Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。18ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  セブン
エイリアン3の汚名を見事にふりはらったフィンチャーは偉いっちゅうこっちゃ。なかなか渋い演出で見応えあった。ブラビの魅力はこういう男くさい雰囲気でこそ引き出されると思う。
6点(2004-02-16 21:17:20)
342.  スモーク(1995)
嫌煙家には理解できない作品。煙草は会話するのに役立つ。あまりよく知らない人と話すときでも、親しい人と話すときでも、お互いが煙草を吸うのと吸わないのとでは幾分違いが出る。なんしか間を持たせるのに役立つ。まぁそういうこっちゃ。愛煙家であることがこの映画を楽しむ前提条件。と勝手に決めておく。
6点(2004-02-16 17:39:53)
343.  スペース・カウボーイ
ラストが良い。後味が良い。年を取る事に対して寂しさを覚え始めてる若者におすすめ。夢を持てば10歳は若返るってこっちゃ。パッケージに騙されて、爺さん版アルマゲドンなんて思ってちゃダメ。
6点(2004-02-16 17:26:59)
344.  スピード(1994)
スピード狂の気持ちが理解できた、などと言ってみる。死の恐怖に向かうとゾクゾクするようになった、などと言ってみる。息をつく間もないスピードアクションの連続は、心地良く疲れた。
6点(2004-02-16 17:17:27)
345.  スパイダーマン(2002)
若い頃を思い出した。若い頃って言っても、本当に無邪気だった保育園の頃なんだけど・・・。ストーリーは単純。ヒーローVS悪者という、いわば子供にも非常に分かりやすい題材なので爽快。すべてにおいてヒーローはヒーローであり、悪者は悪者だからね。また、アクションが素晴らしい。気持ちいい。でも、ヒロインがちょっとブサイクなのが残念。
6点(2004-02-15 17:26:52)
346.  スパイキッズ2/失われた夢の島
前作と比べるとちょっと話がややこしい。まぁ楽しい道具が次々出てくるのは良かった。大好きなカルメン姉ちゃんはますますかわいくなりつつも、大人のいやらしさが垣間見えつつも、でもまだ花咲く少女っぽさを残していてとても良い感じ。エンドロールには思わず魅入ってしまった。
6点(2004-02-15 17:18:38)
347.  スパイキッズ
この姉弟、憎めない。後半盛り上がりに欠けるのは認めるが、憎めない。意味不明な敵キャラに製作者のセンスの無さを感じるが、憎めない。だって純粋に楽しそうに作ってるんですもの。カルメン姉ちゃんイイ!
6点(2004-02-15 17:15:40)
348.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
登場人物はすごく少ないが、映画の中の空間は広い。派手さは全くないが、雰囲気に味わいがあるので一人でのんびり観るのが良いかも。この映画の女の子はよく知らないけどすごく美人だ。
6点(2004-02-15 16:58:20)
349.  スティング
変に天邪鬼を気取ってるわけじゃないけど、明日に向かってのほうが断然面白いと思った。つまらなくもないけど、ここまでもてはやされるのは不思議。まぁ一生懸命観客を喜ばせようとする姿勢は素晴らしい。
6点(2004-02-15 16:54:17)
350.  スカーフェイス
アルパチーノの存在感もすごいが、ミシェルファイファーの美しさも特筆すべきもの。ただあんまり好きなジャンルじゃないし、人生を追ったストーリーだけに長くて非常に疲れた。まぁ、「観た!」という充実感はあった。
6点(2004-02-15 10:41:11)
351.  女囚701号 さそり
序盤かなり笑えたが、終盤になってどうも疲れた。まぁ梶芽衣子の眼はすごく魅力的。意志が強そうで、綺麗で、美しい。惚れた。
6点(2004-02-15 00:19:23)
352.  次に私が殺される
残虐映像がいまいちだが、空気が良い。気味の悪さが良い。才能あると思う。ってこれアナトレントかひ・・・。おばさんですがな・・・。
6点(2004-02-12 16:47:02)
353.  少林サッカー 《ネタバレ》 
CGを使ったアクションの迫力はなかなかのもの。ただ面白いっちゃあ面白いんだけど、ギャグが黒過ぎ。正直ちょっと引いた部分もある。女の子はかわゆい。
6点(2004-02-12 16:04:53)
354.  シューティング・フィッシュ
軽快な詐欺師ものの映画で、気軽に楽しめた。はちゃめちゃな詐欺内容は別として、変に派手な演出はなく、きれいにまとまっているのが良い。イギリス映画のわりに重苦しさがなく、見ていて元気が出る。陳腐かもしれないが、なかなか秀作。
6点(2004-02-12 15:24:24)
355.  シザーハンズ
これはホラー映画ではありません。とレンタル屋さんが強く推薦していたので借りました。でも観てみるとホラー映画でした。だってオバタリアンがいっぱい出てくるんですもの。あー怖かった。ティムバートンのおもちゃ箱は面白い。
6点(2004-02-12 15:09:50)(笑:1票)
356.  シックス・センス
サスペンスホラーとして、とてもよくできていると思う。変にあら探しせずに素直に観れば楽しめる。でもわざわざ変な前置きするからガタガタ言われるんだろう。話題を呼ぶという意味では成功だったかも知れないが、あんなのは無いほうがいい。
6点(2004-02-12 14:56:24)
357.  死刑台のエレベーター(1958)
実際サスペンスとしての要素はそんなにたいしたこと無い。この映画を魅力的にしているのは、ストーリーよりもむしろ登場人物のキャラクターや、音楽や、演出の力が大きい。冒頭の電話から、すでに強烈なおフランスモードに突入。軽く(?)愛を語った後、マイルス・デイビスのトランペットが鳴り響く。こんなシーンにあまり違和感を感じないのはフランスぐらいだろう。日本人がこんなセリフ言ってもギャグにしかならない。ジャンヌ・モローの気だるい語りが良い。
6点(2004-02-12 14:49:32)
358.  JSA
悲惨な事件の真実を追って行く作りに対して、静かで淡々とした語りがとてもしっくり来る。これぞ本格派ミステリーといったところか。まぁ、いい話ではあるけど、ちと最後の方はしつこく感じた。朝鮮問題について少し考えさせられた。でも考える事の無意味さに気付き、すぐやめた。
6点(2004-02-12 10:06:09)
359.  トゥー・ウィークス・ノーティス
あれ新庄なんですね。そかそか。サンドラブロックが女の視点から面白い演技してます。特筆するようなものはないが、まとまりも良く、キャスティングもよく、なによりサンドラのスカート姿が萌える。映画というよりドラマという感じの小作品ではあるけれど、質は高いと思う。ポケモン笑ったー。
6点(2004-02-11 17:50:46)
360.  コントラクト・キラー 《ネタバレ》 
あー、もう。世の中嫌になった。という気分で死を考える事はよくある。すぐに怖くなってやめるけど・・・。この主人公の行動パターンは分かりやすい。なんか友達にいそうだった。それがなんかおかしかった。人生なんてくだらねぇ、と言って死んじゃった殺し屋さんが、かわいそうだった。本当はもっと生きていたかったんだろうな。子供にももっといて欲しかったんだろうな。反面、死にたがっていた主人公は悪運強く生き延びて・・・。運命って本当にどうしようもないもの。誰かのセリフ、「人間は誰でも死ぬという運命にある」のは確かなんだから。せつないね。でも、あの医者のセリフは名言。「神を信じなければ地獄は無い。」確かにその通り。信仰心を捨てることで逆に前向きになるって素晴らしい発想だと思う。ああ、映画っていいなって思えるようなストーリーだった。BGMのセンスも良いし、画面の色使いもとてもきれいだし、ほんとまったりできる良い映画だ。難を言えばまったりしすぎてちょっと眠たい。
6点(2004-01-21 20:45:04)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS