Menu
 > レビュワー
 > コジコジ さんの口コミ一覧。2ページ目
コジコジさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 35
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  フォー・ルームス
泥酔してるとき観た3話目で大爆笑してDVD購入。4話目も面白いが、1・2話がイマイチ。吹き替え田代まさしってのもいいですね。1話目から順に5→4→8→7点。
6点(2003-11-09 10:17:03)
22.  シャイニング(1980)
何かが起こりそうでなかなか起こらない、『静』の部分が怖くてたまらなかった。音楽も怖く、圧迫感があった。血肉グチャグチャ系よりもこっちのほうが怖いですね。ニコルソンが食料庫に閉じ込められてから眠っていたのが-1点。なんか普通の人に見えてしまった。
9点(2003-11-09 09:56:43)
23.  キル・ビル Vol.1(日本版)
Vol.2でがんばっちゃうと、ブレインデッドで流れた血の量を超える?日本人が話す日本語が聞きとりづらかったです。
7点(2003-11-08 06:40:27)
24.  ブレインデッド
怖いわけでもなく、かといって笑いのツボも自分とは違いました。期待し過ぎてたからかなあ
5点(2003-11-08 06:02:38)
25.  マスク・オブ・ゾロ
カーチェイスならぬ馬チェイスがよかった。叶姉妹の姉が若かったらキャサリン・ゼタ・ジョーンズに似ているような気が
7点(2003-11-07 03:54:18)
26.  ショーシャンクの空に
素晴らしい。二度目以降も飽きずに観れそう。泣くまではいかなかった・裁いてもらいたい人がいた、ので満点ならず。
9点(2003-10-14 04:46:43)
27.  セブン
あまり感情移入できなかったなあ・・
6点(2003-10-13 04:03:16)
28.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
中盤がダラダラ長すぎる、ってこと以外は素晴らしいです。女性一人、武器もなしで置いていくなー!あと、命かかってんのにみんな油断しすぎ。
7点(2003-10-13 03:55:06)
29.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
生前のシュピルマンがインタビューに答えていた。『そのハンサムなドイツ人将校は私に敬語を使い~中略~どうぞ弾いて下さい。人がきたら私が弾いていたことに~略』ってのをTVで見て、これは観たい!と思った。そのシーンはなかなか中々やってこない。「なんか弾いてみれ」やっときたー!(何を弾くのだろう?)この瞬間が一番集中しました。いざ弾き始めると、(久しぶりでミスらないかな?)と余計な心配をしてしまった。大好きなバラード第1番を選曲したシュピルマンに+4点。
6点(2003-10-10 10:13:07)
30.  卒業(1967) 《ネタバレ》 
母親と不倫してるのバレたら、そりゃあフラれる。その上ストーカーですか?んでもって、あれ?エレーンさん、なんでついてくの?逃げられたほうの男性は何も悪いことしてないのにかわいそう。努力なき人が報われる、ってのは納得できないのでゴメンナサイ
4点(2003-10-10 09:21:31)
31.  幻魔大戦
『ケイコク、ハルマゲドンセッキン』だったかな?原作のほ~んの一部だけを映画化。平井和正氏も「あんなデコっぱちの丈!」と怒ってたなあ。映画化には向かない内容だと思う。『絶対零度!』ってあんた・・
4点(2003-10-07 05:02:02)
32.  悪魔のいけにえ
<ネタバレかも?>これはホラーではないですよね?ヒロインの悲鳴を真似する一家はリアリティありすぎ。ラスト、トラックのドアを開けずにチェーンソーでアタック!や、ヒロインの狂気じみた笑いを観て、監督の鬼才&イカれっぷりを感じた。怖い中に笑いもあり、もう一度観たいと思った名作です。トラックの運ちゃんは何処へ?
9点(2003-10-06 05:37:26)
33.  山の郵便配達
突風のシーンで、父親が怒らなかったことについていろいろ考えてしまいました。父と息子がどうこうよりも、次男坊の演技に目が釘付けでした!
7点(2003-10-03 18:00:21)
34.  死霊のはらわた(1981)
中学生の時、映画館で観ました。それ以来ホラー・スプラッタ好きになりましたが、コレ以上の作品にはまだ出会えてない。『なにをしてもかなわないのか?ここから脱出できないのか?』みたいな絶望感がよかった。時計の振り子が止まるところ・カードの種類を言い当てつつ声が変わっていくところが『かっこイイ!』と感じました。
9点(2003-10-03 17:11:55)
35.  シャイン 《ネタバレ》 
ラストだけシリアスに泣いてしまうジェフリー・ラッシュ、その姿に涙が止まりませんでした。みんなに薦めるのだが、あまりいい評価を聞かないのが残念です。
10点(2003-09-19 20:09:26)
000.00%
100.00%
212.86%
325.71%
438.57%
5411.43%
61131.43%
7617.14%
812.86%
9617.14%
1012.86%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS