Menu
 > レビュワー
 > 日雀 さんの口コミ一覧。11ページ目
日雀さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  パトリオット
「ニキータ」では渋い中年男を演じてくれたチェッキリー・カリョのダブダブ感…キツぅ~。子沢山で妻に先立たれ、戦争で子を奪われ、亡き妻の妹に愛され…ぬるい。戦闘シーンも当時を再現したのだろうが、かったるい。笑える。「おもちゃのマーチ」が流れそう。
4点(2003-12-23 20:59:20)
202.  アンブレイカブル
面白いオチだと口にしたくないねぇ。シックス・センスとダブって見えるのは観客の責任じゃぁないよねぇ~。
4点(2003-12-22 23:16:30)
203.  野獣教師
タイトルからして期待していなかったので、こんなもんでしょーという感じ。砂浜での大男との格闘シーン、スローモーションかと思ってしまいました。トムベレ好きなんだけどな…どうも、彼の出演作は…垢抜けないものばかりで…主演がトムベレだからか…トムベレが垢抜けないのか…認めたくないが…はぁ~…。
4点(2003-12-22 23:07:09)
204.  ザ・セル
ジェニファー・ロペスをミューズに見せたかったのかな~…見えなかったんだけどぉ。それ以外の目的がわからなかったっす。視覚的なインパクトは確かにあったと思うけど、視神経を刺激するだけ、とも言う。
4点(2003-12-22 22:53:40)
205.  アナライズ・ミー
同じようなビョーキ持ちの私としては、オーバーだと見られがちなあの演技はそれなりに評価できるし、あんな風に自分の都合で医者を呼びつけるなんて…羨ましい。映画としては、確かに、滑ったな…題材が自分のビョーキとだぶるだけに辛い。でも、デ・ニーロとクリスタルを起用しなかったら、もっと滑ったと…思い…たいのぉ…。
4点(2003-12-21 22:32:55)
206.  アイズ ワイド シャット
キューブリックがどれほどの人物かわかりませんが、彼の遺志を継いだ作品といえるものなんでしょうか。眼鏡をかけて自分の裸体を見つめるシーンはキレイだなって思えたけど、それ以外は感想が湧いてこなかったです。
4点(2003-12-21 21:32:06)
207.  ハンニバル(2001)
どうしようもなくてジュリアン・ムーアだったのだろうが、抑え切れない『単なる』色気が非常に邪魔。あれだけの特殊メイクなら、G・オールドマンでなくても良かったろうに。原作のメイスンの残虐性を表現するためにはオールドマンの名前が必要だったのかな。 …兄貴がレイ・リオッタにそっくりなので、不愉快さが倍増したのかもしれないが。
4点(2003-12-21 19:08:44)
208.  失楽園
文学的作品と言うより、純愛作品と言うより、エロ作品と言うより…グロ。
3点(2005-02-13 17:04:40)
209.  着信アリ
DVを取り上げるなら、真摯な姿勢を感じさせて欲しかった。
3点(2005-02-04 21:26:16)
210.  13ゴースト(2001)
話の根幹も分からなかったし、ゴーストって言うより、ゲテモノじゃん。
3点(2004-06-25 23:15:56)
211.  トゥームレイダー2
素人目に見ても、カット割りもアングルも悪いと感じた。そのせいで、前作と比べても比べなくても、ダサく、どんくさい作品になってしまったと思う。ララ・クロフトが、ミスを犯すことがあってもいいだろう。でも、美しさに隙があっては、このシリーズをダメにする。
3点(2004-06-05 16:43:57)
212.  黒い家(1999)
原作を先に読んでしまった者を襲う、苛立ち&脱力感…もう一度、本を読み返すしかなさそうだ。
3点(2004-05-29 16:19:24)
213.  プリティ・ブライド
メリハリ無し。背骨も無し。ジュリア・ロバーツの表情の作り方は上手いとは思うけど、どんな顔をしても「私はかわいい」を自覚してることが伝わってくる。「もういい年なんだから」と老婆心を浮上させる作品でもある。映画化が決まってから主役二人をキャスティングしたのか、二人のための映画ってことでこんなストーリーを書かせたのか分からんが、この程度の作品にしかならないことが分かっていたとしか思えん(思いたくない)。それで、ジョーン・キューザックを防波堤にしたんじゃないだろうか…この作品の見所はジョーンのみ。エリック・クラプトンの曲は無駄遣い。
3点(2004-05-28 07:02:48)
214.  ソラリス
ナターシャ・マケルホーンさん…精神を病んでいたわりにはご立派な背筋・上腕筋。それに比べてクルーニーさん。どうしてこんなにダサダサなの?お尻はぷりぷりしていたようですが、女性との絡みはお得意だとばかり思っていたのですが…あっ!本物の人間じゃなきゃダメなのか!!おまけに、セット。ぜーったい低予算。黒人の女性博士さんが小難しいことを仰ってましたが、その重みもあのセットの中では…引き出せない引き出しにコダマする台詞たち…。ラストシーンの後、「その後、クルーニーはどうして行くのだろう」なんてことに思いを馳せることもなく、「ご苦労さん」の一言とともに巻き戻しボタンを押したのでした。2点か1点なんだけど、「しょぼ映画」の線で評価しておきたいので3点。
3点(2004-05-27 21:05:54)
215.  メイド・イン・マンハッタン
プリティ・ウーマンの焼き直しと思われても仕方ないよね~。レンタルジュエリーのシーンでジュリア・ロバーツの興奮演技を思い出しちゃって、ジェニロペが遠くに消えた。あと、パーティーでのピンクのドレス…目立たせるには「ピンク」なのかな???スペシャリストでのシャロン・ストーンもエリック・ロバーツのパーティーでベビーピンクのドレスだったわね。とにかく、あんなストーリーでジェニロペが泣いたって、感情移入できないわよ。ジェニロペと知り合いじゃないけどさ。ってことは、ジェニロペの演技って、私生活のゴシップに負けちゃうようなものだってことかしら~?
3点(2004-02-21 08:51:41)
216.  デアデビル
もう、はずかしい…見ているこちらが恥ずかしくなる映画。幼稚だー。 ヒーローものなのに、カッコ悪いったらありゃしない。かっこよかった場面を強いてあげるのなら、DDのダディかな~。
3点(2004-01-06 21:19:33)(笑:1票)
217.  薔薇の素顔
全体的にチグハグな印象。中でも、オチが最大のズレを醸し出している。
3点(2004-01-02 18:27:56)
218.  マーシャル・ロー(1998)
メリハリがなく、とにかくかったるい映画。
3点(2004-01-02 18:25:43)
219.  ターミネーター3
シュワちゃん、気ぃ抜きすぎなんじゃないのぉ~。表情がゆるい。…進化したはずの女体サイボーグも弱い弱い。あきれちゃうくらい弱い。頭も弱い。…期待してなかったから笑えたけどね。
3点(2004-01-02 00:18:56)
220.  パーフェクト ストーム
実話の映画化って、改めて、難しいのね~と思った。それ以外に特筆すべきことは無い作品。
3点(2003-12-24 11:47:08)
010.42%
162.52%
252.10%
3197.98%
43916.39%
53615.13%
64820.17%
73615.13%
83213.45%
983.36%
1083.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS