Menu
 > レビュワー
 > カワウソの聞耳 さんの口コミ一覧。16ページ目
カワウソの聞耳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 416
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  麦の穂をゆらす風 《ネタバレ》 
アイルランド独立戦争を庶民の視点から語られます。理不尽な抑圧に反抗して戦争に未を投じ、内戦でかつての仲間と戦わざる得なくなるというストーリーの中に救いがなく、見ていて辛いですね。前半は淡々としていて、とっつきにくかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-12-15 11:24:09)
302.  ホワット・ライズ・ビニース 《ネタバレ》 
後半はおもしろかったですが、前半は伏線にもなってない話が続き、拍子抜けでした。ミシェル・ファイファーは適役でしたが、意外な素顔を現す夫がハリソン・フォードである必要があったのかどうか疑問です。2人のおかげで、飽きることなく見れたのではありますが。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-19 10:17:18)
303.  ママの遺したラヴソング
悪い気のしない、さわやかな感覚を味わえる映画。ジョン・トラボルタ目当てで見る人は、十分楽しめると思います。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-13 23:08:34)
304.  オール・ザ・キングスメン(2006) 《ネタバレ》 
ペン演じるスタークが、その演説力にものを言わせて知事になるまではゾクゾクしておもしろかった。さすがショーン・ペンといった感じ。が、彼が腐敗に手を染め始めた背景はがあまり語られず、スタントン一家とジャックの間にあるわだかまりもいまいち説明不足な中盤以降はやはり物足りなかったです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-11-10 16:43:21)
305.  ヘアスプレー(2007)
ラスト、歌とダンスの盛り上がりにスカッとしました。「X-MEN」や「スーパーマン リターンズ」の印象が強いジェームズ・マースデンが好印象でした。
[映画館(字幕)] 6点(2007-10-23 10:11:14)
306.  フリーダムランド
ミステリの中で人種差別が見えてくるような社会派ドラマにしたいのでしょうが、いまいち問題の深さが見えてきませんでした。原作は未読ですが、原作の良さを詰め込みすぎて失敗した感が伝わってきて、逆に原作を読みたくさせられました。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-05 09:55:45)
307.  チアガール VS テキサスコップ
コワモテのトミー・リー・ジョーンズがチアガールたちに翻弄されるのを楽しめるかどうかの映画です。T.L.ジョーンズが好きなので楽しめました!意外に、アクションもしっかりしてたし。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-10 14:34:36)
308.  カクタス・ジャック
犯罪コメディを狙った映画なのですが、タランティーノやガイ・リッチー映画に比べてテンポが悪く、少々中だるみしました。キャラの濃い登場人物が多く、物語に工夫もされているのでそれなりには楽しめましたが。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-10 11:57:56)
309.  世界最速のインディアン
ロード・ムービーとしては、少し物足りない感じです。バート・モンローが何を、どういった気持ちから成し遂げたのかはわかりました。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-23 21:01:02)
310.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
カタールの米軍基地が攻められる前半などは、マイケル・ベイのスローと胸に響く音楽でゾクゾクさせられた。全体として、ロボットの変形シーンやアクションは満足。しかし、ロボットが喋り始めてコメディタッチになった後半は、緊迫感が薄れて少し残念でした。ネラいなのでしょうが。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-09 11:10:14)
311.  エラゴン/遺志を継ぐ者
ドラゴンが谷間を飛び回るシーンは爽快。お話全体としては重みが足りないですが、ジェレミー・アイアンズが一応引き締めています。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-30 10:02:46)
312.  恋愛睡眠のすすめ
主人公の夢(妄想)の世界を描く美術がとてもおもしろかった。ダンボールでできたレトロな世界に温かみがありました。全体としては、ストーリー性に乏しいので少し消化不良でしたが。
[映画館(字幕)] 6点(2007-07-26 19:23:43)
313.  13/ザメッティ
中心となるロシアンルーレットのシーンは確かによくできているが、そこまでの緊張感を感じなかった。生死のゲームに至る必然性、不条理さにもっていくストーリー展開の弱さがそう感じさせたのかな。
[映画館(字幕)] 6点(2007-07-26 19:17:33)
314.  プラダを着た悪魔
存在感ありありのメリル・ストリープと、いまだ初々しいアン・ハサウェイの組み合わせが成功です。ファッション業界の内幕ということでは、アルトマン監督の「プレタポルテ」と比べてシニカルさが足りないのですが、ある女性の成長物語としては十分楽しめます。スタンリー・トゥッチやエミリー・ブラントなどの脇役のキャラも楽しめます。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 10:14:15)
315.  フェイブルマンズ
魅力的な画面に乏しい。ミシェル・ウィリアムズ、ポール・ダノの両親役の演技はすばらしいものの、単調な展開と冗長な退屈感には抗えず、期待感とは裏腹な残念な印象が濃かった。
[映画館(字幕)] 5点(2023-03-11 23:02:14)
316.  最後の決闘裁判 《ネタバレ》 
監督リドリー・スコットの歴史劇でこの題材を描く必要があったのか、という印象。最後の決闘がもっとも見ごたえがあるため、その前に3者からの視点を描く「羅生門」調のストーリーが冗長に感じてしまった。マルグリットを主人公にした人間ドラマに徹する方がわかりやすかったのではないか、と思ってしまう。ベン・アフレックが時代劇に合わな過ぎる違和感もあり。
[映画館(字幕)] 5点(2021-11-06 21:59:16)
317.  記者たち 衝撃と畏怖の真実 《ネタバレ》 
映画としては薄い仕上がり。俳優陣は豪華なのに、キャラクター設定が曖昧。実写を織り交ぜる演出も浮いていて、効果的とはいえない。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-16 22:47:19)
318.  ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密 《ネタバレ》 
複雑な家族構成に伏線を張ってはいるが、それがタネ証しに活きていない。探偵がギモンを抱くきっかけが、シューズについた血の跡というのはとって付けた感が強い。とはいえ、見せ方が巧いので楽しめる。全体として、ミステリとしてはいまいち。家族ドラマとしてはまずまず。アガサ・クリスティを意識した近年の作品としての出来栄えは、「ゴスフォード・パーク」には及ばない。
[映画館(字幕)] 5点(2020-02-18 20:51:19)
319.  トレイン・ミッション
もう一捻り欲しかった。パトリック・ウィルソン、サム・ニール、ベラ・ファーミガの3人はゲスト出演程度で残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2019-12-06 11:38:28)
320.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 《ネタバレ》 
タランティーノ作品にしては、個々のキャラクター設定が薄い感じ。見ていて飽きないのだが、見終わったあと、印象に残る登場人物や場面がない。私の中では、タランティーノ復活とはなりませんでした。
[映画館(字幕)] 5点(2019-10-04 08:35:40)
000.00%
100.00%
210.24%
361.44%
4256.01%
57016.83%
69222.12%
711226.92%
87117.07%
9296.97%
10102.40%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS