Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。13ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル 《ネタバレ》 
世代が違うし、スケートファンでもないのであまりトーニャのことはわかりませんが トリプルアクセルを初めて成功させた天才の半生は必ずしもスポットライトが当たってばかりではない。 ダークヒーローの光と闇、紆余曲折あって面白い。 育ちや教育は重要だし、そういう星の下で生まれてきたと言ってしまえばそれまでだが、出てくる登場人物がトーニャを不幸に巻き込むバカばかりで…。虚しくてあまりいい気分にはならない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-27 23:43:00)
242.  GODZILLA ゴジラ(2014) 《ネタバレ》 
ゴジラファンからするとリブートと言っても別物。 1998版のアメリカゴジラもそうでしたが…海外版で作るものではないとおもいますね。 原子力や日本人俳優も絡めて基本は尊重されてますが、わざわざゴジラでなくてもいいんじゃない?が本音。 ゴジラの良さが全く出てないですからね。ムートーに対して人類とコミュニケーションも取れていないゴジラをぶつけるとか話が無理矢理すぎ。確かに神的な存在であるが、救世主ではありません。 人類ご都合主義で進む展開に違和感しかない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-23 23:58:47)
243.  ザ・ファブル 《ネタバレ》 
原作ファンです。ここ最近では人に勧めたくなるほどのヒット。 岡田准一と木村文乃の配役はピッタシ。一方で山本美月は純粋キャラで可愛いのだが、いかんせん巨乳でない。 海老原は貫禄あるはずだし、砂川は本来は禿キャラですよ。 原作から入るとミスキャストを感じざるを得ない、実写の難しさだよね。 漫画の良さを引き出しているかというと疑問。細かいところで物足りなさがあり、2時間で詰め込むのも限界か。 続編は見てみたいと思う。  それにしてもジャッカル富岡は映画でもおもろいで。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-31 21:02:20)
244.  ジョン・ウィック:チャプター2
前作に続いて殺陣のオンパレード。パワーも不足なし。 ジョン・ウィックの世界を更に深く知ることに。 ただ、立て続けに見ると、けっこう胃もたれしてくる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-26 23:45:45)
245.  ハロウィン(2018)
10月になりハロウィンの季節になりました。誰もブギーマンって連想にはならないでしょう…。 ブギーマンの仮装なら私は少し噴きますが。 過去の下りとかどうでもよい。誰も気にしない。 無双で不死身のブギーマンが現代のスクリーンで殺戮を繰り返せばもうおなかいっぱいです。 本作は3世代の女が勇敢で強かった。 死んだふりの「いただき!」、「ハッピーハロウィンマイケル」は名台詞。痛快でした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-04 22:19:16)
246.  キリングゲーム(2013) 《ネタバレ》 
脚本は見ての通り評価すべき点は少ないが、俳優2人と美しい山脈情景でなんとか成り立った。 デニーロのご老体には無理がありすぎるし、トラボルタはよく喋る。 二人の追いかけっこでボスニア戦争を語り合う。やるなら生死を賭けて最後までやりなさい。 微妙なハッピーエンドが中途半端だ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-08-17 23:57:20)
247.  ハウス・ジャック・ビルト
終始、狂った殺人が止まらない。衝動からルーティンへ。 全体的なグロテスク度は低めだが、不快は強い。 なんというか、監督のエゴを突きつけられているようで 仏様をモノのように扱い、破壊し、道徳を無視したような作風は映画とはいえ罰が当たりますよ。 本来、この手の映画は好きなほうですが美術や価値観にあまり響きませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-08-16 23:58:24)
248.  ファントム・スレッド
愛の表現は人それぞれですがまあ退屈。 女の駆け引きは見ていて共感できるものでは無かった。単純にヒロインの魅力欠如も要因。 独特の職人気質、気難しい役はデイ=ルイスにやらせると天才だね、変態的で癖が強いわ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-30 14:29:01)
249.  ボディ・ハント 《ネタバレ》 
このタイトル…ジェニファーローレンスのボディでは無いですね。 原題: House at the End of the Streetじゃないですか。 そこに騙されそうでしたよ。  内容はビックリシーン連発させたが可もなく不可もなく。 ローレンスは微妙なサスペンスによく出演しますね。 キャリー・アンが貞子みたいに無差別に襲ってくるかと思えば、そうきたか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-18 23:46:48)
250.  ダンケルク(2017) 《ネタバレ》 
斬新な視点で映し出す戦争映画。 視覚効果で臨場感はあるが、戦争映画として何か大事なものを削ぎ落し過ぎたように感じてならない。 反戦、無力、残酷、生きる力など…。個性もなくドラマ性が皆無。よって退屈であった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-16 15:26:49)
251.  ランペイジ 巨獣大乱闘 《ネタバレ》 
ドウェイン・ジョンソンの無敵っぷり。3怪獣に混ざって人間1人って凄すぎ。 元特殊部隊で動物学者って経歴もぶっ飛とんでますが。 それにしてもあの白ゴリラどこで飼うんだよ…。食費は節約しても年間1,000万っていきそうだけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-04 23:49:55)
252.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。
とても幼稚なホラーである。 怖さはほぼ皆無で少年たちの真夏の大冒険が芯(そ、スタンドバイミー)。 ベンの恋文の空振りっぷりはいちばん怖かった。アメリカで肥満は人間の弱さである。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-03-07 22:45:19)
253.  ダーク・フェアリー 《ネタバレ》 
フェアリー…だいぶ不細工ですな。 ありがちな展開と結末だが、キムはさすがにかわいそう。そういう意味では救われない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-23 23:53:22)
254.  THE POOL ザ・プール 《ネタバレ》 
陸のワニはスピード無いし一匹では脅威を感じないが主人公に運がなさ過ぎて笑ってしまう。 そもそも深さ6mプールに梯子ないとか、撮影後に独りで日光浴とかありえなし。 結局はラッキーを犠牲にして脱出かい。あまりにも無残。 彼女は助かるがハッピーエンドチックに終わる主人公に小さな怒り。 突っ込みどころは満載だが絶望の脱出劇はそれなり。いろいろな意味で痛々しい映画である。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-06 23:11:28)
255.  イコライザー2
前作から引き継いでおっさんなのに超人的な強さは健在。 まずまずではあるがストーリーは至って平凡。 無敵すぎて、また相関図的に幅が広がらない。 悪が弱いな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-11-13 23:58:13)
256.  オーシャンズ8 《ネタバレ》 
美女たちの華麗で豪華な怪盗劇! といいたいところだが実際は若さやセクシーさに欠けスケールの小ささは否めない。 残念だけど中身が薄いかな。女性目線でキラキラ宝石ばっかり。全てが都合よくて痛快というには捻りの物足りなさを覚えました。 スピンオフといえど、ダニーオーシャンが死んだってことで ここまでやったら次回作はサンドラとジョージで夢の怪盗兄妹なんてのもありかなって思ったけど キャストばかり先行するこのシリーズにおいては限界があるかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-18 23:02:29)
257.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 
他の投稿者からも意見がある通りアメリカをはめたという割にはスケールが小さい。 まだ類似の実話「ブロウ」のほうがぶっ飛んでる。 保管場所に困るぐらい札束に溢れてたが浮気もせずクスリにも手を出さず 嫁を愛する、家族を大事にする、仕事は真面目ってとこぐらいは男として示せたのかもしれない。 結局、結末は序盤から展開が読めるもの。落ちていくしかないんです。 スッキリきたのは出来の悪い嫁の弟が車でぶっ飛んだぐらいですかね。 個人的にはハイライトです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-11 20:59:26)
258.  野火(2014)
フィリピンの島で一人の男が飢えと孤独に苦しむ。 前線での攻防は無いが実際の戦場を体感しているようだ。 極限の飢えによるカニバリズム、肉の塊になる仲間、砲弾が飛び交い常に死と隣り合わせ。 まともな精神状態でいられるはずがない。 ドラマ性は乏しいが、静寂な反戦を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-13 17:42:36)
259.  娼年
松坂桃李の体当たりエロス。 闇を抱えた虚ろな演技、男娼という難役もこなし、役者としてレベル高いなと思う。 あまり熟女のエロスには魅力を感じず、薄いストーリ性はVシネ並だが、タイトルからして妥当というところですかね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-09-12 23:37:33)
260.  ヘレディタリー 継承
オカルト類ホラーではあるが、背筋も凍るような怖さは無し。しかし描写がいちいち湿って胸糞が悪い。 また娘が個性的過ぎて不気味すぎる。これはいちばんのインパクト。 変態的趣味な監督。次作ミッドサマーも宗教的で気持ち悪い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-09 20:43:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS