Menu
 > レビュワー
 > lalala さんの口コミ一覧。12ページ目
lalalaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 298
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 
ミュージカルは苦手だ。突然歌い出したりする意味がよくわからないし、なにより深刻なシーンもちょっと緊張感がなく見えたりする。もちろん、歌が逆にその場面にシリアスさを持たせるケースもある。この映画はどちらかといえば後半の方だと思われる。良い映画と思うが、そこまで突出した事項がない映画。
[映画館(字幕)] 5点(2013-02-04 01:25:11)
222.  クリスマスのその夜に 《ネタバレ》 
ラブアクチュアリーのようなポップなラブコメを想像していたが、意外とシリアスだった。北欧の静かな厳冬で繰り広げられるドラマは、どれもどこか悲しさをはらんでいた。単純に心を打った。
[ビデオ(字幕)] 5点(2013-01-08 22:19:22)
223.  ブルークラッシュ 《ネタバレ》 
海辺の青春群像劇。好きなものに夢中になり、悩んだり恋をしたり目一杯人生を楽しんでいて、単純に羨ましくなった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-07 02:20:42)
224.  9か月 《ネタバレ》 
今やラブコメの帝王となったヒューグラントもまだまだ若い。やはり適当でコミカルな男を演じさせるとピカイチですね。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-07 02:18:57)(良:2票)
225.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 
ジブリの中ではかなり地味な部類と思われる。あまり印象に残らないが、ジブリ特有の憎めない悪役が実はかなり好きだ。
[DVD(邦画)] 5点(2012-12-02 01:30:37)
226.  幸せのポートレート 《ネタバレ》 
ラブコメというかある家族のクリスマスを描いたドタバタ劇。色々と描写が足りずに?が出る展開だが、それもまたご愛嬌。安心して見ることができたが、駄作と呼ばれる類なのは間違いない。
[DVD(字幕)] 5点(2012-12-01 02:53:15)
227.  ジュリエットからの手紙 《ネタバレ》 
すべてが御都合主義的に進んでいくが、それこそがこの手の映画の醍醐味。力を抜いて鑑賞することができる。舞台はイタリアで、美しい背景の中で物語は進んでゆく。時を超える物語はどこかしら心を打つものがあった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-11-14 20:04:23)
228.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 
パッとしない。あまり印象に残らないが、なぜだかIKEAのシーンが頭に残っている。IKEAに行きたい。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-07 00:41:03)
229.  ベスト・キッド4 《ネタバレ》 
ミヤギさんの格闘シーンがとっても滑稽。でも、東洋の神秘じゃないけど雰囲気はあった。言葉だけで留めた方が良かった気もする。アクションだけをとるならやはりジャッキー・チェンのリメイク版。
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-07 00:23:47)
230.  ベスト・キッド3/最後の挑戦 《ネタバレ》 
うーん、、、なんとも。ミヤギはとても格好良く、ダニエルは情けない。超ご都合主義で展開していくため、この映画においてリアリティを追求するのはなし。単純に何も考えずに見たい人向け。
[DVD(字幕)] 5点(2012-08-28 23:57:08)
231.  男と女の不都合な真実 《ネタバレ》 
ふつーのラブコメ。印象に残らない。力を抜いてみる事ができるのはよかったかな。
[DVD(字幕)] 5点(2012-08-10 01:48:40)
232.  エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? 《ネタバレ》 
もうほとんど映画とは別なものであった。NHKスペシャルみたいだった。ドキュメントと割り切って見ればかなりの出来ではないかと思う。僕は当時のことはしらないが、かなりセンセーショナルな破綻だったのだろう。その裏側(といってもそこまで深いとは思えないが)が見れて、興味深かった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-07-29 23:40:37)
233.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
人は生れ落ちる場所を選ぶことができない。しかし、生まれてからの道を自分で選択することはできる。この映画の主人公たちは、過酷な環境の中でも自身の選んだ道を走っていた。それに対して他人が正誤の判断を下すのは、ある意味でとても残酷なことであると思う。道徳的なそれは別として。 概して、ものすごい力をもった映画であった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-06-10 22:01:21)
234.  メグ・ライアンの 男と女の取扱説明書 《ネタバレ》 
想像していたよりシュールな映画だった。タイトルやジャケットの感じからラブコメを想像していたし、それを期待して借りたのだが、違っていた。非常に複雑な感情を抱かされる作品で、男女において正解はないと思った。全編、家の中が舞台で登場人物も少なかった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-07 23:48:37)
235.  カンパニー・メン 《ネタバレ》 
とっても普通な映画。名作でもなければ駄作でもない。アメリカの会社の厳しさ、一家の主としてのプライド、金銭面の不安、世間体、そういう投げ出したくなるようなものが描かれていた。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-11 11:22:43)
236.  マージン・コール 《ネタバレ》 
投資銀行の雰囲気、イメージ通りの華やかでスタイリッシュな職場、一方で次々と淘汰されて行く現実。そういう表面的な部分は面白く見た。しかし、危機に関する具体的な描写に乏しかったようなきがする。理由はわからないが、とにかくやばい、としか伝わってこなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-09 10:49:18)
237.  ハナミズキ 《ネタバレ》 
日本の恋愛映画なんだし、2人のうちどちらかが間違いなく死ぬと思っていた。予想では生田斗真が漁の最中に、、、だったが、2人は無事に生き延びたようで何よりである。不可解なのは、高校時代。とくに印象に残るような恋でもなさそうだし、至って普通の展開だったのに、なぜあそこまで尾を引くのか、という点である。しかし、舞台が2都市以上になると、ストーリーは幼稚でチープでも一気に色気を持つ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-20 16:03:35)(良:1票)
238.  街のあかり 《ネタバレ》 
北欧映画らしい陰鬱とした印象。少なくとも鑑賞後に元気になれる後味ではない。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-18 00:29:24)
239.  ウルトラミラクルラブストーリー 《ネタバレ》 
んんん?というのが最初の鑑賞。メタファーだらけの深い映画なのか、超B級か。そのどちらかでしょう。理解に苦しむし、解釈に困る。
[DVD(邦画)] 5点(2012-01-18 00:27:15)
240.  食べて、祈って、恋をして 《ネタバレ》 
面白いか面白くないかといわれたら正直後者。映画全体に山、抑揚が無く、パンチラインのようなものがない。でも、色々な国が出てくるのは、舞台になる街を重視する私には良かった。
[映画館(字幕)] 5点(2012-01-15 01:23:37)
000.00%
100.00%
231.01%
382.68%
4258.39%
57224.16%
67725.84%
75518.46%
83712.42%
9144.70%
1072.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS