Menu
 > レビュワー
 > こまち さんの口コミ一覧。2ページ目
こまちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 44
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ミッドナイト・ラン
これって、こんな軽いタッチの作品だったのですね!デ・ニーロ演じるウォルシュが人間くさくて好きです。ストーリー自体は、どこかで観たような話という気もしますが、主役2人の軽妙なやり取りや、時々ドジを踏んでしまうところが楽しくて大満足でした。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-16 23:23:07)
22.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
アル・パチーノは目が見えないという障害を持っていますが、決して「泣かせよう」という話ではないのが好きです。障害者の役というのは「もうけ役」(言い方悪くてすみません!)みたいなイメージがあるのですが、この作品のアル・パチーノは同情を誘うような役ではないので、オスカー獲得も個人的には喜べますね。ダンスシーンに出てくるガブリエル・アンウォーが綺麗だったのですが、最近見ないですね・・・。
8点(2003-05-07 19:07:08)
23.  刑務所の中
刑務所モノと聞いて想像していた暗い内容とはかけ離れた楽しい映画でした。囚人達のやり取りが、まるで男子高校生のようで笑えました。配役も良いですね。
8点(2003-05-02 13:38:18)
24.  アマデウス
たいていの人がこの映画のサリエリに当たると思うんですよね・・・。努力だけではどうにもならない、持って生まれた天性を目の当たりにして悲しくなるって身に覚えがあります。配役から衣装に至るまで、とてもよかったと思います。
8点(2003-04-28 09:56:07)
25.  Kids Return キッズ・リターン
ちょっと悲しい、でも希望も見える青春映画ですね。安藤政信の力の入っていない演技が好きです。たけしの映画が苦手な人も含め、他の作品よりは広い層に受け入れられるのではないでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 8点(2003-04-28 00:59:54)
26.  ピンポン
原作は読んだことがないのですが、映画を観た限りではキャスティングはすごく良かったと思います。個人的にペコのセリフが時々気恥ずかしくなることがありましたが、窪塚洋介が説得力を持たせていたと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2003-04-28 00:39:10)
27.  忘れられない人
高校生の頃に観ました。ありきたりなストーリーだけど、切なくて感動した覚えがあります。マリサ・トメイが可愛かったなぁ・・・。
8点(2003-04-04 22:49:10)
28.  転校生(1982)
最近久々にレンタルしてみましたが、やっぱり面白かったです。小林聡美の文字通り体当たり演技、すごく良かったです。尾見としのりも笑えます。
8点(2003-04-04 22:26:45)
29.  ソフィーの選択
辛いです・・・。でも、ケビン・クライン最高!メリル・ストリープもまだ痩せてて綺麗です。
[映画館(字幕)] 8点(2003-04-03 20:12:18)
30.  二十日鼠と人間(1992)
すごく哀しかったです・・・。それにしてもジョン・マルコビッチが凄かった。ああいった役を演じる時にありがちな「やり過ぎ!」っていうのもなかったし、何と言ってもあの純真無垢な目!あんな大男だけど、守ってあげたい!と思わせるものがあります。可愛がっていた犬を殺されたおじいさんが「自分の手でやればよかった・・・」と言う伏線と最後のシーン・・・。やっぱり哀しすぎます。
[ビデオ(字幕)] 8点(2003-01-24 18:51:16)(良:1票)
31.  アメリ
みんなの幸せを願うアメリのお茶目な行動が本当に可愛かったです。クレームブリュレをカンカン割って食べるたびに、「アメリ」を思い出して幸せな気分になります。
8点(2003-01-06 03:40:22)
32.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 
個人的には少年時代の部分が良かったので(子役が皆良かった。ジェニファー・コネリーも可愛い!)全体的に長さを感じずに観ることができたと思います。ただ最後のゴミ収集車はナゾでした・・・。マックスがあの中に飛び込んだのだとしたら、なんだか陳腐なカンジかなと。
[DVD(字幕)] 8点(2003-01-06 03:27:30)
33.  GO(2001・行定勲監督作品)
主人公と正一とのシーンや警官とのやり取りが好きです。柴咲コウは、父親の言った差別意見を鵜呑みにしているのが、(役の)キャラクター的にちょっと疑問でした。ただ、その後の主人公と警官とのやりとりの必要性を考えるとあの前振りは仕方ないのかな・・・と。
[ビデオ(字幕)] 7点(2003-05-05 15:52:59)
34.  ニュー・シネマ・パラダイス
淡々と進む内容で退屈だった覚えがあります・・・が、やはり最後のシーン!「ズルイな~」と思いながらも号泣してしまいました。
7点(2003-04-28 10:03:04)
35.  ユー・ガット・メール
ありがちなストーリーで先が読めるという、ある意味、期待を裏切らない作品ですね。深く考えずに単純に楽しみたい時に観たので、なかなか面白かったです。ここ数年、常にプロバイダを変えたいと思いつつも、「ユーガットメール」が聞きたくて、結局AOLのままです・・・。
7点(2003-04-11 12:00:44)
36.  ふたり(1991)
あの主題歌(『草の想い』でしたよね)が好きで何度も観ました。石田ひかりが可愛いですね。NHKがテレビ放送用に、更に編集した作品の方がスマートな感じがして好きでした。この作品を見て尾道に憧れ、つい先日やっと行ってきました。とっても素敵な街でした~。
[映画館(字幕)] 7点(2003-04-04 23:03:13)
37.  恋におちて
まだまだコドモだった高校生くらいの頃に観て感動した覚えがあります。デニーロとメリルストリープの共演ということで、ともするとクドくなってしまいそうですが、この作品は良い意味で軽いカンジだったと思います。あの頃よりは自分も大人になったことだし、もう一度観てみようかな・・・。
7点(2003-04-03 20:19:05)
38.  ディナーラッシュ
テンポよく進んで面白かったです。シェフ役の俳優さんや美味しそうなイタリアンのおかげで、目でも楽しめました。
7点(2003-01-06 03:49:21)
39.  8人の女たち
カトリーヌ・ドヌーブにバックダンサー(?)をやらせるとは大胆!8人の女優の競演を見るだけでも一見の価値ありだと思います。個人的にはストーリーや展開も好きです。
7点(2003-01-06 03:44:19)
40.  赤い橋の下のぬるい水
かなり笑ってしまったのですが・・・これはコメディなのでしょうか??(私は途中からそのつもりで観ました)しかし、かなり無理のあるストーリーや演出にもかかわらず、なんだか妙に説得力を感じてしまったのは、やはり監督と役者陣の力量によるところなのでしょう。役所広司本当にうまいですね~。個人的には、漁師の青年役の北村有起哉がツボでした・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-07 10:30:55)
000.00%
100.00%
224.55%
312.27%
400.00%
512.27%
612.27%
7715.91%
81329.55%
9818.18%
101125.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS