Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。19ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
面白い、という感じではない。 説明が足りない部分も多い。 身近な人が亡くなったばかりとかそういう人が観たなら何か感じる物があるのだと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-10 19:56:52)
362.  ヤング≒アダルト 《ネタバレ》 
こんなキチガイ女、実際にいるのかな・・・って感じ。 いたら絶対関わりたくねー。
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-10 11:50:25)
363.  戦火の馬 《ネタバレ》 
普通に長いが、面白くないせいでさらに長く感じた。 金も無いくせに自分で落札しておいて、使えないと殺そうとする 親父は普通にキチガイなんじゃないか。意味がわからない。 その他にも観ていて首をかしげてしまうようなことがいくつもあった。 戦争開始から終わりまでに4年も経ってるってのもわかりにくい。 いつの間に4年も、って感じ。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-10 04:18:55)
364.  ハンター(2011) 《ネタバレ》 
映像や演技はどれも良かったんですが話がつまらない。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-10-05 02:07:08)
365.  アーティスト 《ネタバレ》 
似たようなテーマの映画、ヒューゴよりは断然こっちが上。 無声だし、最初の30分ぐらいまでかなり退屈で眠くなったが、無声映画の時代が終わって時代の移り変わりのあたりから面白くなってくる。 声が無いせいで自然と集中して観てしまうし 声が無いから役者の表情からセリフを読み取る。 そういうのが今の映画にはなくて逆に新しいと思った。 人にオススメとかはできないけど個人的には良い作品だと思う。 これがアカデミー賞をとるのはわかるんだけど、二度と使えないアイデア賞、って感じ。 
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-03 05:20:34)
366.  サラの鍵 《ネタバレ》 
前半かなり良かったのだが。助けてくれた老夫婦がナイスです。最初すげー冷たかったのに。 しかし後半がかなりイマイチ。要らないとすら思ってしまった。 前半8点、後半4点で平均6点。
[DVD(字幕)] 6点(2012-10-03 05:07:25)
367.  灼熱の魂 《ネタバレ》 
1シーン1シーンが長い間をとっているので気合入れて見てないと眠くなる。 内容もかなり重くてダメな人も多いと思う。最後の30分は良いが、その30分の為のそこまでの90分が結構つらい。 こういう内戦、宗教問題とかを考える度に、宗教なんてどれもいらねー、と強く思う。 しかし結局、宗教は悪くなくて、それを使いこなせない人間がバカなだけだとも思う。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-30 16:58:54)
368.  哀しき獣 《ネタバレ》 
良い部分はいっぱいあるんだが・・・。スタートがちょっと遅いことと それぞれの関係があまりにもややこしいことがもったいない。 韓国の人は顔は似てるし、誰が誰でどいつがどうしたからどうなってる、ってのが意味がわからなくなってくる。 あと、オッサン強すぎ。二回刺されて死なないし、そのあとも一人だけで十数名相手に勝つとか。さすがに嘘くさくて冷める感じ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-28 01:44:25)
369.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
CGに違和感。内容はわかりやすくてエロでグロで悪くない。 吹き替えがちゃんとした声優ばかりで無駄に豪華。
[DVD(吹替)] 6点(2012-09-27 16:24:32)
370.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
これを解決できなかった当時の捜査はよっぽどアホだったのだろうな、とか色々考えてしまう。 スタートの押し花は犯人が送ってきてる、って考えるか? 聞いた瞬間、何のひねりも無しで普通に本人が送ってきてると思ったけど・・・そう思う人が多いんじゃないか。 モザイクかかるシーンがあったのがちょっとビックリした。 どの映画もそれが映らないようにがんばっているというのに、なんと潔いことか。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-27 15:28:59)
371.  岳-ガク- 《ネタバレ》 
山になんて行かないことだよ。 毎年毎年、素人が(プロでも)遭難しまくってるじゃないか。危なすぎる。 あんなの登ってそれの何がいったい面白いんだ。お前ら死にに行くのか?死にたいのか? ・・・と思わせるには充分な映画。 しかし映画としての面白さとなると何かが足りない。
[地上波(邦画)] 5点(2012-09-26 06:20:38)(良:1票)
372.  ライアーゲーム-再生- 《ネタバレ》 
ヒロインが意味不明に変更されてしまったことや(大人の事情か) 芦田愛菜や江角マキコが不要すぎることなど、 内容とは無関係な部分で大きく損をしている。 イスの番号のこととか、ゲームのルールの一部が 原作を読んでないと非常にわかりにくいのもマイナス点。 だがそれだけのハンデを背負っても、 テレビシリーズが面白いと感じている人ならばこれも間違いなく面白い。 こんな話(ルール)いくつもよく思いつくね。 
[DVD(邦画)] 6点(2012-09-26 02:09:49)
373.  ステルス 《ネタバレ》 
これといって褒める部分無し。全体的に雑な感じがする。
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-26 01:53:37)
374.  バベル 《ネタバレ》 
ビックリするほどつまらない。「日本人の役者がわりと出ている」程度の理由で公開当時は結構大々的にプッシュされてたと思うが、こんなものプッシュして大勢が観に行って被害にあったと思うとひどい。それこそが真の悲劇だよ。
[地上波(吹替)] 4点(2012-09-25 13:46:14)
375.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー 《ネタバレ》 
悪くないんだけど観ていて面白くない。ムキムキになってその他の能力も色々と強くなったのはわかるんだけどそれにしても強くなりすぎ、というか敵が弱すぎ。せっかく大勢で囲んだのに倒さないのも意味がわからない。敵が手加減してるんじゃねーの、と思ってしまう。ご都合主義というか。 70年後(現代)に行って、それからの彼の活躍のほうが見たかったです。
[DVD(吹替)] 5点(2012-09-25 02:01:15)
376.  デビル(2010) 《ネタバレ》 
オカルトなので 人間以外が行う「なんでもあり」が許容できる人ならば あと+2点で7点ぐらいだと思います。 普通のミステリーだと思って観ていて人間以外が出てきて興味が一気に削がれる人も多いはず。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-09-25 01:56:01)
377.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 
頭部ぐっちゃん!なシーンも2回(?)あったが あんなの不要だと思うが・・・。 雰囲気は悪くない。 話がイマイチかなー。 でもこの映画が好きな人が多いのはなんかわかります。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-09-20 19:03:33)
378.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 《ネタバレ》 
普通ですかね…。刺されてから銅像まで行く理由がわかっても 「そんなの普通に助けを求めて助かってからでいいだろ」と思ってしまう。 これはもう絶対に死ぬ、絶対に助からないと思ったから、ということなんだろうか。 そこが最初から最後まで納得いかなくてねぇ・・・。 題名にもなってるし銅像までどうして行ったのかが最大の謎って感じなんだけど、 こじつけ感がすごいんだよね。 先にこの設定を作ったが、 結局ちゃんと納得いかせるだけの理由は無いまま。そんな感じ。
[DVD(邦画)] 6点(2012-09-14 23:29:52)
379.  逆転裁判 《ネタバレ》 
ゲームをやったことない人達のことは完全に無視して作ってますね。 かなりこのゲームのストーリーを知らないとまったく話についていけない。 しかし、それは正解だったと思う。 このゲーム知らない人がこの映画見ないと思うし。 役者が誰かわからないレベルのとことんコスプレ、それを全員が徹底してやっているので見た目だけでちょっと面白い。傍聴席も変な見た目の人たちばかり。 コメディーとして作ってるんだろうし 裁判長は西田敏行にやってもらって、もう少しコミカルなキャラなら良かった。 
[DVD(邦画)] 5点(2012-09-09 18:12:43)
380.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
期待はずれだった。すげーCG満載。それだけは本当にすごいんだが・・・。 なんか敵が全く本気を出してない感じするんだよなぁ。
[DVD(吹替)] 5点(2012-09-09 18:05:55)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS