Menu
 > レビュワー
 > spputn さんの口コミ一覧。10ページ目
spputnさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 304
性別
年齢 34歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  沈黙の断崖 《ネタバレ》 
景色がきれい。住人が濃い。テンポがよくてみやすかった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 22:30:51)
182.  死の標的 《ネタバレ》 
全力疾走が見れる。貴重です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 22:18:14)
183.  ホット・ショット2 《ネタバレ》 
主人公が死なない特権を逆手にとったおバカ映画
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-26 12:08:40)
184.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
ギャング同士の抗争で父親は負けて息子の目の前で殺される。当時少年だった息子は青年になり父親が倒れた地に帰ってくる。復讐の信念は消えておらず、父親の敵討ちの機会をうかがっていた。ついに父の敵に気に入られ近づくことに成功した主人公だったが・・・父親の敵はいかにも荒くれ者で飲んだくれで言うことが大きい。さらに主人公を気に入ったこの男は主人公を手厚く歓迎する。色々なことを1から教える男の姿は父親そのもの。幼くして父親を失った主人公は、父親の敵に近づくほど父親像をみていく。最後のニューヨークの景色はきれいでとても印象に残ります。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-17 13:10:51)
185.  沈黙の戦艦
敵が統率されていて迫力はある。ストーリーもわかりやすい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-12 11:31:10)
186.  ゾンビコップ
おもしろかったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-10 11:03:32)
187.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
アクションが多くてよかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 01:59:43)
188.  沈黙の報復
最近のなかでこれはよかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 01:55:58)
189.  ゼイリブ
終盤が微妙だったけどおもしろかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-09 22:43:57)
190.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
何回みても楽しめます。花火はちょっと無理やりかもしれません
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-09 22:22:48)
191.  アメイジング・スパイダーマン2
2Dでの鑑賞なので正当な点数かは分かりませんが何が気に食わないって前作終盤親父さんに遺言的に交際を反対されたのにエレクトロとの敵対関係発生の言い訳(スパイダーマンと接触したマックスに関心を持たない調査する精神的余裕を持たせない)兼尺稼ぎ的にグダグダやっといてこの結果はヒーローとしていかがなものか。ある意味リアルと言えないこともないでしょうが父親に反対されてヒロインと交際するしないでグダグダやってその結果があれでだからといって劇的な何かがあるわけでもないというのはヒーロー物として減点せざるをえない。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-04-29 20:35:19)
192.  メン・イン・ブラック3
シリーズ中で映像、ストーリー共に洗練されてたと思いますが突出した部分が感じられなかったのは相変わらずでしょうか。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-11-12 01:59:31)
193.  ホワイトハウス・ダウン
過剰にならない強さの主人公で初見ではとても楽しめたのですが悪役の魅力に欠けるせいか後半の展開の弱さが気になるので6点で。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-11-12 00:51:13)
194.  沈黙の監獄 《ネタバレ》 
エクスペンダブルズを意識してそうな感じですがせっかくの共演なのに主演二人のアクションの量を誤魔化すための言い訳と言われても仕方ない内容に収まってしまった。それでもセガール主演にしては良い出来。セガール「量より質だ」というセリフに苦笑。脇役の一人の俳優さんが格闘アクションすごい気合い入っててこの人主演でアクションムービー作ってほしかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-30 18:29:22)
195.  宇宙人王(ワン)さんとの遭遇
王さんとの遭遇は一年位は忘れられないと思います。ラスト一言の衝撃やセンスはありふれたものではないと思います。後半のための準備段階でもある前半が見せ場に欠けるのと全体的にチープ過ぎるため6点とさせてください。
[DVD(字幕)] 6点(2015-09-03 17:31:58)
196.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス 《ネタバレ》 
既存作品の中でも高評価を得ている作品とは違い明確な悪役もそれに敵対するオリジナルキャラクターも出てこない。TV版を劇場版向けにしたかのような安っぽさとは裏腹に腰を落ち着けて見ると扱う題材もあって深読みを誘う不思議な作品。劇場で1000円以上を前提にした場合否定されても仕方ない作品だと思います。野原一家の活躍は劇場版スケールだったので楽しめましたし後悔はしてません。
[DVD(邦画)] 6点(2015-09-01 01:09:48)
197.  クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国
カスカベ防衛隊の個人単位での活躍、母子の絆、初期症状の意識を保った状態で動物化したお馴染みの脇役達。みさえのシーンはオトナ帝国の二番煎じと言われても仕方ないがまた違った良さがあった。
[DVD(邦画)] 6点(2015-08-26 20:07:29)
198.  劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ 《ネタバレ》 
前半は色々な都合でTV版で映像化出来なかったと思われる原作のシーンが挟まれたりしているようで楽しめたのですが。助手視点の話は先にフェノグラムをプレイしてしまっているとどうしても比較してしまう。(フェノグラム発売日は劇場版公開日の5日後の模様)率直な感想としては後半に関してはフェノグラムに収録されている話の方が分かりやすくて出来が良いと感じた。フェノグラムプレイ前であれば印象が違ったかもしれない。
[DVD(邦画)] 6点(2015-08-08 20:09:39)
199.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
初見時は普通に楽しめました。ヒロインの父親を死なせる必要性があったのかは疑問に感じました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-05-17 20:48:48)
200.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
サンドマンが微妙でした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-05-17 20:35:21)
020.66%
100.00%
210.33%
310.33%
451.64%
5299.54%
67625.00%
711437.50%
86822.37%
982.63%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS