Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧。12ページ目
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  スリーメン&ベビー 《ネタバレ》 
麻薬ディーラの話も、全体の終わりも、あっけなかったような気がする。気楽に見れて、終わった後幸せな気分になれる映画。ジャックとシルビアが結婚するというふうにはならないところがよかった。
7点(2004-06-14 00:28:00)
222.  上意討ち 拝領妻始末
最近三船敏郎の映画にはまっているので見た。見てすっきりする映画では決してないが、出演者の演技はすばらしかった。
7点(2004-06-13 06:07:50)
223.  ザ・ダイバー
実話を元にした映画にありがちなむやみに感動させようというところがあるけど、結構のめりこめる。ビデオで見たせいか、海中のシーンは何が起こっているのかややわかりづらかった。
7点(2004-06-11 11:02:29)
224.  THE LAST MESSAGE 海猿
海の上でカメラが揺れると、3Dが気持ち悪くなってそうまでして立体感がなくてもよかったかなと感じた。感動的ではあったが、冗長な感じもした。
[映画館(邦画)] 6点(2010-10-03 15:24:22)
225.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
つまらなくはないのだけれど長い。ほかの方も書いたように、結末を人に言わないでといわれ期待してしまったばかりに裏切られた感じがする。もしDVDで借りてみていたら、人物の目線とかせりふとかに注意してもう一度見てみようかなという気になるだろうけど、映画館で見た今お金を払ってもう一度見てみたいとは思わない。
[映画館(字幕)] 6点(2010-04-19 13:18:01)
226.  サイドウェイズ
原作は内容をあまりはっきり覚えていなくて、比較もできないけれど、なんとなくこんなシーンあったなあと思い出すような内容であった。主人公の書く脚本もそうであるように、ドラマチックな展開ではないが、しみじみしていい映画だと思った。もう一度オリジナルを見て比較してみたい。
[DVD(字幕)] 6点(2010-04-13 17:59:14)
227.  ハンサム★スーツ
チープだけど、気軽な気持ちで見るにはちょうどいい。ただし後に残るものは何もない。
[DVD(邦画)] 6点(2009-10-26 21:47:59)
228.  デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~
最初は眠い目をこすりながら見ていたので途中で何がなんだかわからなくなり半分くらい見たところではじめから見直した。見直してみると話は意外にわかりやすくて、盗もうとしている情報がなんだか間抜けで笑えた。スパイ映画につきもののどんでん返しはあまり期待していなかったが意外によかった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-13 23:17:11)
229.  96時間
テレビのコマーシャルで『24の4倍』みたいなことを言っていたように記憶しているが、確かに主人公の行動のしかたや、悪役が入れ替わるところは24に通じるところがある。4倍というのはただ時間のことだけで密度が濃いかといわれると考えてしまう。話が都合がよすぎる感もあったが、疲れた頭でも混乱することなく見られるのはよかった。
[映画館(字幕)] 6点(2009-08-30 18:59:12)
230.  余命1ヶ月の花嫁 《ネタバレ》 
話の筋は聞いて知っていたけどドキュメンタリーは見ていないでいった。確かに悲しい話で、見て涙ぐんだけれど、映画としてよかったかと考えるとどうなのかと悩む。実話を基にしたものにはありがちなことだけれど、登場人物がきれいに描かれていて、話が素直すぎる。登場人物の感情もそのまんまである。病気になってしまった以上運命に逆らうことはできないのかもしれないが、人が亡くなる悲しさを想像した悲しみ異常のものはなかった。ただ若いうちに検診を受けて少しでも多くの人が癌で亡くなることがないようにしたいと願う主人公の気持ちはすばらしいと思った。
[映画館(邦画)] 6点(2009-05-31 21:38:49)
231.  コヨーテ・アグリー
ストーリーの部分にあまり深いところがないので、この映画の好き嫌いはあのバーの雰囲気をどう感じるかにかかっているような気がする。個人的にはああいうバーに思い入れもないし、いきたいとも思わないので2度と見ることもないでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-22 18:52:31)
232.  ランボー/最後の戦場
ストーリーがどうとかいうよりも、ひたすら戦闘のシーンを見るための映画なんだなと感じた。葛藤とかそういうのもあまりなくてただ圧倒された。
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-21 21:33:38)
233.  7つの贈り物 《ネタバレ》 
主人公がなぜそうしようとするのか、ということは終盤まで明らかではないが、何をしようとしているのかについてはかなり序盤の段階でわかってしまう。そのため、衝撃のエンディングといわれても、すっきりするものは何も残らない。このサイトを含め見た人たちの感想を見ても、何を贈られたかに関しての記憶はかなりばらばらである。つまり、あまり印象に残らないエピソードがばらばらに並ぶため、最後まで見てもつながらないのである。どうして骨髄採取の時には局所麻酔だったのか(自分を罰するため?)、どうしてピアニストと心臓をもらった女性が最後に会うように手配したのか、などよくわからないところが数多く残る。これらの確認のためにDVDが出たら借りてみてもいいかなとは思うが、何度も繰り返し見たいと思うような映画ではない。
[映画館(字幕)] 6点(2009-03-03 16:46:39)(良:1票)
234.  長い長い殺人
原作は読んだはずだが、いろいろな財布が出てくるというところ以外ほとんど覚えていなかったので新鮮な気持ちで見ることができた。にもかかわらず、財布を主人公にしなくてもよかったんじゃないかなと思ってしまう展開だった。話としては結構面白かったが。
[DVD(邦画)] 6点(2009-01-25 21:39:14)
235.  つぐない 《ネタバレ》 
時間をさかのぼって同じものを別の視点から描くというのをこういう映画で使われたのを見たことがなかったので、そういう意味では斬新であったが、はじめは少し混乱した。結局のところ最後の展開によってどこまでが真実でどこからがそうでないのかがはっきりしなくなり、余韻を持たせたつくりになっていて、それがあってよかったと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-31 10:51:54)
236.  ワールド・オブ・ライズ
どちらのうそが世界を救うのか、というキャッチフレーズから、だましだまされるどんでん返しのある映画を期待していたのだが、それほどでもなかった。人の名前と顔がすぐにわからなくなってしまうので、かなり集中力を必要とした。
[映画館(字幕)] 6点(2008-12-21 21:58:27)
237.  ベガスの恋に勝つルール
裁判所でのやり取りがどういう流れでそうなるのかちょっとよく理解できなかったが、そういう細かいところはまあきっとどうでもよくて、物語の背景をなんとなく説明した感じというところで見れば、全体としては気楽に笑えるお話であった。互いを陥れようといろいろとやるところはちょっと見苦しかったが。終盤に向けての心境の変化がもうちょっと説得力を持って描かれていればもっとよかったかなと思う。それなりには楽しかったが、また見たいとは全く思わない。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-20 21:22:29)
238.  ウォーリー 《ネタバレ》 
英語の映画に関しては字幕で見る派なので、字幕版をみるためにちょっと遠くの映画館まで出かけたのだが、この映画に関してはそんなことをする必要がほとんどないと感じるほどせりふが少なかった。前半のイヴァとウォーリーが心を通わせていくところで力尽きて気を失いそうになってしまったために後半で気力が盛り返してきてもいまいち感情が盛り上がらない。そもそも機械や動物が人間のような感情を持つ映画にどうも違和感を覚えるので700年の孤独といわれても、AIのときと同じで、感動はしなかった。映像はすばらしいと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-09 10:15:30)
239.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 
最後の展開が好きかどうかがこの映画を受け入れられるかどうかの分かれ目なのだろう。どんでん返しというにはまたもう一度最初から見て確認してみようという気に全くさせないところが残念である。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-27 23:13:26)
240.  Sweet Rain 死神の精度
原作の地の文の面白さというのはなかなか映画には表現できないのでそういう点で原作には及ばなかったがそれでもそれなりに面白かった。
[DVD(邦画)] 6点(2008-11-23 18:33:15)
000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS