Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。14ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
スタッフロールが流れる前に 「はいやってくれましたケビン・スペイシーまたお前かよっ!」 と、一息で言いたくなる作品(笑) この後味の悪さがたまりません、 テーマが妙に重たいのもそれに拍車を駆けています。 家族、恋人と見るのはやめたほうが無難。 夜中に1人ヘッドホンをつけて最後に「マジかよっっ!?」 って叫ぶのが漢の鑑賞方法ナリ。
8点(2004-06-10 00:54:34)
262.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
エドワート・ノートンがやばい!やばいってもんじゃねぇよ兄貴! このギラギラした目、狂気の笑み…いやー、こんな俳優いたんやねぇ。 実は見たのは結構前やねんけど、忘れられないわ!怖ぇ! T2で頑張ってたファーロングも頑張ってましたな。最後の涙は悲しすぎる…。 
8点(2004-06-10 00:47:01)
263.  ジャンプ
テンポも早くもなく遅くもなくちょうどいいさじ加減。 心配だった原田泰造が上手かったり。もの凄く自然な演技で…そこらへんにいそうやもんなぁ、こんな感じのサラリーマン。 笛木優子という女優を見るのは今回が初めてだったんですが、なかなか透明感があって良かったです。 脚本も良く出来ています。「もしあの時ああしていればどうなっただろう?」という誰にでもある事を主軸に置いてるので感情移入できました。地味だけど一生忘れられない映画になりそうですね。
8点(2004-06-09 23:55:22)
264.  船を降りたら彼女の島
少ない会話&特に盛り上がりの無い展開に眠たくなることがしばしば。 でもこういうゆる~い話が好きな俺的にはアリな映画。 まったりしてて、いい。
6点(2004-06-09 01:37:50)
265.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
TV放送してたんでなんとなく見てたんだが、 地味&オチもひどくて面白い映画とはとても言えませんな。 急に格闘するあたりが完全にB級。 一緒に見てたうちのおかんは満足だったらしい。 理由を聞いてみると「雰囲気」だそうだ。 ま、確かに緊張感はそこそこあった。でもそれだけ。
4点(2004-06-06 23:14:11)
266.  KT
そこそこの緊張感を楽しむ事はできたものの、なぜか面白くない。 佐藤浩一はカッコよく、いい演技してるのだが…終わり方も後味悪くて。 どこまで実話かは知らないが、金大中誘拐事件についてそれなりの知識、情報、時代を知れたのはプラスでした。
5点(2004-06-06 18:22:56)
267.  tokyo.sora
俺にはこの映画の面白さがわかりませんでした、 物語らしい物語もなく、東京で生きる女性達の日常をただそのまま撮っただけって感じで…音楽や雰囲気は好きなんですけど。
4点(2004-06-06 18:15:30)
268.  アベックモンマリ
「とらばいゆ」と連続で見たのですが、この映画もものすごく地味。 特に盛り上がる事件もなく、男女4人の誤解、行き違い、ケンカを淡々と描くだけ なんだけど、なぜか目が離せないんだなぁ。 この映画の終わり方、とてもいい空気が流れてて好きです。
7点(2004-06-06 18:10:12)
269.  とらばいゆ
主演4人の駆け引き、やりとりが非常に面白い。 勝負に生きる妻。そのとばっちりを受けるダンナ。 ちょっとしたイライラから生まれるケンカ、勘違い。 妙にリアリティがあるため、感情移入しまくり。 地味だけど見た後ほんのりやさしい気分にさせてくれる佳作。   
7点(2004-06-06 18:05:55)
270.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
戦争映画としてはもうひとつ。隊員にイマイチ個性を感じることができず。戦闘シーンもそんなにないし、ラストも撃ち合い→劣勢→空爆とお決まりパターン。脚本がわるいのかイマイチ楽しめなかった。 あと敵を絶対悪にしすぎ。こんな脚本だからアメリカ万歳映画と言われるんだよ…。
5点(2004-06-03 20:25:14)
271.  東京ゴッドファーザーズ
期待通り、面白かったです。主演三人のやりとりが楽しい楽しい! 声も合っていました。ラストのビルでのダッシュは笑えた!あんなんありかよ!(笑) 日本のアニメは良質だなぁとしみじみ思える作品です。
7点(2004-06-03 20:15:10)
272.  四月物語
ただ淡々と淡々と、美しい春の風景と初々しい大学生の松たか子を鑑賞する映画。 物語らしい物語も盛り上がるところも特に無くんだけど…たま~に見たくなるから不思議。 なんなんでしょうねぇ…自分にもわかりません。
7点(2004-06-03 20:10:13)
273.  ゲロッパ!
テレビじゃ辛口批評しまくってる井筒監督の映画なんで、すこし偏見を持って見たのですが…意外とおもしろかった。 前半ダラダラしてたけど、後半になって持ち直しましたな、 でも終わり方は不満。超法規措置とかなんやら…うまく行き過ぎで醒める。 そもそも刑務所に行く理由はなんだったかんだろう? 数年後思い出してみたら…西田敏行が上手かった、常盤貴子が綺麗だった…それくらいしか心に残ってないと思う。 いい意味でも悪い意味でも、娯楽映画。
6点(2004-06-03 19:54:07)
274.  ロッカーズ ROCKERS(2003) 《ネタバレ》 
ここでの評判が良かったんで借りて見ましたが… 確かにおもろいですな~!マンガ的な表現をそのまんま映像にしてて楽しかった。 ラーメンが飛ぶシーンあたりから「これはおもろいかも?」って雰囲気がぷんぷんしてました! ラストのライブの迫力は本当にすさまじく、映画館で見たらあと1点評価は上がってたでしょう。 ただ一つ、個人的に思ったのが…いくら自伝でも、あの人を殺さなくてもねぇ?。 少し湿っぽくなっちゃったのが残念。
8点(2004-06-03 19:44:35)
275.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
前作のデキがあまりにもひどかっただけに、今作はけっこうまともに見れた。 岡村の必要性、ブービートラップにバシバシかかるところ、 (一つでも爆弾だったら全滅やろな)、 走ってる車にスタングレネードォ?等など、 つっこみどころは凄まじくあるが、テンポも笑いも悪くなく及第点。 でもぶっちゃけた話…あれほど売れる内容の映画とは思わなかった。
5点(2004-06-03 19:36:44)
276.  ポルノスター
いったいナンなんだろうこの映画は。 青い炎を感じさせる千原のキレっぷり。 最後にゃすさまじい展開。わけわからんが心に残る映画。 ヒロインの子の可愛さが印象に残った。 
6点(2004-06-02 18:36:58)
277.  サラマンダー
あまりにもダラダラやられるとさすがの俺も睡魔との闘いで精一杯。 なんかドラゴン、あんま出てこないし(笑) アクションもあんまりなくて退屈で矛盾もありまくりで…眠い…眠すぎる…。
3点(2004-06-02 18:29:04)
278.  トランスポーター
前知識無く、期待しないで見たせいかかなり楽しめた。 ま、B級と言えばそれまでなんだがここまで王道を行かれるとねぇ。 手を変え品を変え、いろんなアクションを楽しむ事ができます。 オイル地帯でのヌルヌルバトルにゃ大爆笑! 突っ込みどころ?矛盾?そんな野暮な事は言わず、楽しみましょう!
8点(2004-06-02 18:26:00)
279.  ロボコン
前半から中盤がちょっと退屈。このベタさが俺には合わなかったなぁ。 後半30分のロボコンは本当に白熱してて、手に汗握った! トラブルやら敵の作戦やらで二転三転、実況もそのまんまで(NHKっぽく) 緊張感もあり素晴らしい出来。 
6点(2004-06-02 18:21:07)(良:1票)
280.  ぷりてぃ・ウーマン
この映画を分かりやすく表現すると 「おばあちゃん版ウォーターボーイズ」ですな。 途中、だらけるとこや突っ込むところはあるものの 最後の芝居で全て許せる!不覚にもフツーに笑ってしまった! ばぁちゃんパワーに乾杯!
7点(2004-06-02 18:11:20)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS