Menu
 > レビュワー
 > よしぞー さんの口コミ一覧。2ページ目
よしぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 43
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  感染 《ネタバレ》 
ちょっと期待してたんだけど、もうちょっとグロくてもヨカッタかな。 急患で運ばれてきたドロドロの患者とか写ってないし・・・溶けた後の、あんなスライムみたいなモノだけじゃあねぇ。 あと、意味不明な点が多すぎ! お面の少年、ブランコ、ボケ老人・・・最後の方で、佐野史郎が「感染経路を、よく考えてみろ」とか「夢で感染する」とか言ってたけど、何回ビデオ観返してもわからなかった。 主人公の外科医が感染してたっていうオチだったけど、仮眠中の外科医を殺したのは新人の外科医だったから、感染してた人は他にもいるのかも? 最後まで観ても完全に理解できない後味の悪さは「世にも奇妙な物語」風でした。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-04 02:11:51)
22.  新ゾンビ 《ネタバレ》 
現代にゾンビが現れるまでの前置きが長すぎ! しかも主人公と思ってた人がゾンビになるって・・・わけわからん。 ラストの大量のゾンビとの戦いは、まぁまぁかな。 けど、銃の弾は無くならないし、何で普通の民家に戦車があるんだ!?? 戦車があるんだったら先に使えよ!! ストーリーは無茶苦茶なので、グロいシーンがショボかったら0点つけてたと思う。 あと、ツッコミ所が満載だから、1人で観るより何人かで観たほうが楽しいかも。 
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-06-12 22:54:19)
23.  着信アリ2 《ネタバレ》 
恐がらせるネタが尽きて、ストーリーを複雑にしただけって感じがした。 見ごたえがあったのはバスルームのシーンぐらいかな・・・。 前回よりも話が枝分かれしすぎて、いろいろ考えながら観てしまったしツッコミ所もイッパイあったので素直に恐がれなかった。 (^_^;) 観終わった後も、理解できない点がいくつもあって消化不良やし・・・あの終わり方は次回作もあるんだろうなぁ。 ただの謎解きみたいな感じになるんだろうけど、「着信アリ3」期待しないで待ってます。
4点(2005-02-20 01:21:44)
24.  テキサス・チェーンソー
ビデオで観ました。 なんか、ちょっと弱いジェイソン!?って感じがした。 唯一「おおぉお」って思ったのが片足切られた人がフックに引っ掛けられるところかな。 後は、ただチェーンソー持って襲ってくる力持ちのオッサンにしか見えなかった。 地下室の存在は○。 最初、真っ昼間にチェーンソー持って襲ってきたから「ええぇー」って思ったけど地下室のおかげで恐怖感がupしました。 ストーリーはシンプルで昔臭さがあって良かった。 今度オリジナル観てみよっと。
4点(2004-11-06 17:04:42)
25.  28日後... 《ネタバレ》 
凶暴になるウイルスに感染してても、してなくても人間は殺し合うもんなんだ!っていうのが言いたかった映画なんかな。 でも結局、ウイルスの謎は解けないままやし・・・最初のチンパンジーは何で感染してたの?? フランクはイイ人なんやけど、時々暴走気味。いかにも危険そうな地下道を無理矢理車で突っ走ってパンク、タイヤ交換中に感染者に追いかけられる・・・コイツは本当に生き残る気があるんか!?と思った。 感染者達は死んでる(ゾンビ)わけじゃないから銃で殺せるし走ったりできるんですねぇ^^ 光に弱いわけでもなさそうなのに、どうして昼間はどこかに隠れてるんですか?? ジムが病院で意識を取り戻して外に出てみたら感染者だらけ!とかでも不思議じゃないと思うんだけど。 あと、感染者同士が殺し合わないのも謎。 結末が2通りあったのは良かったです。 ビデオで観ててエンドロールを早送りしてたら偶然見つけました^^ 映画館だったら絶対見逃してた(^_^;)
4点(2004-08-28 13:37:56)(良:1票)
26.  CUBE2 《ネタバレ》 
前作を見て期待していたせいか、全体的にイマイチでした。 最初は部屋が明るくて、コワくないんちゃうん!?って思ったが・・・観ているうちに機械的な冷たい感じが伝わってきて、それなりの恐怖感はあった。 あと、4次元っていう発想はヨカッタけどね。 しかし・・・トラップはCGを使いすぎててダメ! 謎解きもイマイチ! 最後になっても全ての謎が解明されるわけでもないし、かなり後味が悪かった。  
4点(2003-12-07 17:52:44)
27.  頭文字(イニシャル)D THE MOVIE 《ネタバレ》 
ふう・・・ 結構期待してたんだけどなあ。 バトル中は申し分ないんだが、それ以外が あまりにもヒドすぎる。 ストーリーもキャラの設定もメチャクチャでした。 【藤原拓海】まあ許せる。南葛のTシャツ着てた。 【藤原文太】ただの酔っ払いオヤジ。拓海を虐待してるし・・・。 【立花 樹】香港映画に出てきそうなダメキャラ。てか、最初S13乗って次トレノって・・・樹といえばハチゴーでしょー。ナゼかGSの店長の息子とかいう無茶な設定やし。 【中里 毅】高橋涼介と仲良すぎ。 【須藤京一】チャラチャラしすぎ!最後バトルのとき、わざわざデコトラで車運んでこなくてもいいと思う。「秩序」って革ジャンに書いてた。 【茂木なつき】必要ないと思う。 バトルのシーンだけ映画館で観たかった。
[インターネット(字幕)] 3点(2006-12-02 19:19:09)
28.  コックリさん
どこで恐がっていいのか、わからなかった・・・。 だいたいアレ「こっくりさん」ちゃうやん! 映画館でも吹き替えしかなかったし、ビデオも吹き替え版しかなかったけど、日本人ウケするように吹き替えにしたのは逆効果だったと思う。 ストーリーも日本の映画パクってるんちゃうん!?っていうところがチラホラあったしなぁ。 ビデオで観たけど、喋ってる声が小さすぎてテレビのボリューム上げたら急にデッカイ効果音とともに顔とか手が出てくるって・・・確かに音ではビックリするけど、映像ショボイし。 頭に火着けて死んでるのに髪の毛残ってるし。 やっぱ韓国ホラーはイマイチな気がする。
[ビデオ(吹替)] 3点(2005-08-31 00:32:51)(笑:1票)
29.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
相変わらず主人公たちのカンは鋭かった。 プレデターが成人の儀式としてエイリやんと対決するって・・・またしてもカンがズバリ的中! 強引にプレデターとエイリやんを共演させてみましたってだけの映画でした。 エイリやんの頭って盾になるんだね^^
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-09 00:44:08)
30.  フレディVSジェイソン
主人公たち・・・ジェイソンがフレディーに操られてるから、先にフレディーを倒すべきだ!って、もの凄い読みでした!! ズバリ的中♪ カン鋭すぎ!! あんなに水が苦手なジェイソンが、最後普通に湖から出てきたのにはビックリしました。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-09 00:21:29)
31.  箪笥
コワイんかなぁって期待してたんだけど、全く怖くなかった・・・。 恐怖と謎解きの割合が1:9ぐらいだったので、コワイというより「えっ 何で?何で?」って感じ。 後半で過去の記憶が蘇って一気に謎が解けたけど、展開が早すぎてイマイチ理解できなかった。 もう一回ぐらい観てもいいかなって思うけど、今のところ3点です。
3点(2005-03-14 01:12:06)
32.  ゴーストシップ
最初のワイヤーのシーンが全て! 後はショボすぎ・・・ 予告のCMでは期待してたのにー コワくもないし、ドキドキもしない。 
3点(2004-07-18 00:57:49)
33.  スピード2
以前映画館で観たことあったけど、この前テレビでやってたので観てみたら・・・こんなに面白くなかったっけ!?? ドキドキするところはゼロ! 何がスピードなん!?? ストーリーもムリがありすぎ! 後半ガイガーがアニーを人質として連れて行かなければ普通に逃げれたんちゃうんかなぁ・・・ それまでは一人でやってきたのに、急に足手まといなヤツを人質にしたせいで自爆!アホちゃうかと思った。
3点(2004-04-13 17:47:01)
34.  模倣犯 《ネタバレ》 
観る前に、ちょっと期待してただけに かなりガッカリした。 前半は、まぁまぁ許せるけど後半は全然ダメ! 中居くん何で あんなにテレビに出演しまくるん!? 最後の赤ちゃんは誰が置いたん!? 誰が産んだん!? 車を細工して崖に落としたけど、そんなに上手くいくもんなんかなぁ~ 普通に壁とかにぶつかっただけだったら絶対死んでないと思うんやけど・・・ 中居くんの最後の爆発も意味わからんし・・・CGがショボすぎて、人形が爆発したのかと思った。  
3点(2004-01-09 22:11:37)
35.  ザ・コア 《ネタバレ》 
観る前からアルマゲドンっぽいんかなぁって思ってたら、やっぱり!!でした。 地球の危機がわかってから地底に潜るまでが“いたれりつくせり”って感じで、あっさり出発!結構簡単に行けるんやなぁって思った。 地底をCGで表現するのは難しいのかもしれないけど、見てて「何コレ!?」って感じやし、お約束のように1人づつ死んでいって最後に残るのは予想どうりの2人やしね。 パソコン使いの少年が、ちょっとヨカッタぐらいかな。
3点(2003-12-08 00:08:28)
36.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
もうちょっとマシな映画だと思ってたのに・・・かなり期待ハズレでした。 あまりにも退屈すぎて、最後まで観るのが苦痛だった。 話が調子良く進みすぎ! あんなに簡単に解決できるかーって感じでした。 で、最後はインディージョーンズっぽいオチやし。 映画館で観なくてヨカッター (^_^;)
2点(2005-02-20 21:54:27)
37.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
何年か前に前作観て、(内容はあんまり覚えてないけど)面白かったなぁ~、2作目出ないかなぁ~って思ってて最近ビデオ屋で2を見つけた時は、ついに出たか!って感じで早速借りてみたら・・・ 期待しすぎてたのかもしれないけど、アレはヒドすぎる!! 口から虫が出てくるシーン、何かの映画で見たことあるし・・・流れが強引すぎるよ。 でも、お金なかったんだから仕方ないよね。 よく頑張ったよね。 観ないほうがよかったね(T.T)
2点(2004-12-23 22:48:58)
38.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 
これぞ続編失敗映画。 バトルロワイアルというより、単なる大人対子供の戦争やん。 最初は、おおぉ!面白いんちゃうんって思ってた・・・RIKIの「BR2!!」って叫ぶのもカッコよかった。 バトルロワイアルに参加するかどうか決める時に拒否して死ぬヤツは絶対いるなって思ってたら予想どうり。 出席番号で男女がペアになるっていうのは、手っ取り早く人を減らすためなんだろうか。 ボートに乗ってる時にゲロ吐く人がいたのは凝ってるなぁって思った。 上陸の時に、とりあえず十数人殺しといて・・・上陸後、頭がおかしくなった人たちの暴走であっけなく数人殺す。主役級の人は打たれても、すぐには死なずに一言喋る・・・これはダメでしょ~。 首輪の爆弾を止めるための電磁波?!を発生させる装置・・・「脱出の時に使う」みたいな事をだれか言ってたけど、脱出の時にどう使うんだろう??脱出する気があるんだったら、夜のうちに さっさと地下から逃げてたらよかったんちがうんかなぁ。 最後のラガーマン姿のRIKI・・・意味不明。 バトルロワイアルが終わって3ヶ月後、どこかの国で生き残った人と主役の2人が合流してハッピーエンドみたいになったけど、あの2人どうやって生き残ったんだろう。 あんなボロボロの服きてるくせに男は無精ヒゲひとつないし、女はバッチリメイクやし・・・全然ダメ!
2点(2004-05-30 23:53:28)(良:1票)
39.  富江 replay
富江って一体何なの? 全然意味がわからない。 富江シリーズは初めてだったけど、観始めて10分ぐらいしてからイヤ~な予感がしてました。 何で病院から連れ出した男と、いきなりキスすんの? その男、何でちょっと冷たくされただけで富江を殺すの? 何で富江は自分の首燃やしてんの? わざわざ主人公の女宛に手紙書いて、来てくれなかったらどうするんだろう? この調子じゃ作ろうと思えば、いくらでも続編作れるわなぁ。 もう、お腹いっぱいです。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-09-04 02:39:54)
40.  ソラリス 《ネタバレ》 
普通に面白くなかった。 映画館で観なくてヨカッタ~。 あんな異常事態、精神科の医者呼んでも解決するわけないやん! ソラリスの目的も解らないままやし、メリハリ無し・・・最後まで観るのがツラかった。 生き返って欲しい人がいないヤツが行ってたらどうなってたんだろう(?_?) みんなで、生き返った人達を連れて地球に帰っても良かったんちゃうの? ジバリアンって人、いろいろ考えたあげく出た答えが自殺って・・・理解不能なんですけど。 エンドロールの後、早送りしてたら最後にソラリスの映画の予告入ってたけど、あれは詐欺に近いね。 
1点(2004-11-21 23:55:58)
012.33%
149.30%
236.98%
3920.93%
4613.95%
524.65%
6511.63%
7613.95%
8511.63%
924.65%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS