Menu
 > レビュワー
 > チャーリー さんの口コミ一覧。16ページ目
チャーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 552

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ビッグ
あのおっさんと一緒にハンクスがキーボードを踏んで遊ぶシーンがものすごく印象に残っている。いや~ホントに頼むからトム・ハンクスよ、この時代を思い出してオスカー狙いのチョイスはやめてくれ。
8点(2001-03-20 23:06:32)
302.  カーラの結婚宣言
役者たちがそれぞれ自分の役どころがキチッとわかっていて、みんないい演技していた。邦画もこういうの作れないかなぁ~?この手の映画が肩身の狭い思いをしてるよーな気がしてとても残念である。
8点(2001-03-20 17:08:20)
303.  E.T.
スピルバーグの名作中の名作だが、「プライベート・ライアン」とかに比べると果たしてこれが彼のベストワークだろうか疑問だ。それにフツー、E.T.見たとたんに子供なら逃げ出すだろー。(苦笑)
8点(2001-03-20 16:57:07)
304.  アルマゲドン(1998)
わしは結構こいつは“感動した派”ですね(「ディープ・インパクト」に比べて)。でもビリー・ボブ・ソーントンとかスティーブ・ブシェミとかもったいない使い方してると思った。
8点(2001-03-19 16:31:16)
305.  アメリカン・プレジデント
結構面白かったけど、あの超豪華なキャストが活かしきれてないと思った。思ったよりコメディ色も豊かで、素直に“面白い”と言える作品でしょうね、きっと。
8点(2001-03-17 19:11:03)
306.  レインメーカー
結構みなさんの評価低いけど割と好きな方です。これマイケル・ダグラスが製作したですよね。プロデューサーとしての才能もあるのですね。
8点(2001-03-09 23:23:10)
307.  ザ・チェイス
うん?アレ?と思ってる間に映画が終わっちゃいました。ありきたりなB級だと思ってたら、予想外にかなり面白かった。現代アメリカの病めるところを痛烈に皮肉った快作だと思います。
8点(2001-03-03 20:21:35)
308.  最高の恋人
あっさりしている良質の恋愛映画で、この時期に作られた恋愛映画で一番出来であると思う。またヒロインがアナベラ・シオラだったんで俺的にはグッドでした。
8点(2001-02-22 20:55:56)
309.  トゥルーマン・ショー
結構話しは難しいです。賛否両論って感じですが、私は好きな映画の一つです。またあのラストも長々と描くよりあの方が良かったと思います。
8点(2001-02-19 18:06:03)
310.  カラー・オブ・ハート
まったくの未体験の世界でした。うまい具合に話しができていて、アッという間に時間が過ぎていきました。映画を観て新感覚を味わいたい人にはお勧めです。
8点(2001-02-19 18:04:03)
311.  M:I-2
私は前作がつまらんと思ったので、この映画は充分楽しめました。ただ別にマトリックスを意識しなくてもいいと思います。この日に観た「パーフェクト・ストーム」と比べると、こっちの方が数段好きかな。
8点(2001-02-19 15:51:43)
312.  ディアボロス/悪魔の扉
想像してたよりかなり面白かった。終始ストーリーの面白さとアル・パチーノの演技の前に圧倒されてました。とにかくラスト30分アル・パチーノは凄いです!!
8点(2001-02-17 22:17:32)
313.  不機嫌な赤いバラ
ニコラス・ケージに関してはノー・コメントって感じですが、これホントに面白い映画です。しかも結構私にとっては意外な展開でした。
8点(2001-02-16 19:36:55)
314.  アメリカン・ビューティー
確かにこの映画のジャンル分けは難しいです。コメディ?ドラマ?唐突なストーリーと、スペイシーの熱演により私は結構楽しめました。あのラストにはア然とさせられました。
8点(2001-02-16 17:27:14)
315.  レインマン
なかなか良い映画だと思いました。テレビで観たけど、最初の10分くらいのつもりが最後まで観てしまいました。みんなにこんな映画を観てほしいです。
8点(2001-02-16 17:05:16)
316.  マルコヴィッチの穴
最初思ってた感じの映画と違って意外にシリアスで驚いた。この脚本書いた人はスゴイ!なんでアカデミー賞取れなかったのだろう。終始意外な展開で、ラストのビョークの歌聞いてる余裕がなかった。
8点(2001-02-16 16:56:26)
317.  ラグタイム
確かに重みがあって素晴らしい映画なのですが、残念ながら傑作にはなっていない気がします。キャスティングとしても華がなく、J・ギャグニーの復活は嬉しいのですが、もう少しキャストに華が欲しかったと思います。そして映画女優として成功するE・マクガバンのエピソードを尻切れトンボみたいな形で終わらせてしまうのは少し勿体ない気がします。まぁさすがはM・フォアマンだけあって、決して見せ場のない映画になっていないあたりは流石なのですがね。
7点(2002-08-30 22:45:25)
318.  映画に愛をこめて/アメリカの夜
世界的に評価の高い作品なのだが、個人的には少し苦手。こういう内幕ものっていうのはどうしても美化されてるような気がしてならない。一方で本作ではそういった映画界の内幕を皮肉ってはいるのだが、少し身内ネタが過ぎるような感じがして今一つストーリーに入り込めなかった。それにF・トリュフォーの撮り方って、イマイチ好きになれないのです。理由は断定できないのですが。しかしJ・ビセットがキレイだったので良しとせねばなるまい。。。
7点(2002-08-07 00:24:08)
319.  アメリカの災難
確かにブラックなユーモアに満ち溢れた映画なのですが、個人的には結構楽しまさせてもらった一作。「スリー・キングス」の監督のD・O・ラッセルの作品とのことですが、「スリー・キングス」よりは遥かに面白かったです。ストーリー展開はハッキリ言ってメチャクチャなんですが、ラストにはそれなりの“落とし前”をつけているあたりはお見事。B・スティラーもP・アークエットも怪演で、凄く光っている。ブラックで時に辛口なコメディーなのですが、インディーズ独特の嫌味も無くて良いと思います。
7点(2002-08-05 12:28:33)
320.  パニック・ルーム
まぁD・フィンチャーらしさは正直、あまり感じられない作品でしたね。しかしそれはそれでD・フィンチャーの演出に期待していたファンへの伏線であり、次回作により一層の期待が高まったことでしょう。一般的に観ると、内容には物足りなさがあることは否めず、シンプルで単純明快なストーリーを2時間という時間をたっぷり使って展開させるという手法には大いに賛同するのだが、この映画の場合は無駄なシーンも結構多い。しかしJ・フォスターがやけに露出度が高い衣裳(?)を着用するという予想外のサービスもあったし、あまり期待しないで観ると、予想外に楽しめる作品にはなっている気がします。
7点(2002-06-25 22:46:11)
000.00%
110.18%
271.27%
3193.44%
4285.07%
5478.51%
6509.06%
78415.22%
813123.73%
912422.46%
106111.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS