Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。14ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  日本のいちばん長い日(2015)
ポツダム宣言受託の裏舞台。 降伏の裏で終戦反対事件が起こる。 役所や松坂の演技は相変わらず凄味があるが後半までの道のりが単調で盛り上がりに欠ける。 67年作品含めて貴重な作品だとは思うが、やはりエンターテイメントはトップの戦場。 おもしろさはさて置き、終戦から75年、映画や報道を通して何かと考えさせられる8月。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-08-08 23:05:27)
262.  パディントン 《ネタバレ》 
秘境のペルーからやって来たくま。 慣れない都会に人間の文化に溶け込もうと悪戦苦闘。良かれと思うことが裏目に出て、暴れまくり。 妙に図々しくて、こんなの来たら誰だって迷惑だよ…と思う。 手のひら返しの家族も含めて同情とかかわいいとか気持ちが沸いてこない。 世の中甘そんな甘くないよって言いたい。 そんな話をする映画じゃないのは分かってるけど、楽しめないのは年のせいかしら。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-21 23:17:23)
263.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 
最終章となり、スターファンは感無量なのかもしれませんが、一歩さがって評価すると痛快な面白さは無かった。 前半はかなり退屈。ソロがいなくなってからは沸点がない平行線。 成熟した強さのレイとマスクをやたら外すカイロレンが光と闇を繰り返すだけ。 レイがパルパティーンの孫だのってネタ晴らしにしてはインパクトは残らず「へー」ぐらいか。CG映像美とファルコンに魅せられるだけで中身は乏しい。 決定的なのは新シリーズにて絶対キャラを作れなかったこと。レイの女主人公はチャレンジあって設定は好きだけど、基本構成はダースベイダー、ルーク、ソロ、レイア、チューバッカなど過去の遺産頼り。 本家スターウォーズにもう少し近づいてほしかった。 これが産業映画のディズニークオリティだね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-04-30 19:55:20)(良:1票)
264.  モリーズ・ゲーム 《ネタバレ》 
モーグル選手からポーカーのディーラーって経歴がぶっ飛んでる。 だから伝記映画が成り立つわけですが、非合法に大小のリスクはつきもの。 マフィアやFBIに目をつけられて無事で済むはずがない。 女が男を手玉に取るのは嫌いじゃないお話だけど、弁護士のやり取りが個人的には蛇足でギャンブル世界に足を踏み入れた怖さにもっと深みが欲しかったかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-21 22:23:27)
265.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
地獄のタイムループ。 発想はおもしろいが,人類に残されたわずかな希望とはいえ毎日毎日300以上を超える戦死を繰り返してたら精神が持たんだろう…。 ケイジのタフすぎる鉄のハートが出来過ぎている。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-08 23:28:51)
266.  グリーン・ゾーン
イラク情勢、アメリカによる占領がよくわかる映画。 外部も内部もどこに敵がいるかわからない駆け引き。ズドーンとおもしろいことはなかったけど勝者無き戦いに考えさせられる。 少なくともこの映画では正義がどこにあるか不明である、人間不信にもなりますよ、こりゃ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-02-10 00:01:05)
267.  マネーモンスター 《ネタバレ》 
ジョディフォスター監督だったんですね…全然知らんかった。 メディアを利用した株の急落の背景を追うスピーディーな展開で飽きはしなかったです。 気持ちはわかるが投資は自己責任ですよ。なんでも。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-20 00:09:40)
268.  コンテイジョン 《ネタバレ》 
この手の感染映画はよく見てきましたが、何故か免疫ある人がいて、暴動が起きて、ワクチン流通までの流れなど見飽きた感じ。 マットデイモンの役者が霞むほど地味な展開。 リアリティに世界を脅かすウィルスがあるとすればこんな感じなのでしょうが映画としてはドラマ性に欠ける。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-05 23:46:27)
269.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
火星に独り取り残されるなんて99.999%は死を意味するものだが、 冷たくて暗い宇宙の恐怖が全く感じられなかった。周りが騒いで支援に奮闘し、とっても温かいものに。 まるで地球の砂漠にいるような。諦めなければ、道は開けると言いたいのだろうが非現実的すぎ。 そういう映画ではないことはわかってるけどさ。
[映画館(字幕)] 5点(2019-11-25 23:33:48)
270.  闇金ウシジマくん
闇金ウシジマくんが大好きでコミック全巻持ってます。 全シリーズ映画見た上ですが、いちばん微妙ですかね。 小倉優子が出てるくらいでた綾野剛はいないし、マサルもいないし、ストーリーに至ってはコミックに忠実すぎて読者であれば面白みに欠けます。 上背はないけども山田孝之がめっちゃはまり役で冷徹なダークヒーローを演じきって素晴らしい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-10-20 22:52:51)
271.  メッセージ 《ネタバレ》 
地球に来る文明がありながら言語が通じないとは… メッセージ解明までの伏線がこの映画の面白みなんでしょうが、 侵略かまたは別の何かなのか。 混乱を招いてるだけでややこしいし余計なお世話ですよと突っ込みを入れときます。 映画「サイン」を少し思い出してしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-14 23:58:29)
272.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK
どうしてもミッションインポッシブルと比較しちゃうんですよね。 スリリングもスケールも前作より落ちるし、トム・クルーズのアクションも裸を見る度、リスペクトはするが限界かなっておもってしまう。 MIPならスパイグッズとか愉快な仲間たちで何かと誤魔化せるし。 このシリーズも大きな盛り上がりを見せることなく霞んでいってしまうでしょう。 みなさんおっしゃる通り娘は蛇足。必要なし。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-09-30 22:19:45)
273.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
プロメテウスの世界観はけっこう好きだったんだけど…続編としてはイマイチ。 リドリースコットは冒険し過ぎたのか?芸が無い演出にエイリアンの安売りバーゲンである。 エイリアンシリーズでアンドロイドの必要性は不可避だが主役になっちゃいけない。 また、ヒロインのダニエルズに魅力なさすぎ。このシリーズはリプリー以外の存在感を出してはダメなのだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-08-27 23:19:37)
274.  わたしは、ダニエル・ブレイク 《ネタバレ》 
あらすじ見ないので、ダニエルブレイクだかダニエルクレイグだか紛らわしかったが、もっと明るいホームドラマかと思いきやなかなかの重さ。 生きていくってどこの国でも辛いんだな。 戦時中でもあるまいし、先進国でこんな身近な貧困格差は考えさせられるがストーリーは在り来たり。 誰かが死なないと終われないこの流れがなんとなく読めてしまうラストが惜しい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-22 00:12:44)
275.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
美しい風景の数々だったが、主人公のぶっとび過ぎた冒険に気持ちがついていけず。 ヒゲとのネチネチバトル、ヒロインがおばさんで。仕事も恋も一生懸命な中年サラリーマンらしさは出てたけど、 大物ショーンペンはラストすぎたか。 25番目のネガはすこーし感動した。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-16 21:41:09)
276.  ムーンライト 《ネタバレ》 
アカデミー作品賞というビックタイトルが先行しちゃってませんか。 淡々としたラブストーリーと言うか…差別するわけではないのですが同性愛はちょっといろんな意味で受け止め方が難しい。 ホアンがいつの間にか死んでる!!この映画にとっては重要でないのはわかってるがいい兄貴だった。 ムーンライトのコントラストがきれいだったという感想で締めます…。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-30 21:58:56)
277.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 
自閉症というアドバンテージがありながら、頭は優秀な会計士、殺しはエキスパートとハイスペックキャラ。 この表と裏の顔をもつ故にアンチヒーローとしてはもう少しダークな面を見たかったですね。 また、最後の兄弟愛はわかるが過程が弱すぎで拍子抜け。 ベンアフレックはいい俳優ですがアクションよりヒューマンドラマの方が好みですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-04-30 21:37:47)
278.  パニック・トレイン 《ネタバレ》 
多分1年後はどんな映画だったか記憶に残らないだろう。ただ、サクッとB級を見たいとき箸休めにちょうどよい。 登場人物もスリルもクライマックスも全てが可も無く不可も無い。 あえて出さない犯人の顔や動機が逆に刺激的。
[映画館(字幕)] 5点(2019-02-18 23:23:19)
279.  スノーデン 《ネタバレ》 
おもしろいかと言われると、そうは感じなかった。 エンターテイメントは薄れるが、ドキュメンタリーとしてみれば衝撃が大きい。 身近な日本では考えられないがネット監視体制は恐ろしい。 スノーデンがどんな経緯で告発に至ったかは十分描かれていたし、その行動力は凄いと思う。 風化させないためにも映画を通したメッセージは必要なんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-11-04 23:54:29)
280.  キャロル(2015)
ルーニー・マーラはやっぱり演技が素晴らしい。 でも同性愛は惹かれない。わからないから感情の移入ができません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-14 23:37:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS