Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。11ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  凶悪
実話を基にしているだけあって人をどう追い込んでいくか、非常な暴力が余計生々しい。 いい意味で気持ち悪い映画ですね。 ピエール瀧、強面を活かした役はピシャリと合っている。 今は極道映画にも頻繁に出ていますがキタキタという凄みのある感じ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-07 23:34:02)
202.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
伝記があまり得意でない自分にとっては物語りは軽快で見易さとしてはまあまあです。 ただエニグマ解読という難解なミッションとチューリングの秘密という2つのストーリーが混在しすぎてバランスが悪い。 また本作はビューティフルマインドみたいに数学の天才ということを披露する場面が弱かったように思う。 数学者というより機械いじりが好きなエンジニアみたい。 そういった意味ではやや消化不良である。 人よりも長けている部分があれば欠けている分部もある、それを人との出会いによってカバーしていくというのは嫌いじゃない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-19 12:56:35)
203.  SPY/スパイ
コメディアン・メリッサマッカーシー独擅場。 ステイサムやジュードロウがバイプレイヤーに徹している珍しいコメディアクション。 こんなキュートなCIA・SPYいるのか…。飽きない程度に笑える。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-03 22:22:34)
204.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 
親子二代の人間ドラマ。 ありがちな話が淡々と流れていきエンディングはあれで落ち着いてしまったが宿命というキーワードはこのストーリーだと少し荷が重い。 エイヴリーの自己中心的な正義感と何事にもならなくて良かった感はやたら鼻につく。 ジェイソンが活きるためにもBAD ENDは少し勇気いるね。 結局さ、元凶はロビンよ。バイク壊すし、途中降りるし。出会わなければ歯車が狂うことは無かったさ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-13 23:24:47)
205.  ホワイトハウス・ダウン
エメリッヒは目立つ場所でド派手がやはりお好き。 ホワイトハウスでテロってわざわざ危険を冒してまで起こすものなの?起こせるものなの? エアフォースワンや24のような強い大統領でもなければ完全無敵のエリート主人公でもない。 それが逆にクセが無くてよかったのかもしれないが、 ありがちなストーリーでもデコレーション次第でエンターテイメント作品に仕上げられるのだと感心。←褒めている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-22 00:07:33)
206.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
俳優だけで言えばこのスケール感半端ない。 まさにワールドワイド。 このキャストで全盛期のギャラなら映画を10本ぐらい主演で作れちゃうだろうね。 毎度だけどストーリーが取り分け熱いとは思わないが個性と勢いで圧倒。アクション好きなら見とくべき一本。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-04 18:49:49)
207.  プリデスティネーション
時間が歪み過ぎて難解だが実に味がある。 「ウロボロスの蛇」自分の尻尾を食べ続ける蛇は自らを食べ尽くす。 ネタバレ要素が多いけども引きずり込まれる、自分がタイムトリップしている不思議な感覚を覚えた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-18 23:10:50)
208.  キック・アス
ヒットガールかわいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-17 11:32:52)
209.  ダークナイト ライジング
バットマン3部作のフィナーレ。 今作も一辺倒な安物ストーリーではなくよく練られておりヒロインがキャットウーマンに代わり、さらにjoker不在の中、ダークナイトは今夜も健闘しておりました。 最後はヒーローモノらしい終わり方で。漫画のダイの大冒険を思い出しましたw クオリティを落とさずここまで3部作を作り上げたのはなかなかと言えるでしょ。全部長いけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-11 18:18:43)
210.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
ソマリア海賊との攻防戦、交渉は面白く臨場感あってリアル。 3万ドル以上の欲を出したな?そう言うわけにはいかない、アメリカなら引き返した。と言うようにソマリアの政治事情の背景はブラックホークダウンで学んだ。漁師による自分の命を守るための仕方のない海賊行為。決して仕方ないとは言えないが悪には映らなく、逆に同情してしまうほどである。 また不死のイメージが強い主人公トムハンクス。 実話といえ絶対助かるんだろうなとトム主演故の落ちが読めてしまうのが残念。瀕死がよく似合う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-08 16:12:41)
211.  プロメテウス 《ネタバレ》 
え?腹裂いたばかりで母星に突撃するの?という点は置いといて…。 これぞSFという美しさを演出。外伝かもしれないがエイリアン特有のグロさや不気味さは確かに継承し十分堪能できた。 AVPみたいなギャグを続けるくらいならこっちの本格派が好み。 本作で書ききれないストーリーは多いはず。人類の起源にしてもまだまだ説明不足だしラストのエイリアンの見せ方にしてもこれからという感じ。 続編あれば普通に観たい。この世界はまだまだ深い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-26 00:46:41)
212.  リベンジ・マッチ 《ネタバレ》 
まさに老人版のロッキーとレイジングブルの構図。 ボクシング俳優の2大共演。老いぼれたとはいえそれだけでも食えるな~。あったかいコメディでよかったよ。 ラストのタイソンさん出演はマジびっくりした。耳齧り事件ね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-25 23:59:32)
213.  フューリー(2014)
ブラピが不変のカッコよさ。戦場でも際立つ。 戦車マニアにはたまらないでしょうね。 まぁまぁでしたよ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-13 12:16:13)
214.  フライト・ゲーム
飛行機の限られた空間で起こるテロ、次々に起こる殺害予告。程好いスリル。 展開的に犯人探しはおもしろかった。ニーソンは奮闘するけどこの映画のMVPはどうみてもパイロットでしょうと思いました。 しかしパパ役多いねニーソンは。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-06-22 13:02:30)
215.  ダラス・バイヤーズクラブ
予備知識なしでみてたから主人公がマシューマコノヒーって最後まで気づかなかった。 それだけの変貌だった。これが役作りのプロフェッショナルでしょう。 HIVの映画はたくさん観てきなけどやっぱり慣れないね、飯を食いながら観れるものではない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-22 12:40:50)(良:1票)
216.  サイド・エフェクト 《ネタバレ》 
まずはキャストがけっこう好き。ルーニーマーラ、ロウ、キャサリンときたもんで役者がよく絡む。 ストーリー自体は好きなジャンルなんだけど中盤以降の見せ方がしっくりこない。もっとネタ晴らしが終盤であればどんでん返しとしてスッキリしたのに。また、ルーニーが悪役としては弱い。ざまあ!という気分とはちょっと違う。鬱病を演技だって?そんな馬鹿な的な。部分部分残念が多い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-21 17:54:33)
217.  007/スペクター
いや~アダルトなアクションシリーズだとなくづく感じましたね。 映画館に子供も多く見かけたけど全然理解できないんだろうな~とか勝手に思ってた。 単純ではないこのカジノ・ロワイヤル~今作までのストーリーの絡み、オープニングの音楽もロケ地もボンドの恋愛も情が何となく漂って深いね。 モニカベルッチはホントにいつみても妖艶。老いを感じません。ボンドガールと公言するならもっと出してよ(怒)
[映画館(字幕)] 6点(2016-01-17 01:09:46)
218.  007/スカイフォール
これは賛否両論じゃないですかね?007らしからぬ変貌を遂げた映画のような気がした。 進化(?)という狭間で意見がわかれるでしょうが従来の007ファンはダメでしょうね。 個人的採点は両つかずで真ん中あたり。スパイ活動の苦悩のから前作より増々哀愁が強くなった。アクションもいいけどタイトルの「スカイフォール」は少々強引ではと思った。 「共食いの果てに最後に残った2匹のネズミ」うーん、今作のテーマであり007、MI6の存在意義を示す言葉だけに名言。 今作はある種、ボンドガールとしてもとらえることできるデンチさん、お疲れ様でした。
[映画館(字幕)] 6点(2016-01-15 13:39:20)
219.  フライト
タイトルだけみればどんな凄い英雄のパイロットの話だって思ってたけど、アル中の話かよ! まあ、仕事はできるけど生活粗暴みないなキャラは嫌いじゃないけどね。
[地上波(字幕)] 6点(2015-12-29 23:35:25)
220.  アンストッパブル(2010)
まあまあじゃないですか。外国らしい列車事故をノンストップアクションに仕上がってます。 デンゼル・ワシントンとトニー・スコットのコンビだけで話題性がある。 実話らしいけど機関士のミスで起こった事故に怒りが込み上げてきたね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-10-21 12:44:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS