Menu
 > レビュワー
 > キャリオカ さんの口コミ一覧。2ページ目
キャリオカさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 105
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  パリ、テキサス
ヴィム・ヴェンダースの映画の中で一番イイな。ナスターシャ・キンスキーも綺麗だし、映画全体の雰囲気が好き。暇なときにあんまり期待しないで見ただけに、すごく得した気分になった記憶がある。
8点(2004-05-07 15:21:02)
22.  めぐり逢えたら
ナット・キング・コールのスターダストに4点。
4点(2004-05-07 15:15:37)
23.  ヒューマンネイチュア
ストーリー自体は面白かったけど、BjorkとかDAFTPUNKとかChemicalのPVの方がミッシェル・ゴンドリーの才能が発揮できてると思う。それに森や川のシーンなんてBjorkのHuman BehaviourのPVのまんまだし……
6点(2004-05-07 15:13:23)
24.  異人たちとの夏
原作はすごく面白いのでもったいない。片岡鶴太郎と秋吉久美子のイイ演技が最後のB級ホラーで台無し。途中までだったら8点くらいあげようと思えるのに…。この監督、何考えてるんだか…
7点(2004-05-07 15:12:05)
25.  哀愁
「パール・ハーバー」は思った通り最悪映画の称号を貰ったけど、どうせ戦争映画で恋愛ものの映画を見るならこっちの方が断然イイ。
7点(2004-05-07 15:11:07)
26.  秋刀魚の味(1962)
独特の映像美。どのシーンをとってもひとつの絵画になる計算された線対称の世界、淡々とした流れの中に何とも言えない寂しさを覚える。日本映画ってイイなーとしみじみ思える作品。
8点(2004-05-07 15:09:32)
27.  息子(1991)
うちの母方の実家が岩手なので妙な親近感を覚えた映画。とにかく主演の永瀬正敏と三国廉太郎が好演している。和久井映見もカワイイし、田中邦衛も田中邦衛だし…、癖のある俳優がかなり出演しているにもかかわらず、誰もが自然な演技で話の中にとけ込んでいて、見ていて違和感がないところもすばらしいと思う。そして何度見てもラストシーンでは黙ってしまう。
9点(2004-05-07 15:06:34)(良:1票)
28.  偽牧師
面白いの一言に尽きる。そしてあの有名なラストシーン。
8点(2003-10-31 05:02:00)
29.  サーカス(1928)
こんなに笑える映画ってないと思うなー(他のチャップリンの映画を抜かしてね)。だって何回も見てるのに懲りずに声出して笑ってしまう…。
9点(2003-10-31 04:38:40)
30.  都会のアリス
こういうのをイイ映画って言うんだな。淡々としたロードムービーだから絶対一人で見た方が良し。パリ・テキサスのモノクロ版って感じ?
7点(2003-10-30 22:41:39)
31.  銀河鉄道999
「青春」って言葉が全然照れくさく思えない。純粋に少年に戻れるすばらしい映画。
7点(2003-10-30 22:39:34)
32.  サンダーボルト(1974)
ジェフ・ブリッジスが若いよね。「The Big Lebowski」じゃあんなアホオヤジ役(Dude)だけど、どっちもはまり役。クリント・イーストウッドも渋いし、ほんとカッコイイの一言!。
7点(2003-10-30 22:37:13)
33.  ブルーベルベット
人間の持つ醜い内面を、キレイな映像で見せるのが好きだよねこの監督。あとイザベラ・ロッセリーニの歌声が好き。この曲がこの映画の質をかなり高めたと思うんだけど。
7点(2003-10-30 22:33:30)
34.  キリング・ゾーイ
なにげにハードな映画だよね。
7点(2003-10-27 12:13:15)
35.  2001年宇宙の旅
68年の作品なのに今見ても映像はピカイチ。はじめてSFと言うモノをリアルに表現したんじゃないかな? キューブリックの中では「時計仕掛けのオレンジ」の次ぎに好きだな。
8点(2003-10-27 11:59:57)
36.  未来少年コナン
TV版は大好き(9点)だったけどこっちはあんまりいただけない。あとあんなに正義感が強くてイイ子のコナンの声が、昼寝ばっかりしているのび太と同じなのが笑える。のこされ島に行きたい。
6点(2003-10-27 11:53:42)
37.  センチメンタル・アドベンチャー
クリント・イーストウッドの実の息子が出演しているんだけど、自然体で演じているところにとても好感が持てた。ストーリーも映像もすばらしくきれいで、まるで昔の名画を見ているような印象を覚えた。映画の中でクリント・イーストウッドが哀愁たっぷりに歌うその歌声は、よりこの映画を感動的なものにしている(それほど旨くないけど)。監督、そして俳優としてのクリント・イーストウッドの懐の深さをあらためて実感させられた。
8点(2003-10-27 11:50:02)
38.  アメリカン・ビューティー
ストーリーが面白い。「アメリカン・ビューティ」っていうタイトルにあっている。キャスティングも良く、ひとつの作品として完成度は非常に高いと思った。それにしてもグラム20万のネタなんて本当に存在するのだろうか。
7点(2003-10-27 11:47:40)
39.  うなぎ
うーん・・・たしかに面白かったけど、音楽が最悪だな。なんか、もったいないなーって感じがしたよ。
6点(2003-06-03 17:35:54)
40.  ロッキー
スタローンの不器用さがこの映画とマッチしていて良い。まさに代表作。でもこれ以降のスタローン映画はあんまし好きじゃないけど・・・
7点(2003-05-20 14:49:29)
000.00%
121.90%
210.95%
332.86%
465.71%
5109.52%
61514.29%
72927.62%
82019.05%
91312.38%
1065.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS