Menu
 > レビュワー
 > mya さんの口コミ一覧。2ページ目
myaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 64
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/genie_genio_atrapado/
年齢 41歳
メールアドレス genie_genio_atrapado@yahoo.co.jp

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
スターウォーズに関して思うことは「最初から順番にやってくれ!」です。でも今回は、最初からアナキンが、オビワンの言うことをきかなかったりと、だんだん「悪」の徴候が見えてきたところが、結果はわかっているけれど次がどうなるのか楽しみにさせてくれました。エピソード1よりもおもしろかったです。
8点(2004-01-02 18:04:31)
22.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 
サクセスストーリーの定番ですが、法曹界にも突っ込んで「外見だけで判断するな!」とポジティブな考え方をするエルがかっこいいです。後味のいい終わり方で、気分が落ち込んでいるときは、スカッとさせてくる映画でいいと思いました。しいて言えば、原作の方がもっとエルの奮闘ぶりが味わえると思います。
8点(2004-01-02 17:45:29)
23.  コレリ大尉のマンドリン
ニコラスケイジとペネロペが良かったです。内容も良かったと思うし、音楽も効果的に使われていたと思います。地震で何もかも壊れていくシーンで、ハリウッドの超大作ならきっと「本当に壊れる音」を使っていたと思います。でも、この映画は「マンドリンの切ない感じの音」をあえて使っていたところが良かったと思います。戦争や自然の力であっという間に何もかもなくなってしまう悲しさや、空しさがひしひしと伝わってきました。
7点(2004-01-02 14:50:28)
24.  ローマの休日
なんと言ってもあのオードリーの笑顔が素晴らしい!たくさん素敵な女優はいるけれども、オードリーヘップバーンの微笑にかなう人はいないと思います。
10点(2004-01-01 18:22:23)
25.  グラディエーター
ラッセルクロウがかっこよすぎでした!「ビューティフルマインド」より「グラディエーター」でしょう!
10点(2004-01-01 17:57:39)
26.  猟奇的な彼女
韓国の女の子は実際に気が強い人が多いそうですが、この女の子もすごかったですね。「史上最強の新世紀ヒロイン」のキャッチコピーがありますが、確かに当たってると思います。キョヌも観ているうちにだんだんかっこよくなっていく気もしたし、内容も良かったと思います。ラブコメディ好きな人は、きっと楽しめる映画です。
8点(2004-01-01 17:52:24)
27.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 
アニメの中で最高得点になりました。周りがいい!と言っている中で、そこまで期待せずに見ると…泣きました。サリーと女の子が離れなくてはならないシーンで。「笑い」「泣き」が交互に入ってて大人も子供も楽しめる映画で本当によかったです。百分は一見にしかず、まだ見てない人に見て欲しいです。 あと、密かに「ファインディングニモ」のニモがゲスト出演(?)しているところにも注目です☆
10点(2003-12-31 18:56:11)
28.  ショコラ(2000)
音楽とチョコレートの組み合わせ方がおもしろかったと思います。「チョコレート」の苦味や甘さが、内容や音楽にも入っていて、チョコレートのようにオシャレなものになっていたと思います。内容もおとぎ話的な感じで楽しめました。
8点(2003-12-31 18:46:35)
29.  トレインスポッティング
イギリス映画らしい音楽センスの良さと、ドラッグにはしってしまうことや暮らしがよくないという時代背景も描かれていて良かったです。ブリティッシュポップはノリもキレもいい曲が多いです。オープニングから若者が飛ばしてる様子が音楽で伝わってきます。トイレに入って行くシーンは汚いシーンにもかかわらず、綺麗な音楽を使ったりするのは、おもしろい演出だと思いました。
7点(2003-12-31 18:35:33)
30.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 《ネタバレ》 
期待しすぎて観たため、あまり印象に残りませんでした。明らかに「ピーターパン」の方がいいと思います。ウェンディの娘の現代っ子でおませな女の子ジェーンが出てくることに惹かれたんですが、ウェンディがネバーランドへ行くだけで止めておいて欲しかったです。フック船長といえばあの「ワニ」というように、固定観念ができてしまったため、今回出てこなかったうえに「タコ」は残念です。でも最初の海賊戦がやってくるシーンなどのCGの使い方は良かったです。どうせなら「ピーターパン」をCG使ってリメイクするくらいにして欲しかったです。
6点(2003-12-31 18:18:07)
31.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 
ストーリーもキャストも音楽も全部良かったです。CMでよく耳にするTWO OF USの他、いろいろなアーティストがビートルズのカバーをしているサントラも素敵すぎます!熱狂的ビートルズファンで知的障害を持つ父親サムのショーンペンと娘役のダコタファニングが最高でした。これからもショーンペン、ダコタファニングの活躍を期待したいと思わせるくらいの映画です。
10点(2003-12-31 17:57:10)
32.  エド・ウッド 《ネタバレ》 
エドウッドの映画に対する愛情の注ぎ方は、ジョニーデップも同じですね。周りからは変な目で見られて仕事もうまくいかなかったけど、自分らしさで乗り越えるという感じです。ジョニーもあれだけ顔も演技も良ければ、もっと大作映画に出演できるのに、エキセントリックな映画を選んだりするところが、ジョニーらしいと実感できます。
7点(2003-12-31 17:42:44)
33.  カットスロート・アイランド
レンタルで観ました。途中眠くなってしまい、結局あまりよく理解できずに観終わった映画です。海賊映画は今まで何作かあるけど、この映画のように制作費がかかったわりにコケてしまうものが多いみたいですね。「パイレーツオブカリビアン」を除けばの話ですが…まぁ内容どうこうより、ジーナデイビスに注目したいと思います。体はった演技が素晴らしい☆そんなジーナデイビスに5点献上。
5点(2003-12-31 17:30:33)
34.  プリティ・リーグ
ストーリーもいいです!出演者全員、好演してます!意外にマドンナも良かったですね。気分の晴れる映画だと思います☆「野球」ものではオススメです!
9点(2003-12-31 17:22:57)
35.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 
前作の方が展開としてはおもしろかったように思います。今回のは「エンジェルのファッションショー」的な感じでした。それでも3人ともかわいかったし、デミムーアは迫力もんでした。音楽はP!NK以外にもデヴィットボウイやドナサマーの曲が懐かしい感じで良かったと思います。
7点(2003-12-31 17:12:33)
36.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
前作よりも良かったです。原作も巻が進むごとに、だんだんおもしろくなってきてます。本もDVDもここまで全部買ってきてもうコレクション感覚で、最後まで集めないと気が済まないという感じになってきてしまいました(笑)ハリー、ロン、ハーマイオニーがどんどん大人になっていくのも前作と比べると一目瞭然ですね。
8点(2003-12-30 23:07:59)
37.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
原作を読んで予備知識は十分で映画館で観ました。自分の中のイメージのハリーと違ってダニエル君はかわいかったです(笑)この時点で、既に3巻「アズカバンの囚人」も読んでいたので、「賢者の石」は今一つかな…って思いました。だけど、映像で観ると自分の描いていた世界と同じようでもあり、期待外れでもあり…と言う感じで観ていておもしろかったです。特に「クィディッチ」は映像化されてなんぼのシーンですね。迫力もあってよかったと思います。
7点(2003-12-30 22:54:22)
38.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 
待ちに待った2作目。かなり良かったです!「フロド、ゴラム、サム」と「メリー、ピピン」、「アラゴルン達」の3つに分けられて話が進んでいるにもかかわらず、状況がよく伝わってきました。前作よりも戦闘シーンが多くて、特にアラゴルン&レゴラスはおししいシーンが多かったですね☆ラストの「王の帰還」も楽しみです。
10点(2003-12-30 22:44:34)
39.  ロード・オブ・ザ・リング
好き嫌いのわかれる映画の一つですね。はい、私はスキです。個人的見解ですが、映画化されるのはたいがい原作の方が良かったりします。だけど、この映画の場合は「原作<映画」です。本のやたらと長い場面説明だったホビットの村のシーンもすごく素敵で、映像がとても綺麗でした。ただ、だんだん話にひきつけられるところで、「続く」になるのが悔しくなりましたが…
10点(2003-12-30 22:34:47)(笑:1票)
40.  シックス・センス 《ネタバレ》 
覚えてました?あの子は見えるってことを。撃たれたけどもしかして…?!っていう期待を最後まで持って観てしまいました(笑)よくよく考えると最後のオチも早い段階で気付くことができるんですね。私にはシックスセンスないのかも。
8点(2003-12-30 22:24:08)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
411.56%
546.25%
657.81%
71117.19%
81726.56%
9914.06%
101726.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS