Menu
 > レビュワー
 > くぼごん さんの口コミ一覧。2ページ目
くぼごんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 122
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  溺れる魚
宍戸ジョーがかっこいい。ラストの水中での松平健のセリフに大笑い。面白ければいいじゃん、という監督の開き直りが気に入った。仲間由紀恵はかわいいなあ。ゲップすらもかわいい。
9点(2001-10-27 13:04:48)
22.  メリーに首ったけ
とてもセンスのよいコメディでした。ディアスはこの映画がベスト。この程度で下ネタとか家族と見られないという日本人の性意識が悲しい。
9点(2001-04-19 01:29:55)
23.  夕陽のガンマン
リー・ヴァン・クリーフのあの眼光はすごい。 いつかああなりたいと思いながら、年だけ重ねてしまった。  ブーツを踏み合いするシーンが、子供っぽくて、かわいい。  音楽は満点。鑑賞後は、口笛でついつい吹いてしまいます。
[DVD(字幕)] 8点(2008-11-10 17:07:04)(良:1票)
24.  下妻物語
深田恭子は前から凄いと思ってはいたが、やはり偉大な女優である。最後のタンカきるシーンの顔とかそれだけでぐっとくる。 それにもまして土屋アンナの存在感。いじめられっ子時代のキュートさが特にいい。 木更津キャッツと似たタイプの映画だが、配役までかぶっていたとは。 小池栄子のセリフがもう少し上手ければなあ。 PS その昔、うちのかみさんはDJ1Rのビバユーバージョンに乗っていた。この映画見せたら、大喜び。カモンDJ!DJ!わかるかなあ♪わかんないだろうなあ♪ 
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-13 00:11:24)
25.  ミリオンダラー・ベイビー
クリント・イーストウッドの枯れ方がいいなあ。こんなジジイになりたいものだ。 ヒラリー・スワンクも良かった。本当に強そうに見えるもの。鍛え上げられた女の肉体は美しい。ラストシーンもじわっと心に沁みていい。やっと心が通じ合える相手を見つけた二人だったのに。 ただ、後半があまりにも重苦しい。シューシューという呼吸器の音が耳について離れなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-09 09:05:44)
26.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 
面白かった。ミドが後半、天使の羽着けてたシーンが好きかな。 娘を持つ親父としては、後味悪い映画ではあったな。 デスが圧倒的に強いのかと思いきや、ちょっと強い程度だったのが残念。 超人的な強さで凄い技とか決めて欲しかった。 ミドは若い頃の沢口靖子に似ていた。好きなタイプ。18才のビビアン・スーでもいいか。ところで、彼女はどこへ行ってしまったのだろう。ユンソナに居場所取られて出る幕なしってことか。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-03 14:21:08)
27.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
細かいことつつけば、アラのある映画ですが、「愛」ために短い生涯を選べる勇気に涙しました。人はどのくらい生きたかではなく、どう愛し、愛されたかで人生の価値が決まると思っています。そういう意味でこの映画(というか原作)は、純粋に感動できると思いました。批評家としての厳しいの意見も多いようですが、自分はそんなこと考えながら見る余裕はありませんでした。 竹内さんの透明感と雨の季節の似合うこと。彼女のことが少し好きになりました。
8点(2005-01-28 12:36:37)(良:9票)
28.  イルマーレ(2000)
きれいな映画でした。せつない気持ちになりました。チェン・ジヒョンみたいな彼女を捨てる男の気持ちが分かりません。彼女172センチもあるんですよ。猟奇的な彼女も良かったけど、こちらの少し弱々しげなジヒョンにぐっときてしまいました。 チャン・ツイィーから乗り換えようと思っています。 イルマーレのかわいいお家とジヒョンをセットにして私にください。津波が来たら、一発でアウトだと思うけど・・・。
8点(2004-10-03 01:41:02)
29.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
家族で楽しめるいい映画でした。シザーハンズの青年がここまで俗に染まってはまったのか(笑)、と思いながら見ていました。 謎のシーン。 ラスト近く、ヒロインが着せられたドレスを海に飛び込む前に船長に返すのですが、それを受け取った船長が「まだ温かい。」とか言うんです。確か呪いで何も感じなくなっいるはずなんですが・・・。
8点(2003-12-22 09:37:18)(笑:4票)
30.  ストレイト・ストーリー
いい映画ですよ、派手さはないけど。こういう映画にじっくりと浸れる時間を持つことが大切ですね。人生半分過ぎると人間いろいろやり残したことを考えてしまいます。傑作というより佳作といった感じの映画でした。リンチは分かりやすい映画も撮れるんじゃないかという驚きの一本でもあります。
8点(2003-12-07 11:01:40)
31.  インファナル・アフェア
みなさんがおっしゃるように緊張感あふれる映画でしたね。最後の最後までハラハラドキドキで楽しめました。トニー・レオンのしょぼくれぶりが良かったです。恋する惑星とは全く別人。流石役者さんはすごい。ケリー・チャンが嫌いなので、一点減点になりました。続編も是非見たいものですね。真空管アンプから流れるあの曲、いい曲だったなあ。
8点(2003-12-07 10:55:12)
32.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
ボブ・フォッシー万歳。「オール・ザット・ジャズ」も良かったけれど、この映画は最高にいい。ストーリー性はムーラン・ルージュより上、緊張感あるもん。旦那の哀愁帯びた「ミスター・セロファン」など胸を打つ。レニーが裁判で日記持ち出されたのは「ブリジット・ジョーンズの日記」のパロディと思うのは読み過ぎか。
8点(2003-12-07 09:31:26)
33.  デリカテッセン
この監督はすげえセンスいいし、才能あると思うよ。細部へのこだわり方も尋常じゃないし。ロストチルドレンの方が好きだけど、アメリよりはこっちの世界観に惹かれる。もう少し金かけさせてやったら、すごいもん作るんだろうな。エイリアン4もそうだけど、同じ役者使うところもなんか黒澤に似ている。みんな評価低すぎる気がするなあ。
8点(2003-12-02 08:02:48)
34.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
いい映画でした。タイトル曲が心にしみて泣けました。テンポもいいし、ラストもいい。「テルマ&ルイーズ」と同様にハチャメチャな旅って楽しいですよね。私もDVD買ってしまいました。 私は海を見たのですけれど、天国へ行かせてもらえるでしょうか。
8点(2003-12-02 07:53:01)
35.  バグダッド・カフェ
この映画のコーリング・ユーは映画のテーマ曲の中でベスト3に入る名曲です。けだるい砂漠の風景にあまりにもふさわしい。ストーリー性についてとやかく言う人がいますが、ハリウッド映画のテンポに毒されているのでしょうね。こういう映画をのんびり見るという行為は若者にはきついのかな。数字や時間に追われている人は一度全てを忘れてこの映画の世界に入ってみてください。私はこの映画でデブもかわいいと思えるようになりました。
8点(2003-03-14 10:42:11)
36.  エクソシスト
中学生の頃、ロードショーで見た。この映画を見た夜警が夜に恐怖で発狂していたとか怖いエピソードもある映画だった。映画を見終えて、外へ出たら、真っ赤な月が空にあった。本当にぞっとした。スプラッタなんかより、こういうホラーの方が数倍怖い。神という概念の薄い日本では、悪魔の恐怖も希薄なのであろう。あまり理解されていないような気がする。
8点(2002-11-28 01:08:16)
37.  25年目のキス
ラストが見えていても、とてもドキドキする。青春時代が懐かしくなる。コメディーとしてのテンポもいい。
8点(2002-11-19 12:02:21)
38.  シャンドライの恋
色彩の美しさ、カットの素晴らしさがいい。余韻の残るラストにもマル。孤独なピアニストの恋愛表現の拙さが胸を打つ。佳作だと思う。見て損はしませんよ。
8点(2002-03-30 23:23:22)
39.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
ブルース・リーなきあとはジェット・リーだな、とはっきり確信できた作品です。警察に乗り込んでいき、格闘技の訓練をしている警察官たちをなぎ倒すシーンなどは、まさに「怒りの鉄拳」。シンガポールで見ましたが、ストーリーもよくわかり、最高でした。 おしむらくはヒロインに色気がない。もう少し守ってやりたくなる弱さと気品が欲しかった。
8点(2001-09-04 00:18:01)
40.  グリーン・デスティニー
チャン・ツィイーに恋をしてましい、点数が甘くなってしまいました。ストーリー的にはバランス悪かったと思います。 
8点(2001-09-01 00:32:18)
000.00%
110.82%
221.64%
375.74%
486.56%
51814.75%
62117.21%
72318.85%
82016.39%
91310.66%
1097.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS