Menu
 > レビュワー
 > マイカルシネマ さんの口コミ一覧。2ページ目
マイカルシネマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 258
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 <尊敬するクリエイター>
ヴィム・ヴェンダース、ニック・パーク、藤子・F・不二雄、冨樫義博

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  Vフォー・ヴェンデッタ
原作はプロットはシンプルながらもストーリー展開や細かなエピソードが非常に洗練されている大傑作なのだが、本作は原作が壮大なだけに印象的なシーンの切り張りに終始しているところもあり、説明不足や、キャラの掘り込み不足を感じさせる。原作との相違点で目立つのはVとイヴィーの関係、そしてラストだ。原作の2人は父親と娘、或いはレクターとクラリスのような関係だった(だからこそ、イヴィーは成長し、Vの意志を引き継ぐのだ)。しかし、本作では恋人のような関係になっているためVのキャラから受ける印象も異なってくるし、テーマも限られてくる。ラストは映画的演出に沿ったものになっているが、市民の反乱という意味ではこちらのほうがわかりやすい。しかし、注目すべきは本作が市民の生活を極端に悲惨には描いていないところだろう。自由を取るか、安定した生活を保障されるか、という問題は「マトリックス」におけるサイファーの葛藤そのものだ。肝心なのは市民が情報操作に操られ政府に対して盲従、沈黙することなく、自分の意志を持って望むことなのだ。原作とは異なった印象を受ける映画になったのも20年前のイギリス批判から現在のアメリカ批判に置き換えられた事を考えると当然のことといえるのかもしれない。
[映画館(字幕)] 8点(2006-04-25 21:32:51)
22.  コリーナ、コリーナ
違う監督が撮っていればもう少しいい作品になったと思う。コリーナがモリーの心を開くまでの描写は良かったのだが、後半になるとタバコのエピソードなど大げさな演出が増え、それに釣られるようにティナ・マジョリーノのオーバーアクトが目立つ。せっかく、ウーピー・ゴールドバーグが抑えた演技で健闘しているのにこれは非常にもったいなかった。白人男性を愛した事で同じ黒人たちからも差別されてしまうなどの設定はリアルなのになぁ。そもそも、子どもがいるのに家でタバコを吸う親ってどーよ?初監督ということもあるが、「I am Sam アイ・アム・サム」の過剰演出はこのころから変わっていません。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-25 15:38:31)
23.  暴走特急
まぁ、たしかに列車内の構造は上手く利用しているし、アクションシーンは前作(「沈黙の戦艦」)より充実してはいる。しかし、「沈黙の要塞」以来、セガールのアクションにはどうしても嫌悪感が付きまとう。もちろん、「沈黙の戦艦」以前からそうなのだけど、わざわざ首を絞めたり、骨を折ったり、セガールって殺人を楽しんでないかい?ここまで無敵振りを発揮するんならいっそのこと悪役をやってくれた方がスカッとすると思うけどなぁ。
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-18 02:02:46)
24.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 
旧三部作では本作の評価が一番低いが、それも仕方の無いことだろう。ダース・ベイダーが改心するシーンはともかく、やはりダース・シディアスの最期があまりにあっけなさすぎる。もちろん、ボバ・フェットやジャバの最期についても同じ。エンドアの戦いも本来なら爽快感を感じられるはずなのだが、イウォーク族はあの造形なのでまるで展開に説得力が無い。加えて実写との合成が多いせいか、視覚効果にかなり違和感があったのも致命的。とくにエンドアのAT-STやスピーダー・バイクの合成は「帝国の逆襲」よりも酷く、ジャバ宮殿のシーンに至ってはほとんどCGアニメ。正直、加筆修正されたとはとても信じられない出来だ。完結編なのだからもうちょっと拘れなかったのだろうか。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-17 23:45:50)
25.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006 《ネタバレ》 
この映画で泣かされるなんて思ってもみなかったなぁ。前半のクライマックス(漫画ではラストにあたる部分)で既にウルウル状態だったけど、ラストでのび太を尻目に仲間のところに行くピー助を切なげに送り出すのび太を見た瞬間から胸が一杯になった。オープニング、カメラワーク、笑いの取りかた、全てが新鮮でたしかに藤子先生の世界観とは異なるけど、そこが逆にシリーズを一新しようとした意欲が見えて好感が持てたし、ドラえもんは前よりも精神年齢が低くなって役立たずになったという点についても、その分のび太がドラえもんに安易に助けを求めすぎるクドさが無くなって個人的には見やすかった。今回のスタッフ総入れ替えは良い結果をもたらしたと思う。アクションシーンが一層贅沢になる一方でタケコプターのシーンの爽快感、友達との葛藤のドラマなど見せ場を丁寧に押さえているし、最後に目的地まで「歩いて」いくシーンも素直に上手いと思った。この映画を見る限りでは渡辺監督は相当なロマンチストなんだなぁ。80年版もずっと前に見たけど、漫画のほうが印象に残っていた自分としては、今更ながらのび太がピー助にちゃんと別れを告げられて本当によかった。とても印象に残った映画なので今回はおまけして8点のところを9点にさせていただきます。ただ、最後に。オマケのドラえもん、「あたたかい目」してないぞ!(笑)
[映画館(邦画)] 9点(2006-04-04 19:26:15)(良:2票)
26.  エイリアン/ディレクターズ・カット
劇場で見られなかったのが残念だが、デジタル修正されたものを見ると、改めてこの映画が映像、美術、音楽、どれをとっても非常に斬新な映画だったであろう事を実感させられる。むしろ、本作を見た後だと後続のシリーズがやや古臭く思えてしまうくらいだ。当初、B級怪物映画として書かれていた脚本がSFホラー史上の不朽の名作になることなど誰が予想しただろう。繭のシーンは2作目に全く思い入れが無いのですんなり受け入れられた。リプリーの絶望感を表現する上では効果的だったと思うし、「緊迫感が削がれる」というのも2作目で犯している似たような失敗よりはまだマシだろう。イアン・ホルムは以外にも数多くのSF映画に出演しているが(「未来世紀ブラジル」、「フィフス・エレメント」)、やはり一番美味しい役どころなのは本作だろう。オリジナル同様の満点。
[DVD(字幕)] 10点(2006-03-31 11:17:27)
27.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!
今までW&Gファンで本当に良かった!オープニングで2人がお決まりのからくりで出動するシーンからもうワクワクしっぱなしでした。「チキン・ラン」は「大脱走」のプロットに縛られ、大人しめの仕上がりだったのに対し、本作は大作に相応しいなんともエネルギッシュな作品でした。間抜けなウォレスをグルミットが救う、というこれまでどおりのプロットを踏まえつつ、ホラー、サスペンス、アクションの定石を丁寧に押さえ、「狼男」、「キング・コング」、「マトリックス」のパロディなど隅々まで工夫が凝らされています。ラストの「ドッグファイト」には「ペンギンに気をつけろ」の懐かしさから目頭が熱くなりました。それにしてもクレイアニメでこれだけ大興奮のアクションシーンを撮れるスタジオが他にあったでしょうか?長編化に伴い大勢のキャラクターを同時に扱う荒業を見せた上に、ここまでパワーに溢れた作品を作り上げてしまうニック・パーク監督とアードマンのスタッフの人々の製作に対する強い情熱を感じずにはいられません。「キング・コング」、「サンダーバード」へのオマージュもしっかり確認できますし、子供向けと敬遠されることなく幅広い年代層に受け入れられて欲しいものです。
[映画館(吹替)] 9点(2006-03-19 16:58:00)
28.  まわり道
ヴェンダースのロード・ムービー3部作の中で唯一のカラー映画。しかし、3部作の中では1番暗い作品で全体的に寂寥感漂う映像なのが印象的。ゲーテの『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』を下敷きにしているとはいえ、自由な脚色をされた本作はむしろ原作とは全くの別物になっている。登場人物はどれも個性的で象徴的。むしろ、彼らが一人ずつ去っていく様子にこそ芸術の退廃などを見い出す事ができた。ラストを見るとやはり現代では昔のような自分探しのたびなど出来ないのではないかと思わされる。ちなみに役者の中ではこれがデビュー作だというナスターシャ・キンスキーが異彩を放っていた。このままクリスティーナ・リッチのようにミステリアスなキャラを追求しても良かったかもしれない。
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-16 13:39:49)
29.  ジェヴォーダンの獣
フランスの安易なハリウッドアクション映画のモノマネですな。ストーリー展開にも意外性が無いし、獣の造形もチープ。なによりも主役のフロンサックとマリアンヌに全然魅力が無い、というか、完全にカッセル夫妻に喰われてしまっています。この美術セットと脇役陣ならもっと面白い映画が作れただろうに・・・リュック・ベッソンの悪影響映画の1つでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-14 21:09:17)
30.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
見る前から予想していた通り、全体的に子供向けな作りで映像や世界観の壮大さはLOTRに遠く及ばない。とくに冒頭のロンドン空襲や狐の造形はかなり作り物っぽく、なによりもクリーチャーのバリエーションが少ないのはやはりつまらない(スーザンが弓矢を使う展開は失笑モノ)。さらに本作のドラマの要であるはずの裏切り者エドマンドの葛藤がほとんど掘り下げられないのにはガッカリした。エドマンドが魔女への信頼や兄弟への不信感によって逆にアスランを悪と判断してしまう、そのドラマに期待していたのだから。役者の中ではピーター役のウィリアム・モーズリーは威厳を感じさせず、明らかにミスキャスト。ジョージー・ヘンリーも常に笑顔になりがちなところはどうにかしてほしかった。
[映画館(字幕)] 5点(2006-03-07 19:50:36)
31.  クラッシュ(2004)
美しいオープニングから始まり、映画的な画面転換とともに30分足らずで主要人物を全て登場させている。伏線の残し方も上手く、何よりクライマックスのサイレントシーンで流れるマーク・アイシャムの曲が最高(隣の子どもなんか音楽に合わせて口ずさんでいたくらい)。そのせいか、プロットの似た「マグノリア」よりもずっととっつき易かった。もちろん、ブレンダン・フレイザーは(声以外は)ほとんど印象に残らない、などの問題は出てくるのだけれど、前半で不快感を覚えた登場人物に後半では共感してしまうし、ラストは完全な形でのハッピーエンドには終わらない、などの筋運びが素晴らしい。衝突に始まる愛憎劇が後半で消化されていき、その中では悲劇も喜劇も表裏一体。そういった意味ではライアン、ダニエル、ハンセンのエピソードが特に良かった。役者の中ではマット・ディロン、テレンス・ハワードの演技が秀逸だが、ライアン・フィリップもいい味を出していた(奥さんに負けない活躍を期待しています)。ただ、PG12指定ということだけど、親に連れられた子供は退屈するだろうな(ドラッグ中毒の描写とか)。
[映画館(字幕)] 9点(2006-02-11 21:36:59)
32.  フライトプラン
期待しないで見に行ったのがせめてもの救いだけど、本当につまんかった。もし、席移動しなかったらどうなったの、とか突っ込みどころ満載だし、覗きの人たちなどの残された謎が多すぎるし、犯人はバカだし・・・これがデビュー作らしいけど、監督の演出もかなりテンポが悪い。さすがに前半であれだけタメを張っておいてあんなにラストがあっけないんじゃねぇ。ほとんど壊れないで済むところを見てもどう考えても航空機の宣伝映画でしかありませんね。ジョディ・フォスターも気合入り過ぎ。オスカー2度取ってるし、もう作品選びに拘りがなくなったとしか思えないな。
[映画館(字幕)] 3点(2006-02-02 16:57:04)
33.  ヤング・ブラッド
香港映画をそのままハリウッドで映画化するとこんな感じになるのかな。「ワンス・ア本・ア・タイム・イン・チャイナ」まがいのアクションが延々繰り広げられる単純娯楽映画。そもそも、三銃士が完全な脇役扱いの『三銃士』の映画化作品はこれぐらいじゃないだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-01 01:15:50)
34.  ブラック・ジャック ふたりの黒い医者
これまた、弟の付き添いで見させられましたが、冒頭10分はどうなることかと(ある意味)ハラハラさせられました(笑)。ストーリーは原作の3つのエピソードを「TV版サザエさん」形式で繋げ、後半はまんま「バイオハザード」ですね。この後半がそれこそラルゴの追跡に始まり、最後キリコ落ち着きすぎ、など突っ込みどころ満載で失笑物でした。気分を害するほどの映画ではなかったですが、オリジナリティは皆無ですね。
[映画館(邦画)] 5点(2006-02-01 01:04:47)
35.  マトリックス リローデッド
1作目で期待させておいて結局こんなことがやりたかったの?思った以上に凡庸になった世界観、とにかく冗長すぎるシーンの数々、そして決め手はスーパーマンネオ・・・全体的には話を広げすぎてかえって平凡でつまらない映画になっちゃった感じ。前作みたいにこじんまりとした舞台でせせこましく展開してくれたほうがずっとスタイリッシュになったと思うけど。
[映画館(字幕)] 5点(2006-01-01 01:51:02)
36.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
(2005年最後のレビューになりそうです)1作目と比べると点を低くせざるを得ない。前半が少々ダレ気味な上にキャラが分かれたことでフロドたちの印象が薄くなってしまっているからだ。架空生物が多く登場したことで全体的にCG臭いのもマイナス点。だが、それを除けばやはり素晴らしい出来。規模が大きくなり、中世軍記物の雰囲気を漂わせてもいるが、避難民やヘルム峡谷の落城の雰囲気が非常によく出来ている。ウルク・ハイたちの長槍も絵として最高。それにしても、ゴラムの悲壮感漂う設定には同情させられてしまう・・・
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-31 23:59:17)
37.  リトル・ダンサー
炭鉱の町という閉鎖的な場所から自分の夢に向かって外へ踏み出していくという「ロケット・ボーイズ」的ストーリー。ヨーロッパ映画独特の映像美は良かったけど、やはり突き抜けるように陽気な雰囲気が自分に合わなかったなぁ。ミュージカルはやっぱり苦手・・・ラストもわざわざ成人後の活躍なんか描かなくても良かったのに。おかげで余韻はあまり無し。青春映画のラストの典型的な失敗をやってますな(「8Mile」を見習え)。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 19:50:31)
38.  ホーム・アローン2
ホテルの1連のシーンはまぁまぁ面白かったけど、ネタは完全に前作の焼き直しですね。おまけに今回はちょっと残酷になりすぎてるし。ドラマパートに至っては前作よりもわざとらしさが強いです。やっぱりジョン・キャンディじゃ無きゃ駄目なのか・・・
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-22 12:41:25)
39.  JM
「スピード」、「マトリックス」に出てるかと思えば、これと「チェーン・リアクション」、「ザ・ウォッチャー」にも出てたりする。やっぱりキアヌは相当作品選びの下手な奴なんだなぁ。見飽きたデザインの未来世界にキレの無いストーリー展開、北野武の最悪な演技。ドルフ・ラングレンも今回は全然パッとしない。典型的なC級映画ですな。
[地上波(吹替)] 3点(2005-12-20 14:20:36)
40.  アメリカン・ビューティー
主要キャストから脇役まで綺麗にアメリカ白人で揃えられた映画。プロットだけ見れば中流家庭が崩壊していく暗い内容になるはずなのだが、レスターたちが平凡な日常から抜け出していくというあくまでもポジティブな視点で作られている。そこがこの映画の最大の皮肉だろう。とくにレスターが笑顔のまま死んでいくラストにはやや戦慄を覚える。もうアメリカ人は「普通の人々」ではいられないのかもしれない。アメリカ人の感想が1番気になる映画。
[地上波(吹替)] 8点(2005-12-20 12:23:36)
020.78%
100.00%
200.00%
3197.36%
4176.59%
53814.73%
63613.95%
74718.22%
85320.54%
92810.85%
10186.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS