Menu
 > レビュワー
 > へまち さんの口コミ一覧。15ページ目
へまちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  無垢なる証人
終盤まで中々起伏がなく、やや退屈に感じました。 法廷シーンで、目が覚めましたが、自分が嫌になる・・・そんな作品でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-07 21:26:04)
282.  劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん 《ネタバレ》 
全然期待してなかったんですけど、中々楽しめました。FF14をやってた人はそこそこ楽しめるのでは。 やっぱり吉田鋼太郎のギャップ萌えがよかったです。 「大事な決戦があるねん」とBOSSキャラの”ツインタニア”に挑むときは、FF14やってる人は共感したんじゃないでしょうか。 蛮神に挑み、何度も死んでる様子も、共感でき笑えました。  手術に臨むとき、 たかが、ゲームの敵じゃん・・・、と思うかもしれませんが、ゲーム歴の少ない60歳近くのおじさんに、FF14は、難しく。 ”ツインタニア”は難敵中の難敵です。 私は、ツインタニアを倒したとき、声をだして喜びましたね。そのぐらいに実装当時のクリアは難しく、クリア時は達成感がありましたね。  しかし、主人公の年齢的にファミコンは、おかしいです。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-10-07 21:19:08)
283.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
まじめにみてたつもりでしたが、最後までよくわからなかったです。 ちょっと説明できません。 それでも、ブラピとレオ様、時代の雰囲気もかっこよくそれだけで見る価値があったかと思います。 ラストのブラピの暴力シーンは、迫力があってみいっちゃいました。 レオ様が、家の倉庫から火炎放射器をもってきて、強盗に噴射するところは笑えました。 丸焼きにした強盗をみて「たまげた。。。」ってセリフはジワジワと笑いがきました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-09-07 21:31:07)
284.  ライオン・キング(2019)
超実写でした。美しすぎ。シンバとスカーの戦闘のシーンは短いながら迫力があったと思います。 最初は吹き替えでみてましたが、違和感があったので字幕でみました。 この作品は字幕でみることをオススメします。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-12-25 00:08:04)
285.  名探偵ピカチュウ
映画館でみたかったんですが、既に吹き替えしかやっておらず断念。やっとみれました。 ポケモンのクオリティーがすごいです。ピカチュウの動きと表情、質感がすごくかわいいです。 これかなりお金かかってるんじゃいの。 結構早口なので、字幕をみながら、ピカチュウの表情をしっかりみるのが難しいかも。 物語は全然期待しないほうがいいです。 ポケモンが動いてるのを楽しむ映画かなと思います。 エンドロールが熱いです!ポケモンへのリスペクトを感じました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-11-23 21:42:28)
286.  天気の子 《ネタバレ》 
劇場でみても、まったく面白く感じず、DVDリリースされて再鑑賞。 やっぱりおもしろくない・・・。 リアルとファンタジーどっちつかずで、世界観に入り込めないです。    そして、作品をみていたらいたるところに目につくスポンサー・・・・ 冷めるんだよな。 エンディング後、動も爽快感も何も残らない作品でした。きっと1年後には忘れてるでしょう・・・中高生向け
[映画館(邦画)] 6点(2019-07-23 21:42:14)
287.  オールド・ボーイ(2003)
サスペンスとしては、おもしろかったと思いますが、気持ちのいい話ではなく、気分が悪くなる作品。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-11 22:02:54)
288.  検察側の罪人
上司の説くストーリーに疑問をもつ葛藤はよかったです・・・が終わり方が気持ち悪いので不完全燃焼って感じです。 吉高と二宮のベッドシーンのあの恰好は笑った。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2019-03-25 19:18:13)
289.  ドラゴンボール超 ブロリー 《ネタバレ》 
ドラゴンボールファン、ブロリーファンなら間違いなく嬉しく楽しめる作品! ブロリーとゴジータの戦闘シーンはかなりスピード感があって、肉弾戦の音がまたいい!これぞブロリーとの戦闘って感じ! そして相変わらず、ブロリーの雄叫びシーンは、でかい筋肉が際立って最高にかっこよかった。 フュージョンシーンは、ベジータのセリフに笑わせてもらった。 "Z"世代も、"超"世代も、ともに楽しめるいいドラゴンボールだったと思います
[映画館(邦画)] 6点(2019-03-11 23:57:47)
290.  ムーラン(1998)
ディズニーらしいわかりやすくて、テーマもはっきりした作品でした。 絵も綺麗。ただミュージカルはきつかった。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2019-02-26 22:44:44)
291.  空飛ぶタイヤ
池井戸潤原作のドラマっていったら、過剰演出ってイメージですけど、そんなことなくて、終始シリアスでした。 それ故、ちょっと盛り上がりどころがなかったかなって感じです。
[DVD(邦画)] 6点(2019-02-17 13:43:12)
292.  のみとり侍
全然期待せず見たら、案外おもしろかったというか、笑えた。  「テルマエロマエ」とおんなじで、心の声がおもしろい。エロいシーンがあるので(そこがおもしろい)注意!
[DVD(邦画)] 6点(2018-12-20 23:17:34)
293.  あしたのジョー(1980)
力石の減量のところは食い入ってました。 リンゴをかじるシーン、お嬢様が差し出した白湯を流し捨てるところはこれから先も忘れることのない名シーンです。 「スラムダンク」と同じで噛めば噛むほど味がでてくるアニメじゃないでしょうか。 ただ、減量中の力石の目の前で、モグモグ食事しているお嬢様と、お父様はちょっと酷いんじゃないでしょうか。。。 TVアニメは話数が多いので、劇場版があってありがたい。でもいつかコミック、アニメ制覇したいです。
[DVD(邦画)] 6点(2018-11-04 19:10:04)
294.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
話はいまひとつでしたが、ブルース・リーのアクションは非常に楽しめました。 カンフー服に隠れたあの肉体はすごい! ムササビが滑空するときの姿!そしてヌンチャクのアクションはかっこよくて笑いながらみてました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-08 22:54:40)
295.  普通の人々
もっと胸が熱くなるドラマかと思ったら、あまり感情移入できなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2018-09-02 18:31:59)
296.  犬ヶ島
世界観が独特でした。 犬たちが超いい声してた。 相撲と、寿司のところが印象に残ってます。 よく作ったなぁとは思いますが、おもしろいかといえば、微妙。 “ナツメグ”という名前をきいて、村上春樹の作品が頭に浮かんだ・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2018-08-30 20:27:38)
297.  8年越しの花嫁 奇跡の実話
実話っていうんだから素敵ですね。 映画ファンの人が、「泣いたわ〜、DVD買わんといけん!」っていうからかなり期待して、ティッシュも用意してたんですけど、 涙は流れなかったですけどね・・・。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2018-07-28 23:04:38)
298.  ズートピア
映像は相変わらず美しい。映像だけ見ていても楽しめる。 物語はそんなにおもしろくなかったかな。。。 「ゴッドファーザー」知ってると嬉しいシーンがあります。
[地上波(邦画)] 6点(2018-06-15 23:48:43)
299.  万引き家族 《ネタバレ》 
賞を受賞したそうで、話題の作品だったので、かなり期待して観に行きましたが、残念でした。 “絆”がテーマらしいが、共感することも、深く考えさせらることもなかったです。 万引きするのに店内であんな合図送ってたら怪しまれるでしょ! ニュース報道されてあれだけ堂々外でてるのに、なぜ誰も気づかない、警察なにしてる・・・。そんなバカじゃないでしょう。 (クリーニング店でバイトしてる女性が気づいただけか??) お婆ちゃん急にいなくなったら、近所の人不審がるでしょうし、住宅地の庭に死体遺棄したら死臭も凄そう。 などなど、色々突っ込みたくなるところがありました。
[映画館(邦画)] 6点(2018-06-02 14:30:24)
300.  この世界の片隅に(2011)<TVM>
TVドラマが始まるということで、YouTtubeにアップされていたので観賞。 原作や、アニメ映画と違い、笑い箇所なくとても、まじめにつくってました。 アニメ映画では描かれていなかった、リンドウの茶碗の話もでてきます。 すず役が北川景子?合わないでしょ、と思っていまいましたが、観て見ると、はまっていて違和感なく見れました。 小出恵介君がでてます・・・・・・。
[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-26 20:45:28)
040.74%
1132.41%
261.11%
3376.86%
4539.83%
56512.06%
610519.48%
79517.63%
810519.48%
9407.42%
10162.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS