Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧。13ページ目
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  少林少女 《ネタバレ》 
出てるキャストは良かったけど、柴崎コウの熱演(すごい練習したんだなって思った)以外は皆肩の力が抜けすぎてるのか単にやる気がないのか気迫がいまひとつだった。 ラクロスと少林のミスマッチさが面白いと思ったけど、バトルかラクロスがどっちかにした方がぶれなくてわかりやすかったかも。 でもあれだけ協調性のないりんが皆に優しくされるのはちょっと無理やりだな~。 しかもあの仲村トオルとの決闘は・・・いくら闘わないからだとしても無理があるし意味がわからなくなってちょっと減点。 そしてユニフォームは間違いなく最初の方が可愛かったと思う。
[地上波(吹替)] 4点(2009-04-26 12:13:39)
242.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 
子供の可愛くなさにびっくりしてこのまま観続けるか悩んだけどとりあえず鑑賞。 ファンタジー物は「ロード・オブ・ザ・リング」が全力を出しすぎてほぼ完成系を作ってしまったため、雰囲気の作り込みがちゃっちく見えてしまいしょぼい雰囲気に見えてしまった。 なので、見せ場のシーン1つ1つが迫力不足でナルニアに入り込めないまま終わってしまった感じ。 ライオンは良かったけど魔女を倒すシーンなんかボスなのに写して貰えないしそこが一番重要なんじゃないのかー!?と。 でもビーバーは可愛かった。多分映画史上最もビーバーが活躍してる作品。 でも最後戻るの忘れて何年もナルニアにいたのに戻ってきた瞬間いつも通りの生活とか無理やりすぎる;; そんな所もファンタジー☆ってなオチじゃ納得できないのでそこを-1点して4点。
[地上波(吹替)] 4点(2009-04-26 11:42:39)(良:1票)
243.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
これは「宇宙戦争」じゃなくて「地球侵略」でしょっていうくらいのタイトルがマッチしてませんでした。 かなり一方的に宇宙人側が攻撃してくる展開に地球側はいつ反撃するんだろうと思ったらそんなオチかーい! 原作を読んでないので比較はできませんが、これ単体で観た評価としては唐突で疑問の残る映画だったなって感じです。 ダコタ・ファニングの演技力は確かにすごいと思ったけど、あまりに迫真過ぎてパニック恐怖症なのかただの気違いなのかわからなくなったり、何で息子はあんな軍国少年になんだとか突込みが多かったです。 しかも最後も全然そんな前置きも伏線もなかったのにそんな倒し方でいいのか!?と小一時間。 スピルバーグが作ってるだけあってすごい迫力だったけどそれだけでした。 パニック映画やトム・クルーズファンには楽しめる映画かもしれません。
[地上波(吹替)] 4点(2009-04-26 11:25:23)
244.  ソウ4 《ネタバレ》 
個人的に解剖の経験がある人間としては、最初の解剖シーンはちょっと??な感じでしたが・・・脳の摘出は手術して間もないからいいとして、胴体の方はあんなにたやすく切れないはずなんだけど・・・よっぽど良く切れるメスでプロがやったのかなぁー? というかあんな雑なのか一度見てみたい。 話の流れはソウシリーズに沿っていて、今回もジグソウが与える試練まがいの罠に選ばれた人が巻き込まれていく・・・てな感じだったんですが、何なんだろうこの感覚。 てゆーか何故に皆そこまでジグソウの思い通りに動いちゃうのか・・・悪く言えば負のご都合主義です。いくら人間が極限状態にさらされると何するかわからないからってあそこまで想像通りに動かれるとなぁ~あそこで何か意外な展開とか起こったら計画パーですよね??でもうまくいっちゃう・・・そんなに完璧にいくものなんでしょうか?(映画ですから) でもジグソウの過去も知れてよかったし(でもあれが動機だったらちょっと弱いかな)全体的に高い水準は保ったままで裏切らない感じですね。ここまでシリーズで一定に保つのはある意味すごいと思います。 ただ、私が馬鹿だからなのか解剖されたジグソウから始まって、後半何故3とつながりがあるのか理解不能でした。どう考えても時間軸がおかしいんですが・・・そこがどうしても納得できないので4点献上です。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-04-04 18:38:14)
245.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 
う~ん、あんまり面白くなかったと言うか・・・単に合わなかったというか・・・ 韓流のテンションについてけなかったっていう感じですね↓ 要所②の笑いが全然面白くないし、ヒロインも私は可愛い・魅力的とは思いませんでした。結末も読めちゃってんー・・・ってなっちゃいました。 シリーズで別のがありますが機会があったらでいいかな?ってぐらいで別に見たいと思わないです。 
[地上波(吹替)] 4点(2007-06-09 12:38:27)
246.  ラストサマー 《ネタバレ》 
ホラーお決まりの来るよ②っていうのは面白かったんですけど何だか終わりがいまいち。 殺したの一人だし一体誰が復讐なんかするんだろう・・・って中盤までわからない飯でしたがそうですか。本人でしたか。っておい!みたいな。。。 犯人もこんな回りくどい事せずに警察に行けば全然余裕なのに・・・お金もらえるし。 よっぽど執念深い性格だったんですかねえ。 キャストの顔は結構よかったです☆(そこ?
[地上波(吹替)] 4点(2007-04-30 21:04:29)
247.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 
んー部活のみんなとキャー②いいながらみたんですけど冷静に見てみると アラガあるし、ホラー映画としていまいちところもありーの。みたいな。。。 黒木ひとみはがんばってた気がするんですけど今いち伝わりにくかった。 てゆーかなんなんだ最後は。あの子そこまで怨霊になるほどすごい理由もないだろ! しかも道連れとか怖ぇー・・・でも今見たら冷静にみられるかも。 見てた友達がエレベーターでひっついてきて女の子の顔を「泥パックみたい」と いった瞬間にみんなさめました(笑)
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-13 11:54:52)
248.  プレデター2 《ネタバレ》 
プレデターが密林でなく都会に出ただけでこれほど怖さが半減するとは思いませんでした(笑)全然怖くないし、なんか日曜日の8時にやってる仮面ライダー的勢いでなんか映画と感じられないししかも今度は冷酷無比なエイリアンではなくなんか優しさとかもっちゃってるししかもなに仲間っぽい感じて人間認めちゃってんだ。てゆーか帰るのかよ(笑)と突っ込みどころが多くいまいち楽しめなかったかな・・・まあぶっちゃけいってプレデターのファンではないのでシュワちゃんの出てないプレデターは興味がないだけなんですけど(終
[地上波(吹替)] 4点(2006-06-15 15:17:54)
249.  BLACK JACK ブラック・ジャック(1996) 《ネタバレ》 
ブラックジャックは大好きで結構集めてるんですが・・・これは面白くなかったなーはっきり言って。 全体的に暗いって言うか・・・話も特別面白いとこないし。てゆーかもっと良い原因なかったんですかね??ながら見をしてたので更に記憶が薄いです。 ピノコもいらなかったかな(酷)
[地上波(字幕)] 4点(2006-06-11 10:07:33)
250.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
これ投稿してなかったっけなぁ・・・?この頃物忘れひどくて(知らんがな) これは宮崎アニメにしては完璧な駄作な気が・・・「ウォレスとグルミット」に負けたのも大いに納得。 だって登場人物の気持ちなんか何もかかれておらず、ただ主役達も「セリフを言わされてるだけ」って感じで感情移入なんてできませんでした。 また、話の流れも悪く、「なんでいきなりそのシーンからそのシーンに移るんだ!?」っていう突込みが多々多し。 はっきりいって見てるお客をおきざりにして勝手に大暴走しちゃった映画です。 いくら映像がキレイでも中身がなければ私は認めません。 宮崎監督は「溶ける」「変身する」のをいかに映像技術で見せるかにこだわりすぎて映画の本質が見えてないのでは?ジブリの才能の枯渇を感じた1作です。 ヒンに4点。(高)
[映画館(字幕)] 4点(2006-04-23 10:04:19)
251.  トレマーズ 《ネタバレ》 
偶然みちゃった勢いでしたが・・・なんだか退屈って言うか・・・そう!なんていうか あんなキモい怪物でてきてるのにみんな緊張感無いよ!!しかもあのただ武器が好きなだけで怪物1匹倒しちゃった夫婦は自分達がいかにどえらいことしたのか気付いてるんでしょうか?(汗)ツボル人にハツぼるんでしょうか?・・・私はツボらない派で。。。(なんじゃそりゃ)
[地上波(字幕)] 4点(2006-04-15 23:25:38)(良:1票)
252.  トランスポーター 《ネタバレ》 
んーなんかテレビで宣伝してて結構期待しちゃってみたんですがビデオで見たにもかかわらず金返せといいたいです。 まずそこまでこのおじさんが格好よくない(禿ててスーツ?)しかも確実に女を助けたせいで急速にテンポダウンしてるし。 最初はよかったのに最後らへんなんかどうでもいいB級アクションで終わってました。 この人は超有名にはならないだろうな。なんて思ってみたり。。。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-03-29 13:49:07)
253.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 
んー藤子プロが作ったワリにはまだ許せる感じしますが、なんだか藤子先生がつくったのも色々ムチャな矛盾がいっぱいあったんですがそれを忘れさせるような面白い展開がたくさんあって気にせず楽しめたんですが、これは矛盾が多すぎてのめり込めないのが多々あり・・・なんでいきなりそんなとこいってんだよノビタ。。。 そしてリバイアサンは良いのか?本当に安全ていえるのかタイムパトロールよ。。。 イルか良かったなー・・・でもあんな頭良くなったんだからそろそろ水から出てきて良いのに(んなムチャな・・・)
[地上波(字幕)] 4点(2006-03-28 18:32:46)
254.  赤い月 《ネタバレ》 
飛行機の中でみたんですが、その前にシュレック2が上映されてたのであまりのギャップにちょっと重く感じました。 なんか戦争中の話みたいでしたけどあんまりなー・・・なんか常盤貴子が必死すぎて逆にういてるって言うか・・・なんであんなに頑張ってんのに裏目に出てるのか不思議でしたがたいした印象も持てずに終了しました。 布袋は演技以前にキャラが浮いてたような・・・(汗)
[映画館(字幕)] 4点(2006-03-17 17:43:01)
255.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
みようかなと思ってたけどウジウジしてたら見忘れちゃったこの作品。 見なくてよかったな。という感じです。見終わった後にお互い「んぅ~微妙だったねぇ~(本当は良くなかった)」っていうのが一番気まずいです。なぜならその後映画たたきが始まるから。(ここ変じゃなかった?あり得ないよねetc…)←夢がない。 今回のスピルバーグは皆さんおっしゃると通り「才能の枯渇」が徐々に浮き出てきてる感じでしたね。既に魅力的な作品は作れなくなってる気がします。これもなんだか「A・I」の2番煎じのような色調で似てるとこが所々見えた気がします。これはなんだか宮崎駿と似てきたんじゃないでしょうか?(=ブランドが一人歩き) 肝心のストーリーですが、なんだかあっち言ったりこっち言ったり忙しくてどれに集中していいかわかんないせわしない感じで疲れました。画面のブレも気持ち悪くて映画館で見てたら多分酔ってました。トム・クルーズもなんだか格好よくなかったし、何が一番怖かったってアガサですよ!超怖すぎ!未来読めすぎ!(傘のトコとか風船のトコとかそこら辺はよかったです)しかもあんだけ変なこと話してて逃げてっておい!!結局ショーンの行方も曖昧だし、お金を掛けられない監督がとったらただのB級作品になってそう。
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-29 09:44:07)
256.  ダンジョン&ドラゴン 《ネタバレ》 
なんか世界丸見えで映画の特撮スペシャルみたいのにのってたからみたってかんじです。ただただあの黒人の男の人がお粥のじゅうたんに沈む姿が見たくてみました。やっぱりよくみるとお粥でした・・・うん。話はファンタジーなストーリーを安っぽく映画化した感じ。多額の費用でCGをつくり、上手い俳優を投入したのならまぁ後は「監督さえ良ければ」ハリポタくらいにはなったのかな?まぁドラゴンがガンガンとんでるのは「あー飛んでルー」ってみてたけどそれ以外に見所はあったかしら???古いアメリカのドラマみたいだった。
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-01 17:21:11)
257.  007/ダイ・アナザー・デイ 《ネタバレ》 
飛行機の中で見たんですがなんかもう逆に寝ないのに必死で頑張った1作。飛行機ってやっぱり眠くなるよね。最初のボンドが拷問されて苦しんでるところとかどっかで見たような感じだしほとんどのシーンはぱっとしてない感じでなんの特徴もなくラストシーンもハルベリーが頑張って変なもの操ってるけど特に驚くことがない・・・どうしよう・・・レビューになってない・・・とりあえず普通でした。あ・見所はハルベリーが飛び込むとこ!(薄)
[地上波(吹替)] 4点(2006-01-01 17:03:06)
258.  TAXi3 《ネタバレ》 
シルベスター・スタローン出演時間が意外に長い(笑)でも今回やっぱりネタ切れということで妊娠ネタという苦しい感じのストーリーになってましたね。あの中国人?(なんか生まれも育ちもごちゃまぜだった)人は中々面白いキャラでしたけどねー。でもセクシーじゃない。これテレビとかなら面白いけどさすがに映画で見るにはふざけすぎだしワンパターンかな。途中で何回も同じテンションの所があるのでちょっと飽きた・・・ 最初楽しみにして見てたけど最後は早く終わって欲しい感いっぱいでした。
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-29 21:25:48)
259.  スピード2 《ネタバレ》 
あんま面白くなかった。 だってダラダラ進むし最後だけすごいアクションだし(船が)それしか印象にないかも
[地上波(吹替)] 4点(2005-12-02 21:19:02)
260.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
ヨーダがあまりに不細工すぎてみてられなかった・・・しかも全然1、2よりキャラ違ってるし。本当に監督は思いやりあるのかなー。
[地上波(字幕)] 4点(2005-11-23 18:12:25)
010.33%
110.33%
251.66%
3216.98%
43310.96%
55518.27%
65819.27%
79631.89%
8247.97%
941.33%
1031.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS