Menu
 > レビュワー
 > 智 さんの口コミ一覧。14ページ目
さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 306
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 面白ければなんでも来い!クラシックでも最新作でも面白そうなのはとりあえず見たい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  CUBE
謎、謎、謎、すべてが謎。大したストーリーがあるわけじゃなく、意味不明なまま話は進んでいく。謎を解いてはいるんだけど、その謎自体が見えてこないので、はっきり言ってチンプンカンプン。ただその焦点は生きるか死ぬかだけに当たる。物語としては安易かもしれない。でもそこには見る者を引き付けるなにかがある。怖いだけかもしれない、衝撃が強いだけかもしれない。だけどインパクトだけで十分成り立つ映画もあるんだ、そう思わせてくれる。
7点(2003-06-14 02:55:37)
262.  ベイブ
あまり期待してなかったんだけど、なかなか面白かった。ブタって案外かわいいものなんだねぇ。
6点(2003-06-14 02:37:02)
263.  シュレック
CGが凄いって言うのが第一印象。パロディをもうちょっとしてくれた方が楽しかったかな。ストーリーも悪くないし、ラストは微妙に肩透かしで笑わしてくれるし、ところどころにも笑いどころがあってそれなりに面白かったんだけど。ただ、予告編が一番面白かったかもしれない。あれで凄く期待をしたしなぁ。
8点(2003-06-09 02:45:16)
264.  ワイルド・ワイルド・ウエスト
けっこう期待してた割にいまひとつだった。西部劇調なのにメカが凄いと言うギャップだけが新鮮で、ストーリーがちょっと・・・お金かけたんならもうちょっと面白くしてください。
5点(2003-06-09 02:37:12)
265.  ミセス・ダウト
ストーリーに無理がある・・・とは言わない。ロビンがあそこまで見事に化けてるんだから。そりゃ、子供に分からないわけないさ、とも思いたくもなるけどそんなことは別にいいでしょう。コメディは素直に楽しむべきものなんだなと思う。大爆笑じゃない、何気ない一コマが可笑しかったり、微笑ましかったり。そんな楽な気持ちで見たいね。
8点(2003-06-09 02:30:04)
266.  8mm
今ストーリーを思い出してみると、ラストに向かうごとに記憶がない。前半部分の(アンダーグラウンド的な映像に対する不快感も含めた)衝撃さを考えたら後半部分は薄くなっていく。ラストどんなんだったっけ?もう1度見ないと思い出せないけど2度は見たくない、そんな感じ。
3点(2003-06-09 02:21:19)
267.  ムーラン・ルージュ(2001)
ミュージカルって普段見ないんだけど、面白かった。煌びやかで迫力のあるシーンもある一方で、間抜けなくらいシュールなシーンとかあったりして単純に見ると言う面ではかなり楽しめた。一方でストーリーにもっと起伏があったらよかったのにとも思った。それにしてもニコール・キッドマンは綺麗過ぎ。
8点(2003-06-09 01:53:41)
268.  エントラップメント
キャサリン・ゼタ・ジョーンズがかっこいい。ラストがちょっと意外だったかな。特訓シーンが一番印象的。あとは結構どうでもいい。それなりにはおもしろいけど。
5点(2003-06-02 09:15:51)
269.  最終絶叫計画
マトリックスやスクリームのパロディはおもしろいんだけど・・・下ネタきつすぎ。
3点(2003-06-02 09:06:01)
270.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城
やっぱりバギーちゃんに尽きるね。おいしいところ全部持っていった。最後がすごく哀しくて切ない。
8点(2003-06-01 22:54:40)
271.  海外特派員
風車の中を動き回るシーン、ホテルで逃げるシーン、教会の展望台のシーンなど緊迫感のあるシーンが多い。次々に現れる敵、そして意外な黒幕。そこまでいい雰囲気んで来ていたのに、黒幕を追い詰めるシーンにもうちょっと緊迫感が欲しかったような気もする。そしてクライマックスの飛行機のシーン。飛行機に乗っていなければならない理由があまり感じられない。パニック映画のようにも見えてしまい、その最後で話のバランスがちょっと崩された感がある。
8点(2003-06-01 22:04:06)
272.  断崖
もう早く別れろと言いたくなるような二人。ただの詐欺師にしか見えない男、疑いつつも別れられない女。その煮え切らなさにイライラしてくる。そして見る側はこの時点でヒッチコックの術中にはまっているんだろう。男のする行動は全て疑いの目で見てしまう自分が居る。次々に起こる事件は男が裏でなにかを画策しているのではないかと容易に想像してしまう。遂には妻への保険金殺人も・・・気付けばジョン・フォンテインに感情移入をしている。一刻も早く逃げなければと言う思いが、車で走る断崖のシーンに緊迫感を与える。クライマックスで魅せたあと、すべての話が繋がり、なるほどと思うと同時に、騙されたと気付く。純粋に見る側を騙す話・・・騙されてみるのも時には面白い。
8点(2003-06-01 19:35:55)
273.  サイコ(1960)
二面性の狂気というのか、精神異常を題材としている。もう今では新鮮さを失っているネタかもしれないけど、この時代では斬新だろう。穏やかな男の中に潜む狂気、実態のつかめない母親。そしてモーテルで行なわれる殺人。シャワーシーンのような衝撃的な面も見せつつ、つかみ所のない不安感を煽ってくる感じ。ヒッチコックの見せ方が光る作品でしょう。
9点(2003-06-01 19:19:15)
274.  リング0 バースデイ
やっぱりビデオの怨念であってこその貞子かな。キャラクターが貞子であるだけで、リングそのものの怖さが全く生かされない。リングとしてじゃなければそれなりに楽しめたのかもしれないけど。いや、それでも面白くないような気も・・・
2点(2003-06-01 17:39:54)
275.  リング2
「らせん」に比べたら怖い「リング」の続編ではある。けどもう一歩足りない感じ。映画館から出た後、「あそこをこうしたらもっと怖くなりそうなのにな」とかあーでもない、こーでもないと考えていました。なんか結局不完全燃焼な映画になってしまった。
4点(2003-06-01 17:24:00)
276.  理由なき反抗
ナイフを交えたり、チキンランしたり、警官に囲まれるラストだったり、シーンのインパクトはそれなりにあるけど内容は薄い。反抗に理由もなければ、ストーリーに内容もない感じ。言わんとすることも分からなくは無いけど面白くない。
4点(2003-06-01 17:09:07)
277.  アメリカン・ビューティー
これがアカデミー賞ねぇ。イマイチ分からなかった。やっぱりアメリカほどウケるのもなのかな。アメリカではウケるんだろうなぁと言うのはなんとなく分かった。でもやっぱり難しい。限りなく変だけど、どうしようもなくつまらないって程でもなかったし、ケビン・スペイシーの演技を評価ってところ。
5点(2003-05-26 21:01:32)
278.  ケーブル・ガイ
ジム・キャリーが怖かった。でもそれだけ。ストーリー面白いとは思えなかった。
3点(2003-05-26 20:51:24)
279.  ゲーム(1997)
見るほうも「ゲーム」に踊らされていたって感じのラスト。どんでん返しが多いけど、最後のどんでん返しには笑った。前半のシリアスさはなんだったんだろうと思う・・・物語についていっていたのがまさに馬鹿馬鹿しい。あぁ、やっぱりゲームだったんだ。
7点(2003-05-26 20:47:35)
280.  スクリーム3
スクリームシリーズはある意味パロディ。ホラーの王道を見せながら馬鹿にしているようなホラーのアンチテーゼ的な感じがある。1ではホラーのお約束を説きながらも裏切っていく。2では続編に対するお約束事にもちゃんとフォローが入ってる。それなら3部作はと3部作らしく終らせたいのか、今作は連続物の集大成を見せるかのように1~3の全ての謎が解けますってな感じ。でも結局蛇足。今更こじつけで全てをまとめようって言うのは無理。個別に見てまあ納得するかなくらいがちょうどいい。
5点(2003-05-26 20:34:27)
010.33%
120.65%
241.31%
3134.25%
4175.56%
53511.44%
65417.65%
78026.14%
86119.93%
9299.48%
10103.27%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS