Menu
 > レビュワー
 > 紫電 さんの口コミ一覧。14ページ目
紫電さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 590
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  柘榴坂の仇討 《ネタバレ》 
あだ討ちものはだいだいもっと寂寥感を伴うと思っていたので、ハッピーエンドなんでちょっとびっくりしました。 上官の奥さんが横からお茶を出す時に、口出すところがちょっと嫌だった。
[DVD(邦画)] 6点(2016-10-14 18:07:38)
262.  パコと魔法の絵本
大人の鑑賞にも耐えられる様に作っているようだが、やっぱり話が子供向き。
[DVD(邦画)] 4点(2016-10-13 12:52:09)
263.  神様はバリにいる 《ネタバレ》 
変な主人公登場で最初は勢いがある。映画の流れとして、なんか問題が発生→感動的な解決で、ラストを盛り上げるという手法はわかるんですが、問題発生の時点で思いっきり失速してそのままラストまで行ってしまいます。 友情とか人情とかのこってりしたラスト近くの盛り上げがつまんない。
[DVD(邦画)] 6点(2016-10-09 16:14:39)
264.  さよならドビュッシー 《ネタバレ》 
ピアノの先生 なんかウラがあるんだろうって思ってたら、本当にただいい人でビックリした。 なんか全体的に昭和っぽい。
[ブルーレイ(邦画)] 4点(2016-10-06 16:34:46)
265.  さよなら渓谷 《ネタバレ》 
二人は被害者と加害者の関係だったということはパッケージにも書いてあるのだから、「種明かし」をするみたいに過去の映像をぶつ切りの挿入する必要はないと思う、時間軸に沿ってじっくり見たかった、その方が鑑賞時間も短く感じれるはずです。
[DVD(邦画)] 5点(2016-10-03 15:42:31)
266.  小野寺の弟・小野寺の姉 《ネタバレ》 
派手さはありませんが堅実な作りでしっとり見てられる映画です。結局最後は二人とも恋愛が上手くいかないでそのまま終わるって展開は 予想を裏切るものでした。(姉の方は、弟があの展開ならああなるって予想はつきましたが)   この結局ふりだしに戻る感じのラストは 見終わた後の爽快感はありません。
[DVD(邦画)] 6点(2016-10-02 21:06:11)
267.  魔女の宅急便(2014)
この映画は「空を飛ぶ」ところが結構重要だとおもうんだけど、2014年にしてこのCGはひどすぎる。予算がなくて飛行シーンを上手に作れないなら、作るのやめるべき。
[DVD(邦画)] 1点(2016-10-02 13:23:57)
268.  海月姫
ところどころ ちょっと思いところもあったけど、物語がつまらない。すこし学芸会っぽい。
[DVD(邦画)] 2点(2016-10-02 13:19:31)
269.  くちびるに歌を 《ネタバレ》 
「最初はうまくいってない先生と生徒がだんだん打ち解けていって、最後は笑顔で良かったね。」という王道の展開ですが、この話は不貞腐れいるのが先生の方で、生徒はいい子が揃ってるというのが面白いですね。
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2016-09-30 21:04:48)
270.  愛を語れば変態ですか
映画になっていない。舞台をそのまま撮影していればいいんじゃない、これ。芝居って詳しくないのでよくわかりませんが、こういった感じのセリフ回しとか、なんか急にキレる感じの演技は嫌いです。
[DVD(邦画)] 0点(2016-09-29 14:28:19)
271.  愛と誠(2012)
これは これで結構アリです。 もしかしたら制作者は愛と誠もミュージカルもあまり思い入れないんじゃないか思いました。 なんか素材から距離を置いて突き放した目線で作っているような感じです。 なんか原作マンガの歯の浮くようなセリフや展開を、もっと浮くようにしたり、ミュージカルの急に歌いだす違和感をもっと強調したりして、見世物にしているようです。だから愛と誠とかミュージカルがそんなに好きじゃない私も楽しめたのかもしれません。原作ファンには嫌われそうですが。   それと劇中の数々の昭和の楽曲のあと、流れるエンドロールの「今」の曲が、ひどく劣化していて、「今」を生きてる身としてはなんか寂しいです。
[ブルーレイ(邦画)] 7点(2016-09-28 21:48:25)
272.  リトル・フォレスト 夏・秋
絵はきれいだったけれど、ユウ太が上から目線で他の人を批判(悪態)するところが嫌い。軽自動車にのって「物を右から左に動かしてお金を儲けるやつはダメ」とかセリフがあったが、車だって自動車メーカーから販売会社(右から左会社)を通して地方にも車を供給できるのだそ、そんなセリフを車でガソリン(商社経由)使いながら言うのは変。 
[DVD(邦画)] 3点(2016-09-28 21:41:38)
273.  円卓 こっこ、ひと夏のイマジン 《ネタバレ》 
完全な空振り映画。なのか こっちが置いてきぼりをくわされたのかわかりませんが、わけがわからないまま終わります。 おじいさんのいかににも 含蓄ありそうな振りして話すセリフが嫌い。
[DVD(邦画)] 3点(2016-09-25 14:47:31)
274.  舞妓はレディ
これは一体なんでしょう? つまらない脚本、華のない主演、古臭い音楽。 50円レンタルでも損した気分です。ミュージカルでもいいんですが、曲が良くなければ話になりません。あと草刈民代さんはもう踊らなくていいです。 追記 この投稿後、ほかのレビューで主役の子が「かわいい」とかいう意見が多くてビックリしました!!!!
[DVD(邦画)] 1点(2016-09-25 10:54:29)
275.  イニシエーション・ラブ 《ネタバレ》 
確かに最後はビックリでした。でもビックリ以外の95%の部分をもう少し楽しめたら良かった
[DVD(邦画)] 7点(2016-09-22 15:23:27)
276.  万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳- 《ネタバレ》 
いろいろが腑に落ちない作品です。 まあ先が読めないストーリーですが、「読めなくても別にどうでもいいや」ってなってしまうところが残念
[ブルーレイ(邦画)] 3点(2016-09-20 22:01:33)
277.  春を背負って
音楽が古すぎて とても平成の作品とは思えませんでした。 山の風景も期待したほどではありませんでした。
[DVD(邦画)] 3点(2016-09-20 21:53:49)
278.  リアル鬼ごっこ(2015)
ミツコが最後までキャーキャー言って走り回っていたら良かったんだけど
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2016-09-19 09:49:47)
279.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
ほんわかしたパッケージや「笑いと多分一粒の涙」のコピーとは違い、全体の8割程が、いがみあったり、落ち込んだり、悲しんでたりした映画です。 ほんわかした映画って作るの難しいんだな。
[DVD(邦画)] 4点(2016-09-18 17:17:38)
280.  ラブ&ピース
真面目にみるにはくだらない演出が多くて、コメディとしてみるには笑えない。 何を求めて映画をみるのかを考えさせられました。
[ブルーレイ(邦画)] 1点(2016-09-18 13:31:27)
0122.03%
1345.76%
26310.68%
37212.20%
47713.05%
510117.12%
68113.73%
77112.03%
8447.46%
9244.07%
10111.86%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS