Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧。19ページ目
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  ワイルドカード(2014)
ラスベガスの派手さもなく、登場人物の奥行きもなく、大きな盛り上がりもないまま終わりました。ステイサムのアクションでもなかったらホントつまんない映画だったろうな。つまり、アクションシーン以外は見るべきところのない映画。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-02-13 13:46:08)
362.  ドラゴンボールZ 復活の「F」
子供だった大人向けの映画かと思っていたら、子供向け映画でした。伏線が見え見えでわかりやすいといえばそれまでですが、山場も何の驚きもないまま終わってしまいました。声優陣の声が年をとったな-と感じました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-02-11 22:25:32)
363.  西遊記 はじまりのはじまり 《ネタバレ》 
昔の香港映画ののりで全体的には楽しかった。女妖怪ハンターが一途でよかった。ただ、オチがちょっと…。玄奘さん、慈悲深いのはいいけどいくら何でも、自分の好きだった人を殺した粉々にした妖怪と旅には出れないな-。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-02-07 22:57:59)
364.  チャッピー 《ネタバレ》 
なんか見たことのあるストーリーだと思ったら、ショートサーキットですか。確かにそんな感じでした。でも、「第9区」と同じ南アフリカ感満載のあれた雰囲気の中で、愛嬌たっぷりのチャッピー。貧困街での現実を見せられるようでした。最後のママが…のシーンは余計だったかな?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-17 22:44:56)
365.  アメリカン・スナイパー
すばらしい祖国を守るためにスナイパーになった主人公。見方によってはアメリカ万歳だが、その主人公の行いと末路は反戦的でもある。ストーリー的にも映像的にもきれいすぎて、まるで西部劇を見ているようなのは、監督がクリント・イーストウッドだと知ってしまったからなのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-16 21:56:10)
366.  シン・シティ 復讐の女神
前作から随分たちますが、もう続編はないものだとばかり思ったところでの今作。意外とみんな年を感じさせないのは白黒アンドCG処理のせいなのか?前作と同様、バイオレンスも色気も何でもありの内容なのに、なにか物足りないのは自分の年のせいか、耐性がついてしまったのか、期待が大きすぎたのか?あと、時系列がめちゃくちゃでとまどいました。前作と比べなければ、これはこれで面白かったのですが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-09 16:55:09)
367.  サボタージュ(2014) 《ネタバレ》 
なんか、つじつまの合わないストーリーだなーと。お金がなくなった時点で犯人は分かっちゃったけど、そんな理由だったらみんなで協力してやっつければいいのに?下品で、グロくて、アクションもイマイチで、結局は死にオチって、こりゃだめなやつでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-12-06 18:30:29)
368.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
マーベルヒーロー系の映画って、期待が大きい分、期待はずれになっちゃうが、この作品もいまいちでした。キャラ設定がいまひとつわからないし、ヒロインがきれいじゃないし、アライグマと木に感情移入もできないし。そろそろ、無理してアベンジャーズにするのやめません?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-06 18:16:19)
369.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
前半の巨大メカが作れるのに、なぜ歩兵戦で戦う?銃が効かないとわかっているのになぜ銃で戦う?どうして仮面舞踏会?日本人なのになぜアメリカンな名前?で、カタカナ英語?もう、なぜ?のオンパレード。せめてコスチュームのだからセクシー路線にすればいいのに、まさかの剛力、でナオミもいまひとつ。アクション暗すぎ。まさかの続編フラグ。こんなストーリーで企画が通る日本映画が一番「なぜ」
[CS・衛星(邦画)] 1点(2015-10-17 22:16:56)
370.  インターステラー 《ネタバレ》 
3時間が長く感じられたのは、映画のせいなのか、年のせいなのか?世界観は好きですよ。あとロボットも。マン博士とか、そのほかの登場人物も。けど、ハードSFの割には最後は愛の力で地球に帰ってきちゃったみたいで…。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-12 22:35:48)
371.  イン・ザ・ヒーロー 《ネタバレ》 
日本映画に外人俳優が出てくると、とたんにうさん臭くなるのはなぜだろう?もう少し、演技力のある外人俳優はいないものなのか?とはいえ、福士蒼汰も唐沢寿明もいい感じでした。皆さんが書いているように、前半と後半で主人公が変わっちゃってるのがもったいない。福士蒼汰にも後半の見せ場があればよかったのに。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-11 12:25:22)
372.  図書館戦争
岡田准一がかっこよかったです。教官と生徒の恋愛映画としてみれば楽しめますが、いかんせん戦闘シーンが…。戦争ごっこにしか見えないし、そこだけ違和感がありすぎでした。なんか惜しいな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-10 22:56:22)
373.  アンダー・ザ・スキン 種の捕食
皆さん書いてるとおり、スカーレット・ヨハンソンのヌード以外何もない。そしてそれがそれほど美しくもない。何が伝えたいのかさっぱりわかりませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2015-10-10 22:55:09)
374.  ザ・レイド GOKUDO 《ネタバレ》 
長い。いきなりお兄ちゃん殺して、前作をなかったことにしちゃうし。前作をみてなかったら、きっとアクションシーンで楽しめたんだろうけど、もう前作でおなかいっぱいだったので、とにかくあくショーンシーンが長い。バットや金づちのシーンはよかったけど。ラストシーンじゃないけど、「もういいだろ」って感じ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-10-04 22:14:47)
375.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
思っていた内容と全然違いましたが、ころころと変わるストーリーでハラハラしながらみられました。彼女の狂気は、彼の浮気のせいでしょ?旦那さんが浮気したり、失業しなかったらきっとうまくいってたような気がする。奥さんが殺人をしてまで、旦那さんのところに戻ってきたのは、そこの愛を感じたわけで、そういう意味では、愛とかって言うやつは勘違いだとでも云いたいのかな、この映画は。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-10-04 22:10:44)
376.  ザ・レイド
全編アクション、正直つかれた。カメラも必要以上に揺れるし。ストーリもこれっといって目新しくもなく、やっぱりそうなっちゃう程度のエンディング。けど、今までにない新鮮さを感じた。アクション好きじゃないと無理だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-27 22:17:19)
377.  超高速!参勤交代 《ネタバレ》 
だったら、最初からみんなで馬で行けばいいのに…、というのはおいといて、何も考えなければ楽しめます。まず深キョンが相変わらずかわいい。西村雅彦おもしろい。その他大勢以外と強い。上地不死身。お金の土は北の国から?死して屍拾うものなし。同じ台詞回しもちょっと多すぎ。チャンバラシーンも少し長い。以上
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-09-22 22:01:13)
378.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
前半の妄想CGがすごいなーと思っていたが、後半の自然の映像も負けじとすごい。現実が妄想に勝るとは…。人生の目的か…。ネガがなくなったときからオチが見えていたが、それでも感動しちゃうのは、忘れていた何かというより、この年になって初めて気がついたことがあったからなのかもしれない。「知るために生まれてきた」でも現実は、ピアノも売っちゃわないといけないんだよね。そこら辺は大人としてわかっちゃうから、冒険できないんだよね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-07 22:49:40)
379.  ルパン三世(2014) 《ネタバレ》 
まず、鑑賞環境を選ぶのに、邦画なのか?吹き替え版なのか?迷ってしまった。かなりの違和感であった。期待はしていなかったが、それぞれの俳優は一生懸命がんばっていたし、それなりだったと思うが、脚本がだめすぎる。まったく斬新さもないしょぼいアクションシーン。斬鉄剣で人を切っちゃうし、二人で金庫に入ればいいのにわざわざ死んじゃうし、地雷原を走って捕まえにくるパトカー。だまされたとわかってもすぐ後ろにいるのに引き返さない銭形。だいたい、マイケルってだれ?何で出てきたの?死んでも誰も悲しんでなかったし?なんでTBSはルパン三世を作ろうと思ったのだろう?
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-25 18:54:52)
380.  アウェイクニング 《ネタバレ》 
久しぶりの「シックスセンス」系でした。雰囲気的にはいい感じです。あの男の子、人間離れしたかわいさだと思ったら、その通りでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-17 23:22:01)
000.00%
120.32%
271.11%
3335.24%
47712.22%
59815.56%
615023.81%
713922.06%
89715.40%
9233.65%
1040.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS