました。まぁ近づいたら食べられちゃうけど。
4点(2004-11-16 12:07:24)
194.  海猫
どーも伊東美咲のふにゃふにゃした役柄に魅力を感じれず…。薫も邦一もどっちもどっちだなという印象でした。田舎に嫁げば、結婚生活は夫婦だけの問題じゃなくなるだろうしね。そりゃ、色々と。個人的には邦一に対しての方が同情です。話題(?)の濡れ場は中途半端だし。期待はしていなかったが(笑)ただ、良かったのはやっぱり主題歌と、これでもか!という出産シーンでした。
5点(2004-11-10 11:21:38)(良:1票)
195.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
拷問シーンが痛々しいが、普通のアクション映画ではない。どこで気づけばよかったのだろう。レコードをかけた時に…。いや「流し」が来た時点で分かれば…。本作、上手い具合に笑いを取り込んでいる。私的にかなりツボでした。主人公はかなりセンスが良い。と思ったのは私だけかもしれないが(笑)復讐+復讐=。この方程式やっぱり復讐のような気がするのだが…。事件がきっかけでヒーローに目覚めたのなら「制裁者」なのだろう。アパートの住民の人柄に疑問があるが、まぁ良しとしよう。世間には良い人もいるのさ。あたしなら絶対耐え切れずに、居場所を吐くけどね。しっかし不死身だよなぁ~と感心しました。なので高得点☆
9点(2004-10-30 11:08:48)(良:1票)
196.  ホーンテッドマンション(2003)
暇すぎて、つまらなさすぎた。(ん?日本語がおかしいか?まぁいいや)レンタルで見て良かった。ラストシーンはあれで良いのか?都合良過ぎ。そして話が出来すぎ。
2点(2004-10-28 16:30:31)
197.  火山高
いいじゃん、いいじゃん。跳ぼうが、跳ねようが好きにすれば。私的には楽しめました。「馬鹿馬鹿しい」までは往きもせず。だって皆真剣に戦っているんだもん。なにげにラブシーンも盛り込んじゃって。終盤よりも、それまでのちょこっとした「パワー」にやられました。異次元の力といいますか、てめぇら人間じゃないだろう的なものです。本当は凄いのに、金髪君のふとしたダメ男っぷり、個人的にツボです。まぁ終わりよければ全て良し!
6点(2004-10-28 16:21:47)
198.  スリーパーズ
あっさり見終わり、思い出してもあまり印象深いシーンがない。おそらく、1年後の私はこの作品を見たこと自体忘れるだろう。なんていったって題名を「スピーシーズ」と勘違いしていたのだから…。
4点(2004-10-28 16:03:02)
199.  スターシップ・トゥルーパーズ2
1のアホさ加減はまったくありません。しかし個人的にはそれが良かった。1が嫌いなので(笑)筋書きもしっかりしているし、内容はありがちでも、それが上手く作られていると思います。太陽はまったく出てこないし、ほとんどの画面が暗いです。戦闘シーンも前回に比べて、最低限。映像的に唸るものはなくても、予算が少なくても、そこはしっかりストーリーでカバー。 早い段階から登場人物、それぞれの役目が分かります。わざわざDVD発売記念試写会で見たけれど、早くから並んで、最前列で見ていた小さい子供たちにはお気の毒…。後半はちょいとグロい。上映前にしっかり食事をしていて良かった。
6点(2004-10-28 11:33:18)
200.  天使が降りたホーム・タウン
なんとなく見て、なんとなく終わってしまって、なんだか物足りず。時間を無駄にしたとは言いませんが、それに近いものがありました。
3点(2004-10-26 11:55:29)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS