Menu
 > レビュワー
 > 王子 さんの口コミ一覧。2ページ目
王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 38
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  メメント
見始めて数分で、 『見たかったやつじゃん!!』 と推薦者に感謝☆  記憶を記憶しておく事が出来ない男。 その男の身体のタトゥーを頼りに、 記憶をさかのぼっていく様に映画は進みます。 ややっこしいといえばややっこしいのだが作り方はなかなかかと。 ユージュアルサスペクツよりは幾分理解しやすい感じでした。 ん~、 ラストでぐちゃぐちゃってなって、 ちょっとあっけない感じがしました。 理解力のある方どーぞ★
5点(2004-02-09 23:21:37)
22.  ユージュアル・サスペクツ
はい、早くも2本目。 これも映画通にお勧めされた映画でした。 今では名脇役として有名なケビンスペイシーの出世作と言ってもいい作品らしい。 これは映画の進め方が見事と言えば見事なんだがいかんせん 『?』 って所が多すぎて未だに理解出来てない感じがあるのよね。 とりあえずラストで、 各人それぞれ『はぁ~。!?』 が出てくる事でしょう。
5点(2004-02-09 23:19:06)
23.  マスク(1994)
昔大好きだったんですよね~。 久しぶりに見ましたわ。ん~、今見ると…って感じっすね。『楽しい映画』で全部通せばいいのに~、なんて思ったなぁ。(前編英語)
4点(2004-03-13 01:07:53)
24.  バッファロー'66
ん~、周りの評価程のよさは残念ながら…。 アメリといい今回といい、 皆さんが良いという作品にガツンとくるものを感じなかったりするので アーティストチックな作品が苦手なのかしら?! とか思ってしまいます。。。 面白くないわけじゃないんだけど、 目茶苦茶おすすめします! って言い切れる自信もないなぁ。。。 こんな男についていく女がいるなら俺もなんの気も使わず思うがままに生きてやります(笑)!って感じ。 
4点(2004-02-15 16:22:16)
25.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 
ラストがちょっと納得いかないですねぇ。 途中復讐開始らへんから面白くなってきた! と思った矢先の結末だったので。 バックグラウンドにあるものを把握出来ていないとなにがなんだかといった感じになっちゃいますよね。。。
4点(2004-02-15 07:26:13)
26.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
一人遊びで膨れに膨れ上がった壮大な妄想を映画化しちゃいました、 みたいな感じかなぁと思ってみてました。 壮大すぎますけどね…。 昔からのレゴ好きなので、 小さい頃レゴのお城で一人で ぼーん。がーん。 って遊んでるのを思い出しました。 とりあえずスケールでかいよね。 人の数とか。 これが1万か?みたいな。 東京ドームに入る人より全然少ないんだぜ?! みたいな。 その割りに簡単なところは簡単みたいな。 あ、そんなアッサリ終わっちゃうの?って。 そうでもしないと片付かないんだろうな。 3時間どころじゃないとりとめもない作品になっちゃうしね。  今回は寝ることなくちゃんと3時間見続けましたよ。 いや~、でも結構長く感じてしまいました。 たまに全然感じない作品とかあるじゃない? そういうのとは違って、 3時間見た~、って感じだった。  でもなんだかんだいって続きが気になったりして(^_^;) って事ははまってるのか? ん~、そこまでじゃないんだけどやっぱ次も見るね。 面白くないとかじゃ全然ないし。 ニュージーランドとか行ってみたくなったし(笑)! っていうか人の名前やら地名やらが覚えずらいのが嫌。 年か? 年なのか? いや、覚えずらいはず。 原作とかちゃんと読んでみたいね。 こういう本こそのめりこんじゃいそうです。
4点(2004-02-09 23:35:43)
27.  Jam Films
6本の短編ストーリーからなる映画。 とりあえずくだらねぇ~、 みたいなんだけど別につまらないとかいうわけじゃなかったよ。 特に妻夫木主演の『JUSTICE』はホントくだらなすぎです。  でもよい。  他にも山崎まさよしとか大沢たかおとかがでてたりしてました。  見てて飽きはしないと思います。
4点(2004-02-09 23:33:16)
28.  アメリ
よく出来た映画でした。 ここは評価できる点でした。 映画の中の世界観がよくできていて、 音楽、風景、人、展開、 全てが独特でシュールです。 よゐこです。 これこそ雰囲気を楽しむ映画といえるのではないでしょうか。  ただ逆に、 結構好き嫌いがはっきりでる映画なんじゃないかなぁ。。。 明らかに万人受けする作品の作りではないので、 『流行り』 って恐いもんです。 俺は苦手チックかもしれないです。
4点(2004-02-09 23:31:58)
29.  GO(2001・行定勲監督作品)
窪塚主演の映画です。 在日の問題を扱った映画だったんだけど、 主役が言ってるように恋愛映画って要素もあり、 そこまで重い映画でもなく。 クドカンならではの場面があったりで、 そこそこ面白なって思いました。  とりあえず柴咲コウ可愛いですね。
4点(2004-02-09 23:30:31)
30.  ホーンテッドマンション(2003) 《ネタバレ》 
皆さんご存知のホーンテッドマンションですよ。かなり期待してました!ただ、公開前から何でエディマーフィーなんだろう、ってずっと言ってたんだよね…。別に悪くもないんだけど個人的な主観で他の俳優とかならもっと高得点つけたかな…。中身はというと1時間ちょっとで結構短かくて見やすいっちゃ見やすいんだけど、内容が薄かったです。(前編英語)
3点(2004-03-13 01:16:53)
31.  カンパニー・マン
ん~、期待していたものとは違った。 CUBE、es、といった系統の作品と言う噂を聞いてみたのが悪かった。 どんどんぐちゃぐちゃになってって、途中本気で分からなくなりそうになるのを必死で耐えてなんとか最後まで見る事が出来ました。 内定でてなにも知らずに行ってこんな会社だったらいやだなぁなんて。 『結論』映画見るのに期待なんかしちゃいかんね!その反動で評価に関わるし。
3点(2004-02-15 21:53:05)
32.  御法度
最近流行になりつつある新撰組の裏側を描いた映画です。 松田隆平演じる新撰組新入りの美形の加納惣三郎。 これを抱きたがる輩がわんさかと。 男同士の恋愛、、、同性愛映画です。  『?』 ってまま終わりました。 これで終わり?! みたいな。 結構腑に落ちない終わり方でしたねぇ。 集中してみてなかった自分も悪いんですが…。 というのも、 なんか全体的に盛り上がりとかもなく、 結構静かなまま進んで、 静かなまま終わるんですよ。 そういうのが狙いなのかもしれないけど、 ちょっと俺は受け付けなかったかなぁ。  松田隆平の演技をほぼ初めて見たんだけど。 まぁ可もなく不可もなくって感じでした。 この作品がデビュー作らしくそれに見合った演技という感じ。 この後うまくなってんのかなぁ、 と他作品に期待。 青い春だっけ? あれ見てみようかなと思いました。
3点(2004-02-09 23:29:58)
33.  MOON CHILD
天は二物を与えずといった感じで。熱くなるシーンとかは違和感ありすぎます。むしろ笑えるというか…。ガクトとかのテンションが高いのはやっぱおかしいというか。ファンの方すいません。それでもラストはちょっと『おっ』ってなったので2点にしときます!
2点(2004-02-18 02:59:43)
34.  模倣犯
期待していただけに残念でした。 劇場公開時から見たくて、 終わってからも小説を読もうかともしてました。 その為今日の放送を結構前から楽しみにしてたんですよね…。  頭のいい主人公が前代未聞の殺人に挑みます。 頭を使い人を使い、 本能ではなく理性で殺人を行っていく。 序盤中盤はのめりこんでいく自分がいました。 が。 終盤に向かっていくにつれての話の流れが好きになれませんでした。  頭のいい主人公を中居が演じてまして、 それは意外とはまり役といった感じだったんだけどね。  中居のラストとか何??? コントじゃん?! みたいな感じです。 全体的にみてこんな感じっす。  もっとダークに終わってくれてよかったかな、 なんて思いました。
2点(2004-02-09 23:27:24)
35.  バッドボーイズ2バッド
ごめんなさい。 アクションはあんまりって人なんですよ…。 じゃあ見るなって感じなんですけど仕事だったんで許して下さい。 でも一応見たんで感想を。  カーアクション、大クラッシュ、フェラーリ早い、 銃乱射、大爆発、麻薬、笑い所は下ネタ、 といった感じで黒人の方のアクション映画の典型といった感じでございました。 スカイラインを乗りこなす彼が見たら大興奮なのかなぁ、 なんて事を思って見てました。  アクション嫌いな俺でも見入ってしまったところもあったからおまけって感じです。
2点(2004-02-09 23:20:55)
36.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
映画館の予告編で見たときから見たかった作品。 期待していたモノとは大違いでした。 SF全快の作品を期待してて。  前半はかなりいい感じの進み具合。 タイムマシンが登場し、 過去に行って、 過去を変えられず、 原因を探りに未来へ。 この辺りまでは期待通りです。 画とかも綺麗でした。  それが未来に行くに従って、 月が滅ぶだとか80万年後だとか…。  アドベンチャー? アクション? ロードオブザリング?? もうとりあえず後半にはがっかりです。 変な化物とか出てくるし…。 ヒロインも変わっちゃって、 何の為に未来に行ってんだかわかんねぇ、 みたいな。  とりあえず化物とのアクションなんて期待しちゃいねぇっつーの。。。  メメントの主人公と一緒とは知らず、 見る前までずっと主役がジョニーデップだと思い込んでました(^_^;)。 ホントに似てたよ。  あぁ~、 ホントちょっとがっかりだわぁ…。 せっかく外は雪なのにぃ…。。。
1点(2004-02-09 23:32:34)(笑:1票)
37.  ストリートファイター(1994)
そうです。 ストⅡで有名なストリートファイターの映画版です。 あまりに寝付けなくてつい全部見てしまいました…。 ので一応カウントしようかと。  あらすじは、 悪=バイソンとガイル、チュンリーといった正義側とが戦うといった感じです。 単純明快です。  とりあえずゲームと設定が色々違ってて、 バイソンがベガの服を着てて悪玉の親分をやっていたり、 リュウとケンがあべこべだったり。 といった感じになってました。 一応アメリカ版のげーむはそうらしいんだがやっぱ違和感を感じましたね。  やっぱ実写版って駄作になりがちだな、 と決定付けられましたわ。 『ドラゴンボール実写版』 とか一時期話題になってたけどどうなんだろうね? もう制作中止とかなのかな。 あ、一応フォローとしては、 ある意味笑いどころは満載です!
1点(2004-02-09 23:27:59)
38.  ラストエンペラー
ん~、はっきり言って興味持てず! 最近テレビ朝日がやたらと取り上げてる皇帝の話ですわ。 フギさんです。 なんだろ、 とりあえず興味なかったんだけど、 見たら変わるかな? と思って頑張って見たんですが…。 こればっかりは趣味の問題だから簡単には変わりませんでした。  中国の歴史とかが好きな人にはたまらないんだと思います。 高校の時の担任は社会科担当でこの映画大好きだったんで。
1点(2004-02-09 23:24:48)
000.00%
137.89%
237.89%
337.89%
4718.42%
5513.16%
6410.53%
7513.16%
8410.53%
937.89%
1012.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS