Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。15ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  蛇イチゴ
俳優、宮迫の実力を垣間見る事ができる映画。 お調子者でずる賢いのになぜか憎めない。 彼じゃないとこの役は務まらなかったのだは…脚本もなかなか。 テンポもちょうどいいさじ加減で、最後まで楽しめました。
6点(2004-06-02 18:07:30)
282.  g@me.(2003)
原作を見てたせいか、前半のダラダラ感が気になった。 とは言え、原作の世界観や雰囲気を壊す事は無く、いい意味で映画化には成功している。 原作と違うラストにも満足…てゆーか、俺は原作より好き。
7点(2004-06-02 17:39:42)
283.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 
長澤まさみ、森山未來二人が演じる高校時代はよく出来ていたと思う。 特に前者は素晴らしい。若さあふれるヒロインを思いっきりかわいく演じていただけに あの姿の変わりようが痛々しくて…。 問題は大沢たかお、柴崎コウの現在部分。 原作には無かったらしいけど、その必要性を疑問に思う。 序盤、テレビに映る彼女を発見して四国に向かう、って演出の時点で、 まずありえないだろ?と、思い醒めてしまった。 二人の出会いのいきさつにしても同じ。 ここまで偶然が多発する演出ってのはいかがなものかと。 「亜紀が二人を巡り合わした」 とか言う考えが台詞にもあったけど…俺はどうかと思う。 
6点(2004-06-01 20:33:45)
284.  下妻物語 《ネタバレ》 
ところどころで俺の笑いのツボを突く映画。 水野晴郎にあのTシャツはやりすぎやろ!(笑) 深田恭子に土屋アンナ、二人を初め 宮迫、篠原、小池どの俳優も素晴らしい配役だったと思います。 途中のアニメも違和感無く、 バカバカしい考えや夢想世界をそのまんま視覚化した監督のセンスが素晴らしいですな 
8点(2004-06-01 20:19:13)
285.  CUTIE HONEY キューティーハニー 《ネタバレ》 
少林サッカーと戦隊モノを合体させたらスゴイモノが出来上がっちゃいました! サトエリハニーは正解だったと思いますよ、 アニメチックな台詞は合わない人は合わないかもしれんが…俺的にはおっけぃ! 特撮もなかなかすさまじく、文句なしに笑える。 そして笑えるといえば四天王!及川光博以外は誰だかわからん!なんじゃありゃ?(笑) 後半だれる(カラオケとか)部分もあるけど、それ以外はいいのではないかと。 
8点(2004-06-01 20:09:36)
286.  CASSHERN
監督の映像センスの良さには脱帽。こんだけかっちょええ世界観は見たことがナイ!さすが宇多田のダンナ、只者ではなかった。 アラは確かに多い。語りすぎな脚本、ブツ切りカット、等等。 だが…その欠点を差し引いても、有り余るほどの可能性をこの映画に感じる。6億そこそこの予算でも、CGや演出次第でこれだけの物が創れるなんて…今までに日本映画の常識を根底から覆したと言ってもいいんじゃないかな?歴史を変えた一本。
[映画館(邦画)] 7点(2004-05-01 10:38:26)
287.  アイデン&ティティ
主人公に全く感情移入できなかったせいか面白いとは思わず。 麻生久美子さん、好きな女優さんなんだけど固っ苦しい役で好きになれず。 んなわけでこの点数。期待してただけに…。
4点(2004-04-02 17:03:17)
288.  eiko【エイコ】
麻生久美子さん、「カンゾー先生」の頃から注目してまして、 いい女優だとは思ってましたがイマイチ作品に恵まれていないような気がしてました。 (あくまでも個人的な感想なんで突っ込まないで下さい(笑)) そんな僕ですが…この映画には大満足! 純真無垢でちょっと間の抜けた「eiko」という役を見事に演じています。 ほんまに「えー子」でしたわ!(笑) 沢田研二のじい様役はどうかと思いましたが意外と悪くなく…怒り狂う姿にゃ爆笑! テンポも早すぎず遅すぎずちょうどいいさじ加減。 くすっと笑えるとこもあり、泣きもちょこっとあり、 バランスの取れたいい映画ですなぁ… 個人的には最後のカットは蛇足に感じたのですが、それ以外はヨシ!
8点(2004-04-02 03:32:33)
289.  さよなら、クロ
話自体はベタと言えばベタな話なんだけど、クロが可愛すぎ。 始めはクロ嫌っていた用務員さんや先生の変わりようがほのぼのしてていいですな。いい映画だと思います。
7点(2004-03-17 12:35:47)
290.  落下する夕方
登場人物をとても丁寧に描いてるからか、妙に切なさを感じる映画でした。物語自体にゃ特に変わったところはないんだけど、雰囲気がいいんですなぁ。静かに、淡々と話が流れていくため、合わない人は合わないと思う。菅野美穂が特異なキャラをうまく演じていました。
6点(2004-03-17 11:57:20)
291.  OUT(2002) 《ネタバレ》 
死体バラバラにするあたりまではなかなか楽しいものの… だんだんまったり、後半の旅あたりから面白くなくなり 終わり方はなんだこりゃ?って感じ。 確かにカンペーはないわな~。
4点(2004-03-17 11:48:52)
292.  BROTHER
海外向けに分かりやすくしたせいか、「おいおいっ!」ってシーンが多々アリ。切腹も指詰めも…必要性はどこにあるんだか?武が抜群にかっこよく、寺島進の死に様が素晴らしいだけに、残念。
5点(2004-03-16 14:35:01)
293.  Dolls ドールズ(2002)
退屈っちゃ退屈な映画なんだが、いい感じにイベントがあって飽きさせない。ラストの菅野美穂の表情だけの演技にゃやられました。一人だけ別次元。でも良くも悪くも芸術映画になっちゃってるんで評価しにくいんだなぁ…。
5点(2004-03-16 14:32:19)
294.  その男、凶暴につき
ラストの武VS白竜の描写はかっちょいいの一言!冷たく燃える青い炎を感じましたな。終わり方もまた後味が悪く、俺は好きやわな~。一本目からこんな映画を撮っちゃうんだから、武はすごいわ。
7点(2004-03-16 14:30:34)
295.  座頭市(2003)
北野武の映画は一応全部見ているが…今回のはそんなにおもしろい映画とは僕は思いませんな。 確かに殺陣はキレもそこそこ、ズバズバ切っていい感じなのですが…血がCG丸出しで寒すぎ。ばれんようにせんと。 ギャグも寒い。タカのアレの何が面白いんだか…時間かけるとこ間違ってますな。海外受けを狙ってのネタですかぃ? タップダンス。「だからなんなん?」の一言。時間の無駄もいいとこ。 どーもここのところ武の映画は変な方向性にいってるような…残念の一言。 北野武と浅野忠信は本当に素晴らしかった。それだけに惜しい。
4点(2004-03-15 16:31:21)
296.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
確かに特殊効果はすごいものがあるが、ストーリーはフツーで特に面白いとは思わなかった。ラストもひねってるつもりなんだろうけど…なんだかなぁ?
5点(2004-03-12 14:49:04)
297.  13デイズ
制作費がすごいらしいけど…いったいどこに使ったんだろうって思いました。僕には残念ながら面白いと思うところが見つからない。リアル=面白いってわけじゃないんだなぁと思いました。
4点(2004-03-12 14:47:10)
298.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
良くも悪くも世にも奇妙な物語。確かにスケールアップしてるかもしんないけど、だからと言って面白くなったわけでもなく…ま、俺は好きだからええけど。
5点(2004-03-12 14:42:13)
299.  キャスト・アウェイ
トム・ハンクスの役者根性は本当にすごい!痩せすぎ!でも肝心の内容は予想通りって感じで少し退屈。ボールだけが友達ってのは面白くもありさみしくもありましたな。尺がもう少し短ければ…。
4点(2004-03-12 14:40:58)
300.  ロード・トゥ・パーディション
ギャング映画はあまり見ないのだが、この映画はなかなかのものですな。ただ、終盤ある程度終わり方が予想できてしまったのは痛い。実の父、ギャングの父、両方とも素晴らしかった。銃撃されてる時のあの顔は…かっちょえ~!渋すぎ。
6点(2004-03-12 14:37:26)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS