Menu
 > レビュワー
 > 光りやまねこ さんの口コミ一覧。15ページ目
光りやまねこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 418
性別 男性
自己紹介 1959年生まれの48歳。
神戸市近郊に在住の、映画をこよなく愛する
市井の人であります。
ま、コツコツとレビューしようと思ってます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  世にも怪奇な物語
エドガー・アラン・ポーの短編を、仏・伊を代表する3人の監督によって映画化した3話からなるオムニバスです。3話とも独特な映像美と世界観を醸し出しており、幻想物、怪奇物が好きな方にはぜひお薦めです! ! 第1話「黒馬の哭く館」はストーリー自体が退屈なので、じゃじゃ馬役を演じているジェーン・フォンダの妖艶さばかりが記憶に残ってしまった。しかし世紀末漂う映像美は捨てがたい。第2話「影を殺した男」は個人的に気に入っている作品。サイコドラマとも受け取れる奇怪なストーリー展開と、冷酷なウィリアム・ウィルソンを演じている名優アラン・ドロンが絶品。カメラワークも特筆もの。第3話「悪魔の首飾り」は終始ひんやりした映像が秀逸で、夏の夜に見るにはピッタリの作品。後半、テレンス・スタンプ演じる主人公が、深夜の街をスポーツカーで疾走するシーンは悪夢でうなされそう。そしてラストに、あの少女が…。ゾゾゾのゾ~~。
9点(2004-01-01 18:27:29)
282.  陸軍
親子3代にわたり日本陸軍に捧げ尽くす一家の様子を、その周辺の人々を絡めつつ長男の出征までを描いています。そして、有名なラストシーン。陸軍一家を描いていた展開から、急転、田中絹代演じる“母”の映画へと切り替わる。大切な人を戦場に送り込まれる“女の心情”を代弁しているのには違いないが、受け取り方次第ではいかようにも解釈出来る。私としては、強烈に胸が締め付けられ涙なしではいられなかった。それまでの淡々とした物語がかき消されてしまう程、鮮明にまぶたに焼き付く。エンディング間際に両目を閉じ、手を合わせるシーンで幕が下りる。心の中で誰に何を祈ったのであろうか…。「お国の為」「天皇の赤子」「死して …」…等々、口では唱えるがこれらはすべて表向きで、作り手の本心はこのラスト10分にある。木下作品の特徴ともいえなくはないが、本作が放つものは暗くて悲しい。そう、厭戦的とも受け取れなくはない。陸軍省の検閲を見事かいくぐり、公開されたという。監督木下惠介、これだけは譲れないという執念のラストシーンだったのでしょう。
9点(2004-01-01 16:46:06)(良:4票)
283.  レリック
監督がピーター・ハイアムズということで、少しは期待したんだが …。ミステリアスなオープニングにはゾクゾクさせてくれた。が、しかし内容は新鮮味のないB級モンスタームービー。(けっこう制作費は懸けてあるみたいだったが) それにしても設定と展開が粗雑過ぎやしないかナ。伏線がまったく生かされていないし、モンスターは2頭以上いるのでは? 何だかハイアムズのやっつけ仕事みたいな映画だったヨ。
4点(2004-01-01 15:37:39)
284.  U・ボート
U・ボート、全乗組員4万人中3万人が戦死したという。きっと今でも、かなりの数の乗組員が潜水艦内に閉じ込められ、海底の奥深く戦没したままでいるのでしょう。本作はリアリティ溢れる演出と共に、厭戦感を漂わせた作風が素晴らしく、見応え充分な戦争映画に仕上がっている。しかも、潜水艦という逃げ場のない特殊な状況の中、心身共に極限状態に追いつめられていく乗組員の様子が、十分過ぎるほど観客に伝わってくる。また、サスペンス描写も特筆もの。とくに米駆遂艦が真上を通過する時の、息を潜めた艦内の物凄い緊迫感! ! 静寂から一転して爆雷の雨あられ。勇壮だが哀感溢れる音楽も忘れがたい。急転直下のラストも絶品。これが戦争なんだ! ! …ということをペーターゼン監督は訴えているのでしょう。まさに戦争映画の傑作です。
10点(2003-12-29 00:57:57)(良:1票)
285.  蝿男の恐怖
もう30年以上前にテレビで見ましたが、タイトルからしてインパクトあり過ぎで、大変ショッキングな映画だったのを覚えています。続編も作られたりリメイクされたりで、SFホラー系のネタとしていかに面白く強烈であるかがわかると思う。この映画、人体実験のシーンがヤマ場には違いありませんが、それに至るまでの実験過程も見応えがあり、ドキドキ感は十分にありましたね。とくに、ペットのネコ(自分の記憶が正しければ)を電送装置で試してみるシーンがあるわけですが、どこか異次元に飛ばされてしまい、姿がないのに鳴き声だけ聞こえたのは心底ゾ~としましたね。人体実験の悲劇を描いた映画はけっこうあるわけですが、これ程残酷で、悲し過ぎる結末を迎えるという作品も珍しいのではないだろうか。まさにB級SFホラー映画の傑作です。
8点(2003-12-26 10:43:19)(良:1票)
286.  サンダーバード(1967)
サンダーバードのテーマ曲が流れるオープニング・シーンからして、子供心に胸がワクワクしたものです。子供向けの人形劇にしてはアイデア、デザイン、設定とも申し分なく、とくに凝りに凝ったミニチュア・ワークと特撮は大人顔負けの出来映え。この映画のラストでは、お気に入りの2号機が活躍しますが、コンテナから毎回どんな救助メカが出てくるのかゾクゾクしたものでした。もちろん、手に汗握る場面もしっかりと用意されており、ゼロ・エックス号の地上激突シーンなんかは、さすが劇場版という感じでした。ところで1960年代といえば、アポロ11号の月面着陸に象徴されるように、人類が科学に対して果てしない夢とロマンを抱いていた古き良き時代でもありましたね。
9点(2003-12-25 21:31:54)
287.  四谷怪談[前篇/後篇](1949)
鶴屋南北原作「四谷怪談」は数多くあるが、本作はタイトル通り監督木下恵介の独自の解釈によるもの。おどろおどろしい怪談ものとは一線を画しており、実は貧困から抜け出せない若い夫婦の哀しい物語り。悪党直助の企みにはまり、伊右衛門(上原謙)は迷いながらも出世のじゃまとなる妻・お岩(田中絹代)を毒殺してしまう。自ら犯した罪に苛まれ、次第に自滅していく女々しい男を上原謙が好演。《ネタバレ》ラスト、お岩の亡霊が現われる中、屋敷もろとも炎に包まれる伊右衛門。彼の魂は救われたのであろう。木下忠司の情感溢れる音楽も手伝い、何とも哀しい物語でした。
9点(2003-12-25 14:34:09)
288.  座頭市逆手斬り
シリーズ第11作となる本作は、芸達者、藤山寛美演じるニセ座頭市がおもしろ過ぎる! ! クライマックスの勝新演じる座頭市と浪人衆との殺陣もまずまず。まぁ今回は、寛美にすっかり場面をさらわれてしまった勝新でした。
7点(2003-12-25 13:27:36)
289.  座頭市の歌が聞える
シリーズ第13作。本作は勝新演じる座頭市の殺陣のシーンはもちろんのこと、市に憧れる少年や不思議な琵琶法師を絡ませるなど工夫を凝らした作品になっています。とくに宿場の女郎を演じた、小川真由美の見るものに哀れみを誘う演技が絶品。この当時の“身売り”という哀しい時代背景をそこはかとなく漂わせており、しかもお役御免となった武士を夫に持つ妻の悲哀をも見事演じ切っていた。ラスト、人間ドラマに裏打ちされた座頭市と不遇の浪人(天知茂)との殺陣は圧巻で、市の我が身を守る剣の虚しさをもしみじみと感じ取ることが出来た。
8点(2003-12-25 13:24:30)
290.  妖怪百物語
大映による「妖怪」シリーズ第1弾。「ガメラ対 …」目当てで劇場に足を運んだら、コレが併映されていたんですよね。ストーリーはと言えば、庶民を苦しめる悪代官と悪徳商人を妖怪たちが懲らしめる勧善懲悪ものなんですが、当然見どころは妖怪の登場シーン。タイトルロールからゾクゾクさせてくれたし、“土ころび”を振り出しに“大首”“から傘”“のっぺらぼう”…等々、けっこう出します見せてくれます。とりわけ、子供心に「置いてけ掘り」の話しがコワかった! ! とくに“ろくろ首”が強烈で、おねーさんを見るたびに首がにゅ~と伸びるんじゃないかとしばらくトラウマになりましたね。
7点(2003-12-25 10:18:51)(良:1票)
291.  大怪獣ガメラ
東宝「ゴジラ」と人気を二分することになる、大映怪獣シリーズの記念すべき第1作。しかもちーちゃい頃、母親にお手てつながれ神戸の映画館まで生まれて初めて見に行ったのが、この映画。つまり、個人的にも記念すべき第1作なのであります。東宝「ゴジラ」に負けじと、監督の湯浅憲明を筆頭にスタッフの並々ならぬ意気込みを感じさせてくれる作品ではありますが …。哀しいかなモノクロということで、皆さん敬遠されがち。しかも「ゴジラ」の二番煎じは否めず、見劣りする特撮に強引な演出など突っ込みどころ満載。このあたり、ガメラファンの私としてはちょっとツラいところ。が、しかし荒唐無稽、奇抜なアイデアでは勝っていた!! 口から“カー”と火を吐くのはもちろんのこと、何と手足を引っ込めてジェット噴射よろしく空を飛ぶ!! そう、クルクルと高速回転しながら。さらにこのガメラ、基本的に都市を破壊する悪玉怪獣なんですが、子供にだけは何故かやさしい。ここなんですよ、ここ。この、子供にだけはやさしいが、我々ちびっ子のハートをガッチリと掴んだわけなんですよね。ということで、えーい10点!!
10点(2003-12-22 16:05:43)
292.  座頭市血煙り街道
シリーズ第17作。監督三隅研次と座頭市演じる勝新太郎ががっぷり四つで進む中、朝丘雪路、高田美和、坪内ミキ子など彩りのある豪華キャストがうれしい本作品。ラストに用意された、座頭市と隠密剣士(近衛十四郎)とのお互い一歩も譲らない太刀さばきが圧巻で、そりゃもう鳥肌もの。殺陣と人間ドラマが渾然一体となっており、三隅演出の妙味には舌を巻く。その他にも見所は多く、とりわけ暗闇の中、駕篭(カゴ)が閃光と共に真っ二つに割れるシーンは、初見から30年以上経った今でも鮮明に脳裡に焼き付いています。
8点(2003-12-20 19:53:07)(良:1票)
293.  アウトブレイク
SFサスペンスの傑作「アンドロメダ …」を彷佛させるオープニングは、ゾクゾクさせてくれたわけなんですが…。本作はペーターゼン演出のマイナス部分がどうにも目立つ。説得力に欠ける粗っぽい展開。ただ、ラストに用意されたヘリコプター戦から爆弾投下までの一連のシーンは見応えがありましたね。とくに、ホフマン演じる大佐と悪玉将軍(サザーランド)がやりとりするくだりはなかなかの緊迫感。まぁ、サスペンスタッチのアクション映画として見るのが正解でしょうね。
7点(2003-12-19 17:06:21)
294.  大魔神怒る
大魔神シリーズ第2作目。本作は八雲の湖畔が舞台となっており、ワンパターンにならぬよう、新鮮で見応えのあるシーンも数多く用意されています。とくに、「十戒」を彷佛させる湖水を割って大魔神が登場するシーンが圧巻で、出来れば大画面で見たいもの。さらに、武神像(変身前の大魔神)を爆破させるという凄い場面もあり、魔神の首がふっ飛んでいく様には強烈な印象が残っています。ラスト、悪領主の処刑からエンディングにかけては、伊福部昭の荘厳な音楽と共に前作以上の余韻を残してくれました。
8点(2003-12-17 16:46:38)(良:1票)
295.  ブルーベルベット
ストーリーはさておき、デヴィッド・リンチらしい何とも異様で官能的な雰囲気に満ち溢れている作品。とにかく、悪党の頭役であるデニス・ホッパーの怪演ぶりが強烈過ぎる! ! ! 大胆な役を演じたイザベラ・ロッセリーニ以外のキャストの影が薄くなることと言ったら…。おっと、ローラ・ダーンはチャーミングで良かったゾ! !
7点(2003-12-17 00:21:10)
296.  喜劇 急行列車
そう、渥美清といえば「男はつらいよ」の寅さんなんですが、イメージが出来上がる以前に作られた列車シリーズ3連作のひとつが本作。東映らしからぬ、むしろ松竹カラーで展開される中、主役の渥美清を筆頭にマドンナ役の佐久間良子、大原麗子、肛門じゃなかった黄門様の西村晃等みなさん若い若い。当時の国鉄が全面協力ということもあり、花形列車である寝台特急(急行列車ではない)の客室内を舞台に人情喜劇が繰り広げられるのもうれしい限り。しかも「さくら」「富士」(たしか記憶では)の二本立て! ! 「男はつらいよ」の渥美清も悪くはありませんが、個人的には、本作の様な列車シリーズやTVドラマ「泣いてたまるか」時代の方が、型にハマり過ぎておらず好きでしたね。
7点(2003-12-15 14:34:15)
297.  喜劇 団体列車
渥美清主演による列車シリーズ第2作目。舞台は四国の伊予和田という小さな駅。ブルートレイン二本立てのゴージャス感溢れる第1作に比べると、ローカル色が強くスケールも小さい。が、しかし渥美清が繰り広げる人情喜劇は健在だった。おっちょこちょいで自意識過剰なところは、ほとんど寅さんのノリ。渥美清もこの頃が一番パワフルだった。
6点(2003-12-15 12:27:08)
298.  兵隊やくざ 大脱走
シリーズ第5弾。日本も敗戦が濃厚になり、北満州が舞台。慰問団の少女を巡り勝新演じる大宮が悪玉上官をブッ飛ばす前半と、階級を偽り将校になりすます二人(勝新と田村)が繰り広げる後半という2部構成がうれしい。悪党青柳(成田三樹夫)もこのシリーズ、3度目の登場。「と、東京帝国大学であります! !」はウケた。
7点(2003-12-15 12:26:23)
299.  続・兵隊やくざ
シリーズ第2弾。勝新太郎演じる大宮の、軍隊という規律の厳しい縦社会で炸裂する破天荒振り。蹴散らせ、ブッ飛ばせチンピラ曹長。悪玉上官、張り倒せ! ! 直情型で人間くさい勝新の魅力全開。「け、毛をください! !」はウケたゾ! ! 庶民の視点から見たヒューマニズムを感じさせ、好きですこのシリーズ。
7点(2003-12-15 12:25:11)
300.  π(パイ)
数字・数学が常に絡む展開なので、理解しづらく難解に映ってしまう。しかもコントラストを利かしたモノクロ映像の中、幻覚なのか現実なのか分かりづらく、サスペンスも加わってくるわで混乱に拍車がかかる。しかし、もう一、二度見直してみるとパズルを解くように骨組みと構成が見えてくる。天才数学者の誰にも分かってもらえない苦悩と孤独。彼をおそう激しい偏頭痛と共に、それらが痛々しいほど見る者に伝わってくる。視点を変えれば、人間として普遍的な苦悩と孤独をシュールな映像で見事表現しきっている異色作と言えよう。デヴィッド・リンチの傑作「イレイザーヘッド」を彷佛させるシュールレアリズムの秀作です。
8点(2003-12-11 15:20:03)
000.00%
100.00%
240.96%
361.44%
4153.59%
5307.18%
64410.53%
79823.44%
89121.77%
97517.94%
105513.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS