Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。10ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ブリッジ・オブ・スパイ
コーエン兄弟にスピルバーグ、名優トムハンクスと内外から豪華な作品。 らしさがよく出ていてスパイものだけどド派手さは無く、冷戦時代ならではの駆け引きが見所。 飽きさせない展開と実話が調和してバランスが良い。 スパイアクションのほうが好みだがたまにはヒューマンドラマに寄ったスパイ映画も悪くない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-07-21 22:04:30)
182.  チェイサー(2017)
誘拐された子供を救うべく追跡(チェイサー)し、孤軍奮闘するママ。 ハルベリー久々だけど、タフなアクションやっぱり似合ってる。ハラハラ感あり且つシンプル。 世間の評価は低いが決して悪くない。 子を持つ親で犯人の姿を確認できたなら携帯を失くしてしまうほど必死になるのではないか。 こんなに追跡できる母親は日本にはいないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-27 12:56:50)
183.  殺人の告白 《ネタバレ》 
到底ありえない話でこれこそエンタメなんどろうけど、もう滅茶苦茶だった。 シリアスなサスペンスだと予想してだけど捉え方によってはコメディにも見えてしまうようなギャップがあった。 だけど憎めない映画。 それにしても凶悪犯が芸人の永野に似すぎておもわず笑った。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-17 23:31:41)
184.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 
前作から時間が経過してしまったのでつなぎ合わせに苦労したが、パトリオット的な要素は雑音なだけ。 ボーンシリーズは無双のボーンとスパイトリック、派手なアクションが好き。今作も炸裂してました。 個人的には録音テープのラストシーン好きです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-29 12:36:55)
185.  クリード チャンプを継ぐ男 《ネタバレ》 
ファンにはたまらないスピンオフ。 ロッキーのテーマが流れて熱くなったりもしたが良くも悪くも無難でした。 挑戦者に魅力が薄いのと急転の王者挑戦はドラマチックすぎる。 そう、ロッキー1と類似しすぎ。試合結果も同じ。 ボクシングを通した人間臭さ、ファイティングスピリットはロッキーシリーズの素晴らしい伝統だとおもいます。 ただ気持ちが出すぎて、新しいものを常に求める自分には捻りが無さ過ぎるラストが残念でならない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-29 12:27:23)
186.  10 クローバーフィールド・レーン 《ネタバレ》 
クローバーフィールド。 このタイトルから察するにあの大型モンスターが出てくるのだろうと勝手に想像。 主人公が車で事故に遭い監禁され外は汚染され3人での共同生活を余儀なくされる。 尺が中盤になっても出てこないぞ、モンスターが。 ああ、疑心暗鬼の密室劇か。と思ってたけども、シェルターを脱出したら外にエイリアンが。 なんか予備知識が無かったもんで振り回されてる感が凄かった。斬新さを求めすぎて中途半端なストーリー… でも続編あれば観てみたい不思議な感覚。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-28 23:26:30)
187.  ドント・ブリーズ 《ネタバレ》 
最強盲目ジジイVS窃盗団。 一切救い手を差し伸べることが出来ないクズばっかりの登場人物達。 それでも息をつく暇もなく恐怖が加速していく。 結末はどうなる!?これだけで最後まで飽きずみれる。生き延びた女も金金金。クズだな~。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-28 23:12:19)
188.  ジャッジ・ドレッド(2012) 《ネタバレ》 
スタローンのジャッジから時を経て復活。 現代のリメイク技術を用いてダークな世界を演出。 前作の不評を踏まえるとストーリーの新構成、ビジュアル、アクションが大幅に改善されたので評価できると思います。 アンダーソンを主人公にした続編を出せば面白そう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-30 11:17:14)
189.  雨の日は会えない、晴れた日は君を想う 《ネタバレ》 
感情移入は無理ですね。 こんなぶっ飛んだサイコパスが周りにいるわけがない。 感情を解体・破壊でなぐり書き描きしたような表現は映画ならではといったところか。 冷蔵庫のメモ書き「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」を発見してデイヴィスの感情が交差したときは少しウルッときた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-20 12:53:03)
190.  ルーム 《ネタバレ》 
昨今、日本でもよく耳にする監禁事件。 フリッツル事件を影響受けたという。おぞましい。 監禁生活を脱出した親子の社会風景もフォーカスされているが、加害者の一方的な自分勝手な犯罪とはいえ、 複雑で気持ちのいいものではなかった。 狭い部屋で親子は想い合ってそこに幸せがあったようなラスト。なんか少し違和感。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-27 19:20:53)
191.  キングスマン
道理でキックアス風。 肌に合わないジャンルではあったがおもしろかったとおもう。 ちょっとゴチャゴチャしすぎてたけど。最後のsexyなおしりがgood、品のなさを象徴している。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-05 12:40:49)
192.  蜘蛛の巣を払う女
知的で過激な天才ハッカー・リスベットが帰ってきた。 北欧の冷たい世界でスケールの大きい姉妹喧嘩なわけだが、衝撃の前作と比較するとどうしても見劣りしてしまう。 バイクアクションは素晴らしいが、過激さはだいぶマイルドになりストーリー性に奥深さが無い。 フィンチャー監修とはいえ、なんとも残酷なキャストオールチェンジ。 理解して観たわけだけども、残念感は払拭できず。もし続編があってリスベット役が毎回変わるのであれば納得するかもね。 007のジェームズボンドのように。 割り切れれば、まあ及第点のサスペンスには仕上がっている。
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-26 23:49:45)(良:1票)
193.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 
夢の共演を全盛期に見れたら…なんてのは今更言ってもしゃあないと思う今日この頃。 ◆良かった点→予想外に楽しめた。 老いぼれてもそれなりに演出できるスタローンとシュワ。 ◆悪かった点→ロッキーやランボーのようなファイティングポーズが確立してるため、知的なスタローンは反則。 営利のプリズンコンサルタントはよくわからないビジネス。タイトルがダサい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-25 18:37:30)
194.  新宿スワン
この映画で感心したのは配役が良いです。 漫画に近いキャスト。タチュヒコ、マコ、関、葉山は特にはまってる。沢尻エリカ、真野恵里菜もお水役ばっちり。 一方で、あの長い漫画の尺を一本の映画にしようとすれば秀吉編だろうね。 ストーリー性比較すると深みが無くてやや劣る。まぁしょうが無いとおもうけど、スカウトマンの世界としては楽しめると思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-29 18:22:49)
195.  特捜部Q Pからのメッセージ
3作目。海辺に漂着したビンの中に「助けて」と書かれた手紙が入っていた差出人Pからのメッセージ。 相変わらずその後の展開を期待させる始まり方です。 今作は宗教が絡みます。神の存在とは信じるものなのか、裏切るものなのか…。 無神の自分にとってはいくら考えても答えは出ない。いつだって信仰は難しい問題だ。 アサドは今回一番いい味が出てましたね。彼ありきでした。 総評はまずまずといったところ。4作にも引き続き期待したいところです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-17 00:33:33)
196.  ラストベガス
ジジイになってもバカ騒ぎができる仲間がいるって幸せですよ。これが全て。 役者の顔ぶれが豪華なのでたしかに演出の仕方として多少薄っぺらい感は否めませんが十分楽しめる。 カジノで当たりゃ、そりゃ酒池肉林。楽しいに決まってる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-16 23:54:02)(良:1票)
197.  L.A. ギャング ストーリー
役者は素晴らしい顔ぶれ。 ライアンゴズリングを筆頭にジョシュ、エマストーン、ショーンペン。 目には目を歯には歯を。ギャングVSギャング警察、構図はいい。 けどギャング映画としては今一つ盛り上がりに欠けるのはたしか。もったいない感じ。 及第点な評価ながら哀愁が無い、脚本は薄っぺらいし、心に残りづらい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-11-25 22:51:18)(良:1票)
198.  エベレスト 3D
こんなに時間とお金をかけても登りたい世界一の山・エベレスト。 この道を極めるには避けては通れない最難関。 まさかのエベレストツアーで大混雑。これは危険だわ…。 撮影は命がけだったようだが、それだけ自然の恐ろしさだけではなく臨場感や映像美の魅力つまっていた。 ベックの生還は凄い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-06 22:45:29)
199.  Dearダニー 君へのうた
世代ではないのでジョンレノンに馴染みが無いのとアルパチーノのおちゃらけたsongは正直響かなかったけど 全体的には飽きずに、感動するほどのものではないにしろ何かほっこりするものがあった。 人間臭さを活かす役柄はやはりアルパチーノだと思う。演技はいつみても素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-29 23:56:18)
200.  ダーク・プレイス(2015) 《ネタバレ》 
始まりから終わりまで真っ暗。一家惨殺事件から真相に辿るまでの人間の闇をとことん描いている。 大方結末はこんなものだろう。貧困は人間を不幸にするがテーマのようだ。 個人的には好きなテーマではあるが闇が直球すぎたこと、どんでん返しのような結末を迎えないことが少々盛り上がりに欠ける。 その後の兄弟の人生に光は差すのだろうか。←感想も暗い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-09-25 23:38:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS