Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。16ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ユー・ガット・メール
多くの方が書かれているようにメグ・ライアンがかわいいし、大好きです(この方は本当に年を取らない・・・すごい!)。それにトム・ハンクスが加わるんだから・・・文句なしです。でも、やはりパソコンのメールをテーマにした映画(森田芳光監督の『ハル』等)は今ではそんなに珍しくないからそこが少しマイナスかな。
6点(2003-07-17 18:04:12)
302.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 《ネタバレ》 
これは、はっきり行って劇場で見るものではないと思う。『雪山』以外、お金を払ってみる価値などほとんどないであろう。4作を私なりの感想で書くなら・・・【雪山】死んじゃったあの女の人と雰囲気が結構怖かった。鈴木一真がかっこよかったけど、大杉連があんまし好きになれなかった。(ネタバレ)結局生き残るのは矢田亜希子だけなのは最初から予想できた。この映画で唯一”ホラー”だった。この話は7点あげれる。【携帯忠臣蔵】中井貴一の「もすもす」が笑えた。ただラストが気に食わない!【CHESS】怖い話かと思ったらラストはハッピーエンドでよかった。だけど怖い話だったらもっと良かったのに・・・【結婚シュミレーター】少女漫画チックで笑えた。柏原崇がおもしろかった。この話は映画化するなんて100%意味ないだろう、きっと・・・総合的にこれはTVドラマとして放送すれば高評価できたと思う。それにタモリがもう少し活躍してほしかったんで残念です!だから6点。
6点(2003-07-14 22:25:07)
303.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
映像はCG丸出しのサメで(・・・とはいえ迫力あるね。)『ジョーズ』ほどではなかったが面白かったと思う。ラストにヒロインとサミュエル・L・ジャクソンが食われたのには驚いた(普通の映画だと助かるはずなんだが・・・そこが普通じゃなくていいか)。見た後、もし海に行ったら決してサメには会いたくないなあと思いました。
6点(2003-07-11 23:31:19)
304.  陰謀のセオリー 《ネタバレ》 
サスペンスとしてはそこそこ楽しめたと思う。メル・ギブソンよりもやはりジュリア・ロバーツが良かった。あの役は確かに彼女じゃなくてもいいかもしれないが、個人的にジュリアが好きなので逆に良かったと思う。あとアクションでも後半のメル・ギブソンのモップ攻撃には爆笑しました。真剣なのに笑っちゃってすいません。そしてラスト(ネタバレ)メル・ギブソンが死んだかと思ったのに生きてて良かった。邦題もなかなか好きかも・・・。
6点(2003-07-06 16:51:18)
305.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
なかなかおもしろかったです。まあ個人的に『フィールド・オブ・ドリームス』ほどではないですが、これに匹敵するほど完成度もよくケビン・コスナーに味がありました。役者として渋くなってきたケビンが男泣きするシーンには感動しました。ラストの空港でのケビンが「I NEED YOU」ていう所、なんか好きだなあ。
6点(2003-06-30 21:53:31)
306.  リーサル・ウェポン4
流石シリーズの4とあってか、お金がたくさん懸かってる大迫力シーンが多くて面白かったです。車がビルに突っ込むシーンも勿論いいんだけど、やはり一番はラストの『ジェット・リーvsメル・ギブソン&ダニー・グローヴァー』でしょう。勝ったのはメル&ダニーなんだけど、あきらかにこの2人は反則勝ちですね(笑)。
6点(2003-06-23 18:50:25)
307.  リーサル・ウェポン3
このシリーズで一番印象が薄くて退屈である。それにつまらなくはなくないが、とても楽しいものでもない。相変わらずメル・ギブソンは単調ぎみなアクションしかしてない。でも時間つぶしとしては良いと思う。
6点(2003-06-23 18:41:01)
308.  48時間
この頃のエディ・マーフィーは最高ですね。この作品も何回見たことか・・・単純かつ、おもしろいアクション映画です。やはりエディ・マーフィーという俳優はこういう作品に出てこそ輝くんだなと思いました。今後も頑張ってくださいね、エディ・マーフィー!
6点(2003-06-18 22:39:44)
309.  ウェディング・プランナー
ジェニファー・ロペス、あんた自身がウエディングプランナーしてもらった方がいいんじゃないか?実生活で。
6点(2003-06-18 22:23:30)
310.  ブロークン・アロー
ジョン・トラボルタ&クリスチャン・スレーターの共演というだけで見ました。映画自体は期待していませんでしたが、さすがアクションの巨匠ジョン・ウーです!アクション・シーンと爆破シーン(人が吹っ飛びまくり)の所は迫力があって、なかなかいいです。「おもしろいじゃないか!ジョン・ウー」
6点(2003-06-17 22:14:50)
311.  運動靴と赤い金魚
多くの方が「これ、いい作品だよ」と薦められて見ました。イラン映画は初めてでしたが良かったです。マラソンシーンも応援して見ました。映画が終わったあと「おもしろかったけど感動はしないなあ」と思いました。だから6点ですね。機会があればもう一回見ようと思います。
6点(2003-06-17 22:06:38)
312.  恋は嵐のように
サンドラ・ブロック、ベン・アフレック主演ということで見ました。映画のストーリーがいいか、悪いかは別としてサンドラ・ブロックに尽きる!だってあの役はサンドラにピッタシだと思いませんか?列車での雄叫びのとこなんか、ほかの女優がやったら迫力なかったんじゃないかなと思います。ただ痛い点が2個ありました。それは①Kマートのシーンです。あれはイカンだろ。客がいないからって・・・。②ベン・アフレックの役はべンとそのままかよ。・・・ラストでのベンの結婚式でのサンドラ演じるサラが別れていくシーン、カッコイイ!
6点(2003-06-08 10:53:42)
313.  ロッキー5/最後のドラマ
このシリーズの最後の本作は1の次に好きです。感動的なラストシーンもいい(そうでもないか)。1990年か・・・本当に昔だなあ。シルベスター・スタローンという俳優の絶頂期もここまでなのかと思うとショックである。もし『6』がでても、やはりこのときの輝きは絶対戻らないであろう!6点が妥当かな?
6点(2003-06-08 10:41:43)
314.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
僕は007系だとショーン・コネリーが出てるのしか見ていなかったんで最近のも見ようと思い見ました。感想はアクションが007特有な感じでよかったし、ピアーズ・ブロスナンがまさにジェームズ・ボンドにあっていました。一番いいのハイテクな車のシーンです。・・・しかし、これといって凄くおもしろくはなく、何かが足りないという気しました。まあ、悪くはないし細かいことはいいかな。
6点(2003-06-06 18:37:19)
315.  ふたり(1991)
これは邦画では一番好きなほうだし、大林監督の作品で一番です。切ない雰囲気がうまくでている傑作であり、今でも忘れられないシーンが多いです。
6点(2003-06-05 12:10:57)
316.  酔拳2
僕は好きですよ”酔拳”シリーズ。やっぱジャッキー・チェンが若いし、冴えまくりのアクションがいい!
6点(2003-06-04 21:57:05)
317.  天使の涙
個人的に、やはり「恋する惑星」とセットで見たいと思います。金城が若くて、演技うまい。
6点(2003-06-03 23:35:38)
318.  ザ・グリード
普通に面白いパニック映画です。しかし、やっぱ生き残る3人の人物が最初から読めちゃう・・・(ラストは続編を作る気でしょうか?無理です。あと、あの敵はタコ?よく分からんではないか!)まあ、細かいことはいいでしょう。キャストが美人なトリリアン以外の人がイマイチです。しかし、バントゥーチが無人島にたどり着いた時のシーンはバカバカらしくて笑えます。あともう1つ言うなら何で”Deep Rising”という原題が”ザ・グリード”になるんでしょうか?まさに謎です。でも総合的に爆破シーンも笑えるし、いいと思います。でもやっぱ死体が生生しくてグロイ!久々にグロイと思いました。
6点(2003-06-02 21:11:06)
319.  ウェディング・シンガー
ストーリーもまあまあ良く、普通に楽しめました。サントラもよく聴きます。ドリュー・バリモアがヒロインとして上手く演じていたと思います。好印象です!
6点(2003-05-31 20:33:19)
320.  ロックアップ(1989)
スタローンの映画にしては面白かったと思います。10年以上前だしスタローンが若々しかったです!だから、今のスターローンには、この頃の輝きはどこへ・・・。ラスト・シーンがいいなあと思うし、駄作ではないと思います。
6点(2003-05-30 18:59:52)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS