Menu
 > レビュワー
 > 雪駄 さんの口コミ一覧。2ページ目
雪駄さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 43
性別
自己紹介





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  重力ピエロ
この映画は両親あってこそ。父親の人としての強さ、優しさに感動した。いや、産もうと言われて産んだ母親の方が強い人かな。とても真似のできることじゃないです。なのにさぁ、この兄弟は何を見て育ったんだよ。気持ちはわかるし、殺人も致し方ないのかもしれない。しかし、この兄弟がその後いつもと変わらず生活を続けていくのかと考えると後味悪い。
[映画館(邦画)] 5点(2009-06-16 19:54:22)
22.  プラネット・テラー in グラインドハウス
いやぁ、ぶっ飛んでて笑えました。でも、真面目に作ってB級ってわけじゃなく狙って作ってるから、スタイリッシュなB級かっこいいだろみたいな匂いがプンプンする。いやらしいわぁ。 
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-16 19:44:38)
23.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
アクション、CGの出来が素晴らしい。飽きさせない演出、新しいターミネーターたち、ファンの事を考えて作られているなと感じた。私としてはシュワちゃん登場には笑ってしまったが…。しかし、内容がない。登場人物たちの感情が伝わってこない。ただ、忙しい映画という印象です。 
[映画館(字幕)] 5点(2009-06-16 19:05:24)(良:1票)
24.  遠い夜明け
この映画を見たおかげでビコという人物を知ることができた。パワーのある映画だ。
[DVD(字幕)] 8点(2009-06-16 18:43:36)
25.  シッコ 《ネタバレ》 
ムーアさんは毎回自国の問題を他国民にも分かりやすく説明してくれますよね。今回は医療制度でしたが、何か資本主義とは?って事を考えさせられる映画でした。まさか自分大好きアメリカ人から助け合いの精神が聞けるとは思ってなかった。そもそも資本主義で助け合いっておかしいだろと。一方向から見たらその国がよく見えても違う角度から見たら問題抱えてる、だから、あまり比較とかは素直に見れないんだけどそれにしてもアメリカの医療制度はひどい。個人的にはムーアさんの突撃取材が見たかったなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-13 06:27:38)
26.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
過去のシーンは見ごたえ十分。兄弟の絆、純愛、インドの過酷さ。もうミリオネアの話なくていいよってぐらいよかった。まぁ、主人公が問題解くたびに過去がわかっていくって言うのと人生大逆転ってのがこの映画の味噌なんでしょうけど。何十年後かにこの映画観た人は「ミリオネアって何だ?」って思うんだろうなぁ。踊りだすラスト個人的には○です。 
[映画館(字幕)] 7点(2009-05-10 23:48:57)
27.  ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習
アメリカを皮肉った映画だと聞いて見てみたがどう見てもカザフスタン人を馬鹿にした映画じゃないか。ボラットの行動とかアメリカ人の反応は笑える部分もあるけどモキュメンタリーだと考えるとただの悪ふざけですね。
[DVD(字幕)] 3点(2009-05-10 23:42:45)
28.  新宿インシデント 《ネタバレ》 
無駄に豪華なB級任侠映画。バイオレンスって言っても大したことない。『かつてこんなにも激しいジャッキー映画があっただろうか?』ってキャッチコピーにだまされた。これ別にジャッキーじゃなくてもいいよね?アクションをしないジャッキーなんてアクションをしないジャッキーなんて…。どうせなら新宿で思いっきり暴れてる姿が見たかった。
[映画館(字幕)] 4点(2009-05-02 20:19:23)
29.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
なーんも考えなかったら面白い。すごく弾が曲がるしアンジーがすごくいい。説明なしにいろいろやりすぎだけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-29 01:06:40)
30.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
レビュー見て期待しすぎたんでしょうか?いい作品でしたがイーストウッドにしては無難というか置きに行った感じがしました。死にかけのジジイは肝が据わってるね。勇敢?向こう見ず?そりゃあんな安易な行動してたら復讐されますって。それでも死に際は流石にカッコよかったです。 白人頑固爺とモン族の青年やその他の人たちとのやり取りはよかった。特に散髪屋のシーンは好きです。
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-29 00:59:08)(良:1票)
31.  大いなる休暇 《ネタバレ》 
大がかりなドッキリだよな…。最初さえない島の人たちがだんだん魅力的に見えてきた。冷静に考えたらひどい事してるけどみんな必死だからこその笑いがあって、ラストの感動があるんでしょうね。でも、自分が医者なら恥ずかしくてとても島には残れないな。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-15 05:38:36)(良:1票)
32.  潮風のいたずら
ベタベタですね~。でもこんな素敵なベタなら気持ちいいっす。ゴールディ・ホーンのラフな格好がかわいいです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-15 05:11:22)
33.  ステップ・アップ 《ネタバレ》 
気軽に観れるしダンスはカッコいいですが、ストーリー的には結構ベタな映画。黒人の弟は最初から何か死にそうな感じはしてたがまさか死ぬとは・・・。それでようやく本気になるとか、ダメじゃん。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-12 20:04:28)
34.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
B級っぽいなぁ。しかし、やっぱこの人のセンスはカッコいいですね。後半のカート・ラッセルのやられっぷりには笑わせてもらいました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 10:57:00)
35.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
面白くは無いが良い映画でした。三人それぞれの演技が素晴らしい。特にショーン・ペン。ジミーの娘を思う気持ちには感動したし彼の取った行動も仕方ないのかなと思うけど、これじゃデイブがかわいそ過ぎるよ。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-09 10:35:24)
36.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
評価が高いので見てみました。正直、映画にのめり込めなった。警察に任せろよとか人ひき殺してこいつ捕まらないの?とか考えてしまって…。雰囲気とか映画の作り方は良いと思うけど感情的なものがイマイチ伝わらない。
[DVD(邦画)] 5点(2008-02-28 00:45:53)(良:1票)
37.  今宵、フィッツジェラルド劇場で
フィッツジェラルド劇場の最後の日の人々を淡々と描いていてこれと言って何かが起こるってワケでもなく退屈な映画なのですがじわじわと後からきますね。こういう映画をボーっと見ることは好きです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-24 14:29:55)
38.  素晴らしき哉、人生!(1946)
いい映画でした。友人が多いと言うことはその人の人柄に惹かれるんでしょうね。まじめで明るくやさして頼れる人…なれるかなぁ。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-17 18:40:54)
39.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
これ、デジャヴじゃないよタイムトラベルだよ。主人公が犯人にされてややこしい展開になるんだろうなと予想しながら見てたんですがハズレました。以外に大雑把な映画なんですね。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-16 14:15:08)
40.  ラストキング・オブ・スコットランド 《ネタバレ》 
この映画はウィテカーの迫力ある演技がすべてでしょう。あの笑顔は怖いね。しかし、私には主治医の行動はあまりにも軽率でただの自殺行為にしか見えずあきれてしまった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-14 13:44:12)
000.00%
100.00%
200.00%
349.30%
4511.63%
51125.58%
61330.23%
7716.28%
824.65%
912.33%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS