Menu
 > レビュワー
 > カラバ侯爵 さんの口コミ一覧。18ページ目
カラバ侯爵さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 842
性別
自己紹介 ※基本的に脚本の技巧に対しての評価をしています。
※コメント内容は評価基準に即したものとは限りません。
※娯楽作品は物語の方向性を示し、観客の予測を利用する仕組みのものを指す。
文芸作品はある状況にあるものをぶつけた時の変化を捉えるものを指す。
という解釈(少年漫画は娯楽、少女漫画は文芸といった感じ)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  お熱い夜をあなたに 《ネタバレ》 
えらく冗長な作品。 いらないエピソードや間が山とある。 不仲だった男女が親しい仲に、というドラマは脈略ないのでピンとこないままに終わる。 それでもすれ違いシチュエーションや主人公の立場の逆転などは優秀なのですが、 中身が伴なっていないので残念な仕上がりに。
[DVD(字幕)] 4点(2007-12-08 03:29:29)
342.  ねえ!キスしてよ
当初のシチュエーションが極端なキャラクターたちによってねじれにねじれ、どこに向かう話なのか全く見えなくなる。ある意味で顛末に興味は向くものの作劇としては如何なものか。 終いにはご都合的に救われた感じで終わりますし。  ファルスのつもりで作ったのでしょうか。 そうだとしても、ただ話をこじらせればいいなんて志向では成立しないと思う。   まあ、コミカルなキャラクターを観ている分には、変に飽きることはないんですが・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2007-12-07 09:31:01)
343.  ケーブル・ガイ 《ネタバレ》 
潔く行き過ぎたエゴイストがストーカー化するホラーに終始すればいいのに、何故だかあの状況で自殺を食い止めようとしたり、安否を気にしたり、どこに落ち着けたいのかわからないラストの描写。 アンテナに落下して判決が聞けなかったというオチでENDってなった方がスッキリしてんじゃないかな。
[地上波(吹替)] 4点(2007-12-06 16:25:52)
344.  シモーヌ
着想は面白いし、破綻展開も愉快・・・解決がどうにも説得力を欠き、取って付けたようなもので残念。 確かもっとドタバタ・コメディになるのを期待して劇場に行ったけど、思ったより地味で退屈した記憶がある。
[映画館(字幕)] 4点(2007-12-05 07:33:32)
345.  ベイブ
単純に心地よく観れますが、内容は子供の情操教育教材的なものに終始。
[地上波(吹替)] 4点(2007-12-05 07:02:30)
346.  カサブランカ
名作の代名詞的作品ですが、なんとも薄っぺらい内容ですよね。 最後にみせるリックの態度に憧憬でも抱かせるのでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-12-05 06:27:12)
347.  I am Sam アイ・アム・サム
基本的に主人公のひた向きさに対する周囲の変化がメインなのでしょうが、やはり知的障害者の純粋性となってしまっては、「いい話だ」と納得しかねる。
[DVD(吹替)] 4点(2007-12-05 05:59:53)(良:1票)
348.  殺しのドレス
語れるほど観てませんが、この監督の演出は露骨過ぎて好きになれない。 内容はサスペンスなムードを楽しむものに終始。
[DVD(字幕)] 4点(2007-12-05 05:35:02)
349.  インビジブル(2000)
単なるホラー作品になっちゃってるのが情けない。
[地上波(吹替)] 4点(2007-12-05 04:56:49)
350.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 
愉快なキャラクター性で単純に楽しめるのですが、結局子供向けな感じ(唐突にこういう設定だから)で解決しちゃうので・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2007-12-04 06:03:52)
351.  刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM>
どうも終盤の展開が間延びしちゃってる気がします。 女性のヒステリー描写の演出は面白かった(あのシーンをきっちりしたかったからかな)。  そもそも銃を何であんなとこに隠す必要があったのか疑問。
[DVD(吹替)] 4点(2007-12-02 03:15:50)
352.  刑事コロンボ/魔術師の幻想<TVM> 《ネタバレ》 
着々と崩していくのは快感なのですが、最後の決め手は観客にとってフェアじゃない。
[DVD(吹替)] 4点(2007-12-02 01:09:40)
353.  インテリア
覚悟のないままに家族を作り、互いに傷付けることしか出来なかった一家の悲劇。 意味深いですが、かなり退屈な作り。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-30 06:07:12)
354.  リベリオン 《ネタバレ》 
地上波放送の吹替版で観たのですが、感情を消すというのは誤訳じゃないのでしょうか? 感情を消してしまっては思考も低能になってしまうでしょうから、世界観は矛盾だらけになってしまうと思うけど。描写にしても感情的になってんじゃん、て場面が山とありましたし。  あと最後、あの状況で実はまだ武器を持ってました、なんて解決法は著しく作品の出来を下げてしまうほどマヌケ。
[地上波(吹替)] 4点(2007-11-29 18:23:54)
355.  引き裂かれたカーテン
随分と彼らの素性も目的も明かされないままに進行するので成り行きを見守るだけに終始してしまい、退屈。 後半は簡単なゲーム性でみせるような内容であるものの、多少は引きつけられました。
[地上波(吹替)] 4点(2007-11-28 11:20:40)
356.  うるさい女たち
B級感がダラダラとしてた追っかけっこにしか見せない効果を生んで、退屈。 事件内容に限っては、もっとリアリティを持たせた方が良かった。 あの変装とかも、やめたほうがいい。
[地上波(字幕)] 4点(2007-11-27 13:20:53)
357.  エネミー・オブ・アメリカ
ラストの取って付けたような危機的状況からの回避には白けてしまいました。 自力で抜け出せない状況になってしまったのでたの要因を使うというのはわかりますが、あくまで利用するに留めて、最後は主人公に活躍させなきゃ。
[地上波(吹替)] 4点(2007-11-26 21:28:30)
358.  私と、他人になった彼は 《ネタバレ》 
分かり易く男が故意に鍵を落としていったという描写があった方がいいし、牛乳パックの中から鍵が出てきたところで終わった方が決まり良かったんじゃないでしょうか?  単純に元恋人同士の話って好き。情ってのは根深いもんだな、としみじみします。
[DVD(邦画)] 4点(2007-11-26 14:08:47)
359.  とつぜん!猫の国 バニパルウィット
基本的に子供向けな内容ですが、アニメーター出身の監督だけあって動かすことで魅せられるのを信じている向きが、それなりにスペクタクルな画面を生んでいます。
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-11-26 13:17:59)
360.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> 《ネタバレ》 
今回のコロンボの策は随分な大博打。 あの状況を仕込んで大佐の口からわざわざ出てくることのないような「以前に見たことある」という発言を引きださなければならない。 まあ、それがクリアされれば大佐の性格上言い逃れはしないとしても・・・。  それに、密造酒情報(吊るしておいた時間の限定)の出し方が唐突ですのでご都合的にうつる。
[DVD(吹替)] 4点(2007-11-23 10:22:27)
016719.83%
1819.62%
2819.62%
39611.40%
410011.88%
5738.67%
6698.19%
7627.36%
8495.82%
9252.97%
10394.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS