Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。12ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ちはやふる 上の句 《ネタバレ》 
広瀬すずさんが破壊的にかわいい。 のは、予告編とかプロモーションをみててもわかってたことです。  それでも、そこだけで終わらず、青春のキラメキをよく描けてたと思います。 下の句はどうなるのかな。  楽しみです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-04-12 05:16:51)
222.  海よりもまだ深く 《ネタバレ》 
いまの時代、一番難しいんじゃないかと思えるテーマ『家族』。 それに挑み続ける是枝監督、独特のユーモアも良い味だ。 すこし立ち止まってこんな映画を観るのは悪くない。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-04-05 00:40:34)
223.  新宿スワン 《ネタバレ》 
綾野剛さんのパワー、まわりのキャストのそつのない演技で、作品の性格づけには成功してると思うけど。 何を伝えたいのか? まぁ新宿に生きる人たちのってのはわかる。 わかるけど二つのスカウトチームの統合については『?』 『2』でわかるのかな? 山田さんの演じたヒデヨシについては、少年期から現在に至るまでの心の変遷が読みづらく、 もったいない扱いでした。 それでもリアル新宿の風景の数々は、作品を鑑賞するうえでとても良かったです。 学生時代、あの町を歩けるようになったとき、少し大人になったかな?って思ったのを思い出しました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-04-02 06:33:02)
224.  リップヴァンウィンクルの花嫁 《ネタバレ》 
おとぎ話のような、そうでないような。 どんな話なのか、まったく予備知識なく観たのもよかったのかな。 あー映画観たなぁって満足感。 黒木華さん、綾野剛さん、Coccoさん、みんな良かった。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2017-04-01 06:16:59)
225.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 
子役も含め、キャストがいい演技をしてる作品なだけに、もったいなかったなぁ。 リバイバルという曖昧なルールの特殊能力は自発的に起こせるものでもなく、決して使いこなしてる能力じゃない。 それだけに辻褄の合わない感じは、ぜーんぶ能力のせいにしちゃってひたすら幸福を求める展開にしてほしかった。 そう思えるぐらい演者がみんな魅力的だったんですよねぇ。 最悪、『僕だけがいない(取り残されてる)』ってのは許容できたかもしれませんが、死ぬことはないでしょう。 まぁそんなこと言っちゃったらどうしようもないですけど。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-28 00:27:52)
226.  ヒメアノ~ル 《ネタバレ》 
なかなかの怪作。 痛いのなんの。かなり過剰な演出ですが、人の気持ちを想像できずに イジメとかしてる人に向けては、これぐらいショックを与えた方がよいのでしょうか。 まぁそのせいでR15になっちゃってますが。 森田くんを前にして恐怖に立ち尽くすのみの人々。 そら、まぁそうですよね。 慣れてないもん。 まさか、そこまでする?ってとこですけど、イジメもそこまでする?レベルまで来てるようです。 ラストに少々ドラマ要素がありますが、ほぼ実録犯罪ドキュメンタリーのような内容。 そう思わせた森田さん頑張りました。 ムロさん、佐津川さんもよかったですね。 濱田さん羨ましすぎ(笑)
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-02-19 17:52:12)
227.  暗殺教室~卒業編~ 《ネタバレ》 
何がしたいのか、何を見せたいのか、さっぱりわかりませんでした。 いい加減『泣ける=良い映画』みたいなのやめませんか? この映画にそんなの求めてないんですよねぇ。 あれだけがっつりやられると、うんざりしました。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-01-23 02:43:07)
228.  予告犯 《ネタバレ》 
自分の倫理観や価値観からしたら『?』ってところも多かったですが、 社会の歪みで苦しんでる若者を主人公にした辺りは良かったかな。 物語として最後まで楽しく観れました。
[地上波(邦画)] 6点(2017-01-12 05:47:39)
229.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
実話のお話なんですね。 いやー、重かったなぁ。 でも、こーゆー題材だと絶対つまらなくなるところを、うまーく見せてくれました。 これは監督の手腕を讃えていいところではないでしょうか。 主演のブラッドリー・クーパーも良い役者さんでしたね。 戦争に呑み込まれていく『眼』が怖かったです。  無音のエンドロールに全てが集約されていたかのような印象。 いいか悪いかは置いといて、見ておいて良かった作品でした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-01-08 09:01:02)
230.  インサイド・ヘッド 《ネタバレ》 
ライリー可愛かったね。心の裡というか頭の中の右往左往を題材にした面白い映画でした。 『吹き替え版』で見た方が絶対に楽しめただろうなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-30 19:41:55)
231.  アントマン 《ネタバレ》 
たとえ設定がどうであろうと、やることは同じ。 悪者とドンパチ! んなこたぁ、わかってるからいいんですけどね。 いろんなものを小さくする技術、欲しいわぁ。 最近の世相を反映してか、映画の主人公も離婚してるのが増えてきましたね。 それでも今までは活躍して元サヤに収まるのが多かったけど、本作は継パパのナイスフォローで大団円という結末。 この辺はなかなか面白かったですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-28 19:26:21)
232.  バクマン。 《ネタバレ》 
そりゃあ面白いハズですよ。 ジャンプ650万部を支えた世代として、当時、読んでる側も本気だったよ!と伝えてあげたくなりました。 まさかその舞台裏を見られるなんて。 なもんで『映画』として単純には観られなくって、ついつい『それで?それで?』って当時ジャンプの1ページ1ページをめくるように観てしまいました。 小ネタ小細工も効いてて、爽やかな印象。 エンドロールの単行本スタイルはヤラレましたね。 観てる人を喜ばせようって気持ちがうれしかったな。 それにしても小松菜奈さん可愛かったですねー。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-12-28 10:25:52)(良:1票)
233.  ベイマックス 《ネタバレ》 
『ベイマックス、もう大丈夫だよ』の言わせプレイにはヤラレましたね。 悪を叩きのめせないコンプライアンス的に無理な時代に、スーパーヒーローな展開やエンディングには『?』な印象でした。 お兄さんの意思をしっかり受け継いでケアロボットとして活躍するベイマックスを観たいなぁ。
[地上波(吹替)] 6点(2016-12-28 04:57:56)(良:1票)
234.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
マット・デイモン好きだからかな、最後まで楽しく観れました。 まぁ映画だし、帰還はするわな。 ならばその過程がどう描かれるのかってことですよね。 ゼログラみたいな体験型もいいけど今回の冒険譚みたいなのもよかったです。  自分はデイ15330のおっさんですが、ずーっと地ベタにはりついてるんだよなぁと、 しみじみしましたよ。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-12-17 07:11:22)
235.  RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ 《ネタバレ》 
熟年夫婦の物語、鉄道員(ぽっぽや)のようなファンタジーではなく、わりと現実感のある話、、、だったかと。 観て、すぐレビュー書きに来たときはまだ作品登録自体がなかったんですよねぇ。 なもんで内容はうろ覚え。改めて見返すほどではなかったと記憶してます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-04 02:27:40)
236.  at Home アットホーム 《ネタバレ》 
父は泥棒、母は結婚詐欺師で子供達にも哀しい過去がある、それぞれが他人の寄せ集め偽造家族っちゅう、ほとんどコメディみたいな設定。 家族の絆みたいなものをテーマにはしてると思うんだけど、所詮犯罪者集団。 どうにも容認しがたい設定でした。 松雪さんを殴る村本さんの役は彼のキャラクターもあってゲスの極みのようですが、 そいつから巻き上げようとしたのはあくまで彼女。 後ろ暗さを表すエピソードとしてはありかもしれませんが誰にも肩入れできない状況に、なんだか疲れました。 やはりテーマと設定が破綻してたと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-04 02:17:46)(良:1票)
237.  さよなら歌舞伎町 《ネタバレ》 
最近、洋画を観るのがどうにもかったるくて、邦画ばかり観ています。 主にCSでね。 ってそんな情況もあって出会った本作、何の気なしに観たのですが面白かったです。 自分の価値がよくわからなくなって迷ってる人がたくさん出てきました。 女性陣は下手に『売れる』もんだから余計ややこしくなっちゃいますね。 ともあれ、映画だからこその良さを如何なく発揮し、長尺ながらも観れちゃう作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-11-23 21:31:00)
238.  信長協奏曲 《ネタバレ》 
アイデアは面白いけど、それ止まり。 役者に罪はない。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-20 19:28:11)(良:1票)
239.  闇金ウシジマくん Part2 《ネタバレ》 
1よりは面白かったかな。 でもまぁクズがどうなろうと知ったこっちゃないので少々うざい。 キャラづけして、シチュエーションつくって、ようやくストーリーとして正当性というか容認できるとこまでもってきたのはうまかった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-11-20 08:32:59)
240.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 
2も録画したけど、別にいいかなぁ。 クズが蠢いてるだけ。 得るものはありません。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2016-11-19 20:25:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS