Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧。17ページ目
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  クライムゲート/仕組まれた相続
莫大な保険金に関わる陰謀に駆け出し女優が巻き込まれるサスペンス。社会的に信用がある病院がグルという怖さが見どころ。陰謀については中盤あたりで(ご丁寧に敵側から)ネタバレするので、その後は監禁された病院からの脱出といったアクションがメイン。ジョディフォスターが好みそうな題材です。つまらなくはなかったが彼女がやればもっと見れるものになったと思う。知ってる役者は『バタリアン』のクルーギャラガーぐらい。主役の女優さんは役柄が女優なのでもっと図太さを見せて奮闘して欲しかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-02-16 17:24:27)
322.  ブラック・ビューティー/黒馬物語
馬を扱った映画の多くはレース等での再生がテーマになりますが、この映画はそれとは違い、実写版ディズニーと言った感じ。と言っても『ベイブ』ほど明るいわけではなく、静かに淡々とブラックビューティーの一生を描いた話です。説明的なセリフは必要だったのか疑問だけど、躍動感や本能的な動きは実にうまく撮られていると思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-02-12 20:17:15)
323.  暗いところで待ち合わせ
まずアキヒロがハーフである必要は全くない。そして原作の設定を生かしもっと弱々しい風貌を持った男性をキャスティングする必要があった。チェンボーリンは尖り過ぎていて逃げ隠れるというより先に手が出るタイプに見えるのでミスキャスト。もう一人の主役である田中麗奈は盲目の演技は言う事ないけど、“生”というものと対極にあり、全く前を向こうとしないミチルを出せていない点が不満。終盤まで笑顔など全く必要なく(愛想笑いも不必要)、もっともっとけだるいところからの解放が見たかった。そしてこの二人の奇妙な生活のシーンが思いのほか少ないのも残念。もっとニアミスを増やしある程度の緊張感を持続させて欲しかった。原作が素晴らしかっただけに残念な点が目についた映画だった。
[DVD(邦画)] 5点(2009-02-06 20:34:46)
324.  真夜中のヘッドハンター/殺人の報酬
ベトナム戦争で心に傷を負い、組織の掃除屋として裏で動く男と薬物製造の悪事を暴こうとするTVリポーターが巻き込まれるサスペンス。その都度書き足して作った様なまとまりのなさはいかにも香港映画。前半はもっと大きな話になりそうだったけど、蓋を開けて見ればそれ程でもなかった。昨年引退を発表したロザムンドクワンはこれがデビュー作になるのかな?25年も前なのに全然イケてます。素晴らしい美貌。彼女がいなければ最後まで見なかった。お魚咥えた彼女もインパクトありました。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-02-06 19:28:12)
325.  俺たちプロボウラー
主役のロスパターソンが脚本も兼任。監督はタラリードの兄トミーリード。内容は良くも悪くも普通のスポーツもの。上がって下がって再出発と見なくても流れはわかります。『俺たちフィギュア~』の便乗タイトルですが、もちろん全くの別物。一応マニュアル通りに作ってあるけど、ボウリングだしやっぱ地味かもしれない。奇抜な対戦相手などで頑張ってはいるものの所詮そこまでの作品。ロスパターソンは変わった衣装を取れば普通の男でいまいちぱっとせず、脇の二人に大分助けられた感がある。一番印象に残ったのはタラリードの老けっぷり。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-03 17:57:32)(良:1票)
326.  アーネスト式プロポーズ
原作は『まじめが肝心』という話で結構有名な話なのでしょう。何度か映画化されている様です。舞台は19世紀のイギリス。成り行きでアーネストという偽名を使った二人の男性が巻き込まれるコメディ。パッケージではリースが前面に出ていますが、あくまで主役は男二人。普通のラブコメではなく、見どころは話の妙や人物の関係性。話はそこそこ楽しめたんだけど、ルパートがいまひとつの出来。いつも脇でいい味を出す彼だけど、この映画では全く魅力がない。相棒がむっつりコリンなので、彼が頑張らないといけなかったんだけど、後半はほぼ空気でした。上流階級だから抑え気味にしたのかも しれないけど、それにしても、う~ん。彼はやっぱり脇でこそ光るんだなぁと感じた。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-01-24 09:56:28)
327.  歓喜の歌
ベタな音楽ものを期待して見ましたが、完全にすかされました。音楽を使うからには やはりそれなりの盛り上がりが欲しい。それと映画とは関係ないけど、安田成美は毎年1歳ずつちゃんと年を取っているのか。2年に1歳とかズルをしているのではなかろうか。
[DVD(邦画)] 5点(2009-01-17 15:44:51)(笑:2票)
328.  マーニー
セクシーなリッチマンが立場の弱い女をかき集めてハーレムを作る話、と、中盤あたりまで思ってました。とにかくショーンコネリーがうさんくさい。優しさや愛での行動というより、金持ちの道楽と言った方がしっくりくる。前半は拾われたマーニーがとても可哀そうで、屈辱的な気分にもなった。しかしそんな自分の気持ちはきっと大先生にはお見通しで、これは狙いなのかもしれませんね。なんにせよ前半、後半、別の物語として見た様な気がします。どちらかというと前半の方が好み。そんな自分はきっとMなんだろう。
[地上波(吹替)] 5点(2009-01-11 13:08:20)
329.  DEATH NOTE デスノート the Last name
二度目の鑑賞。一度目は駆け引きなどなかなか楽しめたが、結末が肝なので何度も楽しめるものではない。藤原竜也はうまいけど多少オーバー。松ケンの奇抜なキャラがいなければきっと浮いていただろう。同じ事が松ケンにも言える。二人はお互いをうまく生かしあっていたと思う。デスノートの魔力やメッセージもあったがそれほど心に響かないので、結局ふたりのキャラと対決を楽しむ映画なのでしょう。
[地上波(邦画)] 5点(2009-01-10 10:47:24)
330.  子ぎつねヘレン
年々動物ものに弱くなる自分にとって前半は拷問状態。キツネのヘレンはとても素晴らしく、大量の涙を浮かべて見ていましたが、後半、突如として人間ドラマにシフト。 脇役の人物像や内容があまりにも浅すぎて感動とまではいかなったです。ある意味前半を無駄にした感じ。キツネに頼り過ぎないで少しずつドラマを小出しすれば、もっと良いものになったと思う。期待していたので少し残念だったけど、子供とキツネは◎。
[地上波(邦画)] 5点(2009-01-09 22:37:19)
331.  クリミナル
地味に製作に名を連ねるジョージクルーニーが一番光っているという、何とも地味な映画。中身の方は地味なメンツで地味にまとめた感じ。きっとツ○ヤでも地味な場所に置いてあるでしょう。地味に手に取り、地味に・・・あ、言い過ぎですね。失礼しました。これと似た有名な映画がありますが、敢えて書かないでおきましょう。ライリーの顔をたくさん見たい人(いるかな?)にお薦め。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-09 22:17:48)
332.  アンダー・ザ・プラネット<TVM>
冒頭の犬を始めほぼ確信犯的な作りで、中国のなんとかランドも真っ青。最後サメが出てくるかと思ったが、どうやらそこまではしなかったらしい。魅力を感じる人物がひとりもいないのが問題だけど、いいとこ取りしただけあって話はなかなか面白い。全体的に薄味で見ていて疲れないので、暇つぶしにはピッタリ。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-01-08 17:51:04)
333.  Mr.ウッドコック -史上最悪の体育教師-
父親が早くに死んでしまったファーリー(スコット)にとって手厳しい先生(ビリーボブ)は父親同然。社会的に成功を収めるが父親越えは果たせていない。父親越えという成長、そして“正しい”マザコンとは。これがテーマですかね。ビリーボブとスコットという事でかなり面白いコメディを期待したけど、全体的に抑え気味。ちなみにスーザンサランドンはちょい役に近い。子供時代ファーリーが母親にこだわるシーンがほとんど描かれないので、マザコンというテーマが薄く感じたのと、コメディとヒューマンドラマのバランスが良くなかったのが残念な点。ビリーボブもスコットも好きでよく見るけど、彼らの良さを生かすという点では少しばかり不満が残る。しかしアメパイシリーズやゾルタンなどおとぼけ、お調子者が売りだったスコットにとっては、演技の幅を広げていく意味でこの二人との共演は大きかったと思う。ビリーボブ、スーザンはさすがベテランで、出過ぎない演技で彼を支えていた。スコット頑張れ! 
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-05 18:08:54)
334.  HERO(2007)
わざわざ映画でやる必要があったのか疑問だけど、久利生と雨宮の恋愛成就を見るのが 一番の目的だったのでこれでよし!他には特になし! ロケお疲れさん!
[映画館(邦画)] 5点(2009-01-02 18:10:05)
335.  パパラッチ(2004)
家族を傷つけられた映画俳優がパパラッチに復讐するサスペンスドラマ。常に追いかけられるセレブたちの想いを映像化したと言っても過言ではない。前半のパパラッチの行動は見ていてはらわた煮えくり返ります。タイトルからして社会派っぽいですが全くその空気はなく、アクションドラマに近い出来。すっきりはするんだけどもうちょっと何か欲しかった。
[地上波(吹替)] 5点(2008-12-30 16:58:28)
336.  女と女と井戸の中 《ネタバレ》 
なかなか良く出来た脚本だと思うけど、終盤が気に食わなかった。それまで結構いい雰囲気出ていたのに、鞄の中身を写した事で一気に崩れ、物語全体が浅くなってしまった気がした。金の行方はわかりきっている事なのであのシーンは不必要。中年女性と若い女性ということで「スイミングプール」を思い浮かべるが、あれを見た後ではこの映画は完全に霞んで見えた。こういった雰囲気の映画はやはりフランスに限る。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-26 13:36:36)
337.  ブラックサイト 《ネタバレ》 
インターネットのデメリットをついた良い題材だと思うが、あと1歩踏み込んだ何かが欲しかった。それとも題材だけで後はサスペンスとして普通に見て下さいという事なのか。作りとしてはあらがたくさんある。自宅のPCが簡単にウィルスもらったり、警備が薄い避難先などプロフェッショナルとしては?マークがつく。しかし順調に老けこんでいるダイアンレインのおかげなのか、比較的どっしり感があり、それでいてスピード感があって退屈はしない。見終わって一番気になった事はジェニファーって名前は今のダイアンレインには合わないって事。
[DVD(字幕)] 5点(2008-12-10 21:35:48)
338.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
見たのは二度目。憶えていたのは少女ぐらいで後はきれいさっぱり忘れていた。この映画の中で知っている役者はガブリエルバーンぐらい。その彼は普通に目立ってなかった。だけどそれが良い。他のメンツも当然目立っていない。その事で見ている側は前半少女の不気味さに惹きつけられる。怪しい男も完全に消えているので後半いきてくる。前半不気味さ、後半は展開の面白さと全体的に飽きない作りになっていると思う。面白いかどうかは別として。 
[地上波(吹替)] 5点(2008-12-08 17:12:08)
339.  スウィート・ノベンバー
キアヌ様、お元気ですか?私は元気です。この度、あなたが出演された「スウィートノベンバー」という映画を拝見しましたので、あなたについて思った事を書きたいと思います。まず力を抜いて下さい。あなたの動きはかっちこちです。深呼吸をして肩の力を完全に抜いて下さい。共演者は敵ではありません。そして次に鏡を見て下さい。表情が固まっていませんか?笑ってみて下さい。恐ろしい笑顔ではないですか?引きつってはいませんか?お顔をしっかりマッサージして心の底から笑う練習をして下さいね。カメラは敵ではありませんから。この映画に限らず最近のあなたについても同じ事が言えますし、改善するどころかヒドくなる一方です。このままでは普通の人間の役がこなくなりますよ。努力して下さいね。それではまたお便りします。 
[インターネット(字幕)] 5点(2008-11-25 18:39:17)(笑:5票)
340.  この道は母へとつづく 《ネタバレ》 
孤児院を抜け出した6歳の男の子が顔も知らない母親を探して会いに行くというお話。あらすじを見ると大体の流れは読めるが、ただ単にロードムービーというわけではなく、過酷な孤児院の描写がかなり多めで重い。主人公の友人の母親が孤児院を訪れ、捨てた息子を引き取ろうとする。これが脱出を決意するきっかけになるが、結果母親は追い返されている。母親が訪れる事は子供達に希望を持たせる事になるので、母親を追い返したのだろうと自分は思った。男の子が幸せになれた事はもちろん喜ぶべきだけど、残された子供達はまた新たに希望を持つことになる。しかし、目の前にあるのは孤児院の過酷な状況。残された子供達を想うと複雑な気持ちになった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-21 23:35:32)
061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS