Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。14ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁
この映画ひどい。 製作陣は、8000m峰を理解しているのだろうか? ・デスゾーンと呼ばれる8000m峰(一歩を踏み出すのに何度も呼吸をしないといけないらしいですよ)で平地のごとく動くのは不可能だと思うよ。 ・そこにいるだけで命が危ない箇所で民間救助隊なんてありえないと思う。 ・酸素ボンベを持って登っているが、シェルパもいない少人数隊で多量の酸素ボンベを使う極地法なんてありえません。 ・1gで軽量化する必要がある8000m峰に拳銃、自動小銃を持っていくなんて正気の沙汰じゃない。 ・キャンプ用のテントにしか見えない外張りのないテントじゃ、生きられないと思います。 ・通話ができない携帯電話でモールス信号なんて無理じゃない? ・あんな脆い氷壁をダブルアックスで登るのは無理じゃない? ・さらに言えば、腹部を刺された人間がエベレストの頂上到達するのは、ほぼほぼ不可能です。  笹本稜平の『天空への回廊』でも読んだ方が良いと思います。
[DVD(吹替)] 2点(2020-12-24 12:53:27)
262.  AI崩壊
単にキーワードをAIに変えただけで、使い古されたプロットで幻滅しました。 更に言えば、東日本大震災の時ですら略奪や暴動が起きなかった日本で、AIが暴走した位で略奪や暴動が起きるとは思えないが・・・ AIでできそうなことは、描かれている通りなのでしょうけど、その背景がイマイチです。
[DVD(字幕)] 4点(2020-12-24 12:36:25)
263.  バッドボーイズ フォー・ライフ
あ~、なんか懐かしいなくらいの感じで観ました。 1作目や2作目は、もう少しコメディ色が強かった気がするのですが、シリアスかつハードなアクションでちょっと違った味付けでした。 それが良いのか悪いのはよく分からない。
[DVD(字幕)] 6点(2020-12-20 14:18:53)
264.  決算!忠臣蔵
異色の一言に尽きる映画です。 戦争するのに、金や物資を含む補給が大切なことを理解している人が少ないのも事実ですね。
[DVD(邦画)] 6点(2020-11-28 23:39:46)
265.  IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。
スティーブン・キングの作品は、バットエンドが多く、非常に苦手なのですが、本作と『スタンド・バイ・ミー』だけは、好きな作品です。(映画の感想ではないかもしれませんが・・・) 『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』も含む感想です。
[DVD(字幕)] 7点(2020-11-28 23:36:39)
266.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。
スティーブン・キングの作品は、バットエンドが多く、非常に苦手なのですが、本作と『スタンド・バイ・ミー』だけは、好きな作品です。(映画の感想ではないかもしれませんが・・・) 『IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』も含む感想です。
[DVD(字幕)] 7点(2020-11-28 23:32:21)
267.  ペット・セメタリー(2019)
スティーブン・キング原作と知って、嫌な予感がしたけど、やっぱり合わないなぁ。 原作も読んでないし、オリジナルも見ていないので、本作の問題なのかもしれないが・・・
[DVD(吹替)] 4点(2020-11-20 10:32:17)
268.  ブルー・ダイヤモンド
キアヌ・リーブスの無駄遣いじゃないかと思う。アクションを期待していると残念な気持ちになります。
[DVD(字幕)] 5点(2020-11-16 18:28:48)
269.  台風家族
台風と聞くとワクワクするような感じもするけど、本作はワクワクしない。 会話のテンポが悪いのかな?
[DVD(邦画)] 4点(2020-11-16 17:05:40)
270.  TENET テネット
クリストファー・ノーランらしい映画で面白いのですが、インセプションほどのインパクトはありません。 精神世界ならともかく、物理現象で支配されている世界で、物理現象を無視するような内容なのは、納得がいきませんでした(理系の性なのか?)。
[映画館(字幕)] 6点(2020-10-26 21:58:33)
271.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙
メリル・ストリープの演技はさすがだと思いますが、話が発散して何を伝えたかったのかわからない。もう少しエピソードを絞ればよい映画になった?
[DVD(字幕)] 5点(2020-10-26 21:49:07)
272.  ターミネーター:ニュー・フェイト
ジェームズ・キャメロン製作による『ターミネーター2』の正統な続編と言われれば、期待しないわけない。 期待にたがわない作品だと思います。 ただし、今までの流れがなかったことになっているのは、如何なものかと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2020-10-24 22:43:04)
273.  記憶にございません!
面白いけど、ちょっと茶化し感が行き過ぎじゃないかと思うけどね・・・ 昔、新谷かおるの『エリア88』って漫画のシーンに下記のようなものがあったのを思い出した。 --- 大統領の息子が警護の傭兵にお父さんのやっている政治は正しいのかどうか聞いた場面があり、傭兵は、 「政治には二通りしかない」 「自分のためにする政治と他人のためにする政治だ。」 「政治に良い悪いはないんだ。」 「方法が適しているかいないかのどちらかでね」
[DVD(邦画)] 5点(2020-10-24 21:58:53)
274.  シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション
漫画原作の実写映画を見て、納得がいったのは初めてじゃないかと思うぐらい良い出来です。 その一端には、日本版は吹き替えにして声優をアニメと同じにしているからだと思いますが、こういうやり方は珍しい?
[DVD(吹替)] 7点(2020-10-24 21:27:33)
275.  蜜蜂と遠雷
原作を読み、映画化されると聞いた時、「観客に音楽を聴く力がないと駄作になる」と思いました。 駄作とは言えないけど、音楽映画って感じはしないです。あまり成功している映画とは思えない。
[DVD(邦画)] 4点(2020-10-24 21:23:08)
276.  あの頃ペニー・レインと
単なるロードムービーだと思ったのは、私の感性がないためなのかなぁ? バンドやミュージシャンは、音楽で表現してもらいたいよね。
[DVD(字幕)] 5点(2020-10-24 21:13:07)
277.  閉鎖病棟-それぞれの朝-
帚木蓬生の『閉鎖病棟』ってこんな内容だっけ??? まぁ、これはこれで良い映画だと思います。 内容的には非常に暗いですが、明日に希望の持てるエンディングが私好みです。
[DVD(邦画)] 7点(2020-09-19 21:56:09)
278.  エンド・オブ・ステイツ 《ネタバレ》 
爆発シーンなどの映像は迫力あるけど、ストーリーは大味だし、意外性のかけらもないです。 前作も見た記録がありましたが、ほぼ同じ内容が書いてありました・・・ どうでも良いことだが、現役の副大統領がロシアをフケープゴートにしたとなったら、国際的な評価はダダ下がりで回復できないんじゃないの? 俺なら病死ってことにしちゃうけどなぁ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2020-09-12 19:50:04)
279.  告発
どこまで事実なのかは知らないが、50年前ならあったことなのかもね。 ケヴィン・ベーコンの演技はすごいと思うが、あまり記憶に残らない映画です。
[DVD(字幕)] 6点(2020-09-05 18:07:38)
280.  よこがお
時間軸が入れ子になっているのはすぐに気が付いたが、なんかすっきりしない展開でした。
[DVD(邦画)] 5点(2020-09-05 17:48:12)
050.30%
1171.02%
2653.92%
31468.80%
437522.59%
545827.59%
629817.95%
721112.71%
8653.92%
9171.02%
1030.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS