Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。17ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1072
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  東海道四谷怪談
恐怖シーンではハッとさせられることも多かったが、なんかヤボったい。古い映画といわれればそれまでなんだけど。天地茂先生の鬼気迫る演技は素晴らしかった。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-06-06 19:26:33)(良:1票)
322.  砂上の法廷
ゆっくりすすむ法廷モノって感じですな。オチはなんとなく予想してたから、びっくらこきはしなかった。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-06-02 19:23:51)
323.  ハウス・ジャック・ビルト
後半は完全に無秩序型のシリアルキラーになってるね。最後にどういう終わりかたするのかと思って見てたけど、まさかこんな終わり方?大爆笑してしまった。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-23 15:12:15)
324.  怪談(1964)
ほぼ全編をセットで撮ったというのが驚き。吹雪のシーンも、海上の合戦も、お寺も、武家屋敷もすべてがセット。まるで舞台を見ているようだ。もっとテンポ良くして、時間を短くしてくれたら現代人が見る映画になった気がするけど、全体的に間が長くて仰々しくて伝統芸能の仲間に見える。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-05-19 23:16:14)
325.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
イーストウッド監督らしく重厚な作りだった。養鶏場の事件は知ってたけど、コリンズさんの話と繋がってるのは知らんかったな。日本だと法執行機関は"ある程度"信用しても良いけど、外国の警察はその地方のイチ勢力でしかないから全く信用ならんよね。麻薬組織、マフィア、軍、警察が争ってて市民の安全より自分たちの安全が優先だから、この映画の警部や本部長みたいのがウヨウヨしてるよね。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-05-10 00:12:59)
326.  死体語り
土葬文化だからこういう映画が作られるのかね。日本は死体って燃やすもんだから、外国ほど身近にないのかも。しかし、語る死体の気味の悪いこと。ステニオのような死体と語れる人間が、わざわざモルグで働くかね?死体から情報を得て金を稼いでいるならわかるけど、ただ死んだ理由を聞いて雑談してるだけ。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-05-07 10:40:32)
327.  メカニック(2011)
最初の殺しは良かったのにね。途中から、派手などんぱちになっちゃった。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-04-25 23:03:05)
328.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
正直に言うと、この映画の良さがよくわからない。村のシーンでは、なにを見させられているのかわからなくてイライラした。後半は、なんとなくゲンドウがやりたかったこととか結末のおさまりかたがわかった気がするけど、2時間半かけてやることじゃねーなと思ってしまった。とはいえ、多くの人たちの20年以上続くもやもやを解消しただろうということで、6点にしておきます。
[映画館(邦画)] 6点(2021-04-17 22:30:41)
329.  コンスタンティン
6点ど真ん中って感じ。コンスタンティンが、悪魔祓いをやってる理由が「天国に行くため」って話した時に「ダサっ」と思ってしまった。 続編ができそうな感じだけど、作らんのかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-04-13 21:37:14)
330.  ジョン・ウィック:パラベラム
暴れん坊将軍のチャンバラ見てるみたいだね。悪役達がやられる順番に主人公の前に飛び出てくるから、主人公たちは出てくる順番に弾丸を打ち込む感じ。リロードの時は悪役たちも待ってくれるしね。自作に期待、ハル・ベリー出てくんないかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-04-10 01:51:10)
331.  サリュート7
冷静な視点だね。冷静すぎるかな。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-04-09 23:03:01)
332.  サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出
じめっとしてねっとりとした気味の悪い映画。ウォルターヒルぽくない。しかし、映画に出てくる州兵ってポンコツだよね。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-04-05 19:26:45)
333.  星の王子ニューヨークへ行く2
面白かったけど、セットのシーンが長くて劇場クオリテイにはなかった気がするなー。そもそも笑える映画ではなく、家族の成長の物語だね。前作とはテイストが違う。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-03-30 00:05:11)
334.  蛇のひと
淡々とし過ぎていて、「娯楽」の要素が足りないかなー。もっと演出でドラマチックにならんかったかな。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-03-23 12:43:41)
335.  星の王子ニューヨークへ行く
高校生の時に試写会で見て以来だから32年ぶりの鑑賞。ジョン・ランディスは暴走して寒い映画を撮りがちだけど、エディの演技力に支えられて今回はぎりぎり踏みとどまったかね。試写会の会場はどこだったかな、だいたいTBSホールかよみうりホールだった気がする。あの頃はいい時代だった。バブル絶頂のほんの少し前で、娯楽としての映画がいまよりも輝いていて、アメリカで先に公開された映画が日本で公開されるのがとても待ち遠しかった。歳をとってしまってた今は、日常の中で連続した2時間を捻出することができなくて、通勤時間や風呂の時間使って細切れにして映画を見てるけど、映画はやっぱり面白いし、これからも情熱を傾けていける娯楽だと思う。映画って素晴らしいね。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-03-21 23:33:46)(良:2票)
336.  祈りの幕が下りる時
『「砂の器」だねー』って思いながらレビュー書きにきたら、他のレビュワーの「砂の器」率が思いのほか高かった。映画もレビュアーも「砂の器」とのシンクロ率が高い。後半の湿っぽい演出で減点。コロナだから、時空を超えたドラマに浸りたい人は見れば良いよ。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-03-12 18:54:02)
337.  ビバリーヒルズ・コップ2
ノリノリでおもしろくって見てて飽きないんだけど、前作の方がよかったね。
[インターネット(吹替)] 6点(2021-01-31 00:40:47)
338.  ゆれる人魚 《ネタバレ》 
まさかのミュージカルテースト!!!もっとグロくてダークなファンタジーかと思ってた。ラストは少し切ないね、生き残った妹よりも、泡になったおねーさんの方が幸せそうだった。コロナだから時間潰したい人は見れば良いよ。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-25 17:50:25)
339.  ゾンビーバー
チープでアホな感じがたまらんね。もっと短く編集して学祭で流せば、爆笑間違いなし。コロナだから、アホな映画で時間を潰したい人は観れば良いよ。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-21 01:27:49)
340.  サマー・オブ・84
見てる途中は、意外と先が読めない。どっちなのかなーって思って、ドキドキしながら見てた。コロナだから、アラフィフのおっさんは昔を思いだしながら見れば良いよ。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-12 01:48:36)
060.56%
130.28%
250.47%
3211.96%
4514.76%
521520.06%
657753.82%
717316.14%
8171.59%
940.37%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS