Menu
 > レビュワー
 > まるこ さんの口コミ一覧。2ページ目
まるこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 52
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  男たちの挽歌II 《ネタバレ》 
キットの殉職シーン、とても胸が痛かった。でも何か感動してしまった。 前作より成長し、大人っぽくなったキット。凄く真面目で、妻であるジャッキーも心から大切に想っている。けれど、今回の仕事に関しては口を噤む。「今扱っている仕事は、誰にも言えない。君にもね。―でも、心配しないで」 そう言って、ジャッキーにキスするシーンは、とても印象的でした。 でも、流れ星を見ると不吉な事が起こると言うキットが、「今回の事件が片付く前に、自分は死ぬだろう・・」と言う言葉が、本当にぐさっと胸に刺さって、それが現実になっちゃって・・。 ケンに支えられながら、出産直後のジャッキーに電話するキット。赤ちゃんの名前を言ったあと、がっくりとうなだれて息を引き取るあのシーン。 息を引き取ったキットを、ケンが抱きかかえ、それを見て愕然とするホー。車にひかれそうになり、それを教えてくれた警官(警備員?)に、キットの姿を重ねるホーは、すごく印象に残りました。 そして、あの銃撃戦もすごく迫力があってよかったです。あのシーンにキットがいなかったのは、ちょっと寂しかったですが・・・。でもよかったです。 
9点(2004-08-27 16:21:50)
22.  欲望の翼 《ネタバレ》 
何と切なく、そしてどこか悲しさを漂わせる作品なのだろう。 私は心の底で、ヨディの生き方に憧れみたいな想いを感じた。何にも縛られず、すごく自由な感じがして・・・。 でも、彼はどこか寂しそう。何かを求めている気がした。凄く温かい何かを。 劇中でのヨディの言葉は、突き刺さるものが多々あった。中でも、強く印象に残っている言葉がこれだった。 「脚のない鳥がいるそうだ。ただ飛び続けて、疲れたら風に乗って眠る。地上に降りるのは、死ぬ時だけだ・・・」  この言葉を聞いた時、ふと、あの時の事を思い出してしまった。 彼は本当に突然に、地上に降りてしまった・・。ずっとずっと飛びつづけて、そして悩みつづけて・・。 改めて、彼の偉大さ・素晴らしさを知った作品でした。 
7点(2004-08-14 19:06:17)
23.  さらば、わが愛/覇王別姫 《ネタバレ》 
レスリー・チャンを語る上で、この作品は絶対外せない作品だと思います。 京劇の世界が忠実に描かれており、そこに上手く、歴史上の出来事が絡められていて、とても素晴らしいです。 そして痛々しい愛の形。自分はこれからもずっと舞台で「覇王別姫」を演じていきたいのに、現実という厚い壁が蝶衣(レスリー)の前に立ちはだかり、何もかもが上手くいかなくなってゆく過程も、見事に描かれていて、引き込まれていきました。 これは、レスリーだからこそ出来た役柄、そして作品だと思います。
8点(2004-08-11 19:56:03)
24.  ブエノスアイレス 《ネタバレ》 
最初見た時は、冒頭のシーンにかなりびっくりしてしまい、一通り見たけれども、どんな内容だったかあまりよく覚えていませんでした。 しかし、この作品を見た方の感想を見ているうちに、もう一度見たくなり、慌ててレンタル店に駆け込み、この作品を借りて再び見ました。 そしたらもう、レスリー演じるウィンの我侭っぷりが、とても印象的で可愛くって、特にラストに差し掛かった時のウィンの姿が、凄くジ~ンときて、思わず静かにそっと、ウィンの側に居てあげたいなあ、と感じました。 凄く素敵な作品です。そしてレスリー、凄く最高ですっ!  
7点(2004-08-11 16:48:39)
25.  あのころ僕らは
ディカプリオが初々しい。撮影当時は21歳だった彼だが、まるで少年のよう。個人的に私は、彼の演技している時の眼が、すごくきりっとしてて素晴らしいと思う。
6点(2004-07-31 21:46:56)
26.  二重スパイ 《ネタバレ》 
見ててハラハラドキドキ・・・。いつどこでハン様演じるビョンホンが「スパイ」だとバレるのか、もう気が気でなかった。印象的な場面は、ビョンホンが部下の男性に、「今までありがとう」と優しくいうところだ。他からみれば他愛ないシーンかもしれないが、何故か私はあそこが強く印象に残った。私は、あの部下の男性とビョンホンとのシーンが、どこかとても微笑ましくて・和やかで、とても好きです。そして衝撃のラスト・・。私はもう、「何故こうなるの?」と目を覆いたくなってしまいました・・。
8点(2004-06-23 21:12:15)
27.  ダブルタップ 《ネタバレ》 
レスリーが正真正銘の殺人者(サイコキラー)の役を演じているこの作品。銃さばき一つとってもまるでプロ並の演技。とにかく、今までのレスリーの役柄とは、一味どころかガラっと違うものがあった。ストーリーも迫力で、とてもリアル感があって最高だった。こういうレスリーも、とても魅かれるものがある(というか、どのレスリーも大好きで素敵なのであるが・・)。あと、DVDの特典映像のレスリーのインタビューで、彼が長年の夢であった映画監督のことについて語っていたのを見て、何かとてもしんみりとし、何ともいえない寂しさを感じてしまいました。レスリー、今あなたのいる天国では、きっとあなたは念願だった映画監督の夢を叶えているよね?、とこのインタビューを見た時に思いました。
10点(2004-03-20 22:29:27)(良:1票)
28.  ボイス
子役の子の演技、凄かったなあ・・。何というかもう・・迫力です。 怖い・怖くないでいえば、怖かったかなあ・・。現実であんなことあったら、嫌だなあって思いました。
6点(2004-03-14 21:38:17)
29.  虹をつかむ男(1996)
こんな映画館があったら働いてみたいなあ、と思った。 静かでのどかな町で、映画をゆっくり見たい人たちのために、何かしてあげたいなあ、と思った。
6点(2004-03-13 20:18:25)
30.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2 《ネタバレ》 
私の視線は、ど~してもレスリーの方へいってしまう・・。やっぱり素敵だあ~。おヒゲのレスリーもいいですが、おヒゲのないレスリーも好きっ!私の心はあなたでいっぱいです!
7点(2004-03-05 20:26:15)
31.  チャイニーズ・ゴースト・ストーリー
ストーリーが分かり易くて見易くて、とても面白かった! そしてレスリーがとてもかわい~!ぎゅ~っとぬいぐるみのように抱きしめてしまいたいくらい、とにかくかわいいです~っ!
8点(2004-03-05 20:20:20)(良:1票)
32.  ドク・ハリウッド
これは笑ったなあ~。学生の頃にこれを3度くらい見て、3度とも大笑いした記憶があります。もともとこの頃、私はマイケルが大好きで、とことん彼の作品を見漁っていましたっ。  
7点(2004-03-05 20:10:04)
33.  イナフ 《ネタバレ》 
「ER」では、笑顔が素敵でとっても優しい青年医師・カーター先生を演じている、ノア・ワイリー。そんな彼がこの作品では、悪役っぽい人物を演じていて、ビックリしちゃいましたっ。「ER」と全然違うよお~!って。でも結構、いい味だしてましたね。ストーリーも結構面白かったです。
7点(2004-03-03 14:13:27)
34.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 《ネタバレ》 
満男くん、かわいそうだったなあ・・。あんなに就職試験落ちまくっちゃって・・。ストレスが溜まって不満が爆発しちゃうのも分かります。でも、中盤ではのんびりほのぼのしたストーリーで、海仕事や畑仕事をする満男くんが、すごくたくましく見えちゃいました。もちろん、寅さんとの絡みもよかったです。
8点(2004-02-29 20:50:16)
35.  火垂るの墓(1988)
小学生の頃、何度も・何度も見ました。この頃はただ普通に、この作品を見ていました。節子ちゃんが可愛くて、清太くんが逞しく見えて・・。けれど成長した今、改めてこの作品を見直した時、色々な感情が駆け巡りました。「戦争は残酷で無意味なもの。何もかもを奪っていき、計り知れない悲しみだけを残していく。何でこんなことをしようと思う人間が、まだこの世にいるのだろうか―」。この兄妹は、本当に悲惨な時代に生まれてしまったな。この時代に生まれていれば、楽しい生活を送れていたかもしれなかったのにな、と思いました。 
8点(2004-02-29 20:29:48)
36.  明日があるさ THE MOVIE 《ネタバレ》 
さすがは吉本!という感じですね。笑わす部分とじ~んとくる部分が、きっちりと隔てられていて、ストーリーも分かりやすかった。個人的には、松ちゃんと浜ちゃんの絡みが、一番笑えました。
7点(2004-02-28 21:46:12)
37.  ルパン三世 カリオストロの城 《ネタバレ》 
「ルパン三世」の劇場版では、これが一番好きです。とても心が温まるストーリーで面白い。やはり何と言っても、銭形警部の、「あいつはとんでもない物を盗んでいきました。―あなたの心です」というセリフが、とてもじ~んときました!
8点(2004-02-28 21:41:23)
38.  ボクらはいつも恋してる!/金枝玉葉2 《ネタバレ》 
言わずと知れた、「君さえいれば」の続編。サム(レスリー)・ウィン(アニタ・ユン)・フォン(アニタ・ムイ)の、奇妙な三角関係がとても笑えました。そしてラストではサムとウィンが、めでたく結ばれてよかったですっ。「追」をBGMに、サムがウィンに会うべく人並みを掻き分けて、街中を全力で走って空港へ向かうシーンが、私は好きです。 でもレスリーにアニタ・ムイ・・。この作品に出演している二人が、もう亡くなってしまったなんて、何だか悲しいです。最近はこの作品で流れていたBGM、「有心人」をずっと聞いて、「二人はもうこの世にいないんだ・・」と感じる日々でした。改めてご冥福をお祈り致します。本当にこの作品は最高傑作です。
10点(2004-02-26 21:36:48)
39.  スペーストラベラーズ
運良く試写会に当選し見にいきました。悪くはないと思いますが、ラストが何か期待外れだったなあ、と感じたのは私だけでしょうか。キャストは豪華でしたね。
5点(2004-02-25 20:31:13)
40.  恋戦。OKINAWA Rendez-vous 《ネタバレ》 
沖縄を舞台に繰り広げられる恋模様・・・。コミカルで、そして何かきゅんとした気持ちになって、楽しい映画でした。レスリー扮するジミーと、加藤雅也さん扮する佐藤のやりとりがよかった。
7点(2004-02-25 20:17:57)(良:1票)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
523.85%
647.69%
71325.00%
82446.15%
947.69%
1059.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS