Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。2ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スパイダー 《ネタバレ》 
モーガン・フリーマンが犯人を完全殺る気で撃ってたのには引いたわ・・ それにしても彼はどんな役やらしてもしっくり来るね。 期待以下でも以上でもなかったけど最後のオシにはやられた!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-05 14:30:22)
22.  TEKKEN 鉄拳(2010) 《ネタバレ》 
ゲームの映画化は悲惨な結果になるのを予想してたので、まだ想像してたよりマシかなあと言う印象。ほぼ毎日、鉄拳タッグトーナメント2のオンライン対戦してるくらい鉄拳好きな私なので、観たいけど観たくない映画と言うことでしばらく敬遠してました。 見た目だけでキャラの個性を出そうとしてますけど、肝心の格闘スタイルがムチャクチャなのが残念。風間仁は空手がルーツなのに、パンチもキックも全然空手じゃないじゃん・・正拳とか廻し蹴りとか基本にこだわって欲しい。カポエラだけわかり易かったけど。まぁそこは映画の世界なので関係ないのかもしれないけど、ファンをがっかりさせるのはどうかと思うよ。 あとニーナとアンナがただのビッチになってたのが悲しかった。それに私の主要キャラは誰一人出演してませんでした。やっぱ観なくてよかったかも…
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-06-19 10:45:18)
23.  ドラえもん のび太の日本誕生
序盤がいいですよね。誰もいない土地で自給自足生活。ドラえもんの道具があるからこそ不自由なく楽しい生活が出来るわけで、子供にとっては憧れの生活でしょうね。正直、おっさんにもあの生活は羨ましいわ・・ タイムパトロールさんのやってることはいろいろ問題あると思うけど、まぁ細かいことは気にしない!
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-06-13 23:06:57)
24.  メン・イン・ブラック3
珍しく嫁さんが「これ観たい」と言ってきたので一緒に鑑賞。MIB2の内容もいまいち覚えてなかったので、正直なところ全然期待してなかった。でもやっぱ映画ってのは観ないと何とも言えませんね。予想に反して面白かったから。。この2人は最高のパートナーだわ。まさかほろりとさせられるとは思ってなかったしね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-13 23:00:28)
25.  アイアンマン
ここ近年のヒーローもの映画って結構重いテーマと言うか、暴力的な描写が多かったり。とにかく大人向けなんですよね。アイアンマンは子供から大人まで楽しめるエンターテイメント映画だよね。パワードスーツでかっこよすぎなんだもん。
[地上波(字幕)] 7点(2013-06-04 02:15:59)
26.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 
あまり盛り上がりもワクワク感もない序盤。最初はちょっと心配だったかも。。 だけど大暴れする後半のはじけ具合はとても良かった。 ヒロインの女の子が映画の世界の娘ってこともあるんだろうけど、いまいちどういう立場でその世界に存在しているのかが不明確。しんちゃんにとって大切な存在であるのであれば、もっともっと存在する理由ってのがあればよかったのにな。これじゃただのNPCじゃないか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-05-30 12:55:52)
27.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 
ポンコツになっちゃったボンド、次回作は大丈夫? それにしても、Mをやるのにあそこまで計画練る必要あったのか?ボンドは普通にM宅へ侵入してたんだけど。まさか合鍵… まさかな はは。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-05-18 02:42:05)
28.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
こういうお祭り映画でも意外としっかりつくってるのね。大物があれこれ参加してるので眺めてるだけでもそれなりに楽しい。しかも今作は、久々に観たジャンクロード・バンダムが悪役ボスってんだから「え?え?どうなるの?ねえ?」って気分でした。しっかり肉体作りもしてますね、さすがです。でも大物揃いのエクスペンダブルズでテンパッチャったんでしょうか、彼らを怒らせて(全滅できるのに)あえて何もせずに逃亡するというかわいい行動にでます。無駄に足技が多いです。ナイフ刺すのも足で止めですシュワちゃんも懐かしいセリフ連呼で嬉しくなりました。次回作はどういうキャスティングで個性のある技や言動で楽しませてくれるのかと思うとワクワクします。期待も込めて7点!
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2013-05-18 02:38:15)
29.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
FFⅦは学生当時に発売日に購入し、5回以上クリアしてる大好きなゲームです。でもこれはダメだな…クラウド含め登場人物全員がホストにしか見えない。デフォルメされたキャラの方がすごく愛着わくっておかしな話かもしれないけど、ゴールデンボンバー主演のアクション映画観てるみたいだった。あと全体的に軽すぎるかな。ゲーム内ではこの様なスタイリッシュアクションが良いのかもしれないけど、リアル志向のFFなんだからもっと重量感を持たせるべき。バイクの挙動むちゃくちゃでスッカスカに思えるし、クラウドの大剣は何グラムなの?ってくらいヒラヒラしてる。そういうところが気になってシナリオが全然頭に入ってこないし。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-05-18 02:25:07)
30.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
おいおいマジかよ… WWEのスーパースター スティーブ・オースチンとUFC元ヘビー級チャンピオン ランディー・クートゥアーがガチでやってんじゃん。っつか殺してんじゃん。やりすぎじゃね?それにしても夢のカード過ぎだろこれ。 あとびっくりしたのはスタローンの筋肉、これはヤバイ。日本人とはやっぱもってるものが全然違うわ。ああそれとドラコ!懐かしい!!うわ~いろいろ脇役も出てて楽しい!!
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-04-03 12:43:06)
31.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 
タバコを吸う伊藤君、すごい違和感あった。キャスティングを一部間違えてる気がするが、まぁそこは置いておこう。ただ、フィッシュストーリーって音楽は名曲といかないまでもなかなか良かったよ。ベタでキャッチーな音楽だとしても、70年代の作品と考えるとなかなか。歌ってるフリだけのBECKに比べると断然印象はいい。答え合わせが唐突に始まるラストも嫌いではない、強引だけどもフィッシュ・ストーリーだしね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-04-03 12:22:57)
32.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012)
LAってプライバシーもマナーも何も無い無法地帯なのん?機密情報を堂々と不法利用するエージェント、これがアメリカのノリですね。海外コメディードラマを観ているような感覚で思いのほか楽しめました。所どころ笑えましたしね。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-03-29 05:05:58)
33.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
よく出来たストーリー。そして考えさせられる作品ですね。マクマーフィーによって人間らしさを取り戻しつつあった患者たちですが、結果としてああいう結末を迎えるとは…終盤あたりで急な展開だったので驚きました。それに怖かった。  怖かったといえば、患者たち以外は冷酷なロボットのように思えてきてゾクッとします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-11 23:41:55)
34.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
アイアンマンとキャプテンアメリカ、ハルク以外が微妙すぎるのでは? ソーとかロキとか、その他ヒーロー達が全然魅力的に思えない。Xメンの方が全体的に魅力的だわ。それに中盤の中だるみがちょっと・・ 敵も全然物足りないし。アクションは確かによかったんですけど、ん~ それくらいかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-26 11:39:02)
35.  キック・アス 《ネタバレ》 
最近観た映画では一番面白かったかな。 へたれキックアスは極めてダサい、だがそこがいい! ヒットガールは口元を歪ませてる表情がいいね!強くてかっこいいしね。 レッドミストもかっこよく見えたので、私の美的感覚はおかしいのかもしれない・・・ううむ。 っま、こういうバカなノリの映画、好きだなぁ。ラストにキックアスとレッドミストが真面目にぐっだぐだ鈍足バトルしてたじゃないですか。横の部屋ではヒットガールがピンチの状況で何やってんだよ、おいおまえ(笑)ってなノリ、これが最高。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-12 18:55:36)
36.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 
こんな地球の危機でも戦うのはアメリカだけなんだな。ってかすごい戦闘力に差があるように見えたが、意外と弱かったよう>< さっさと戦闘機出せばすぐ終わってたと思われる。。しかしタイヤみたいなのヤバそうだった。あれ一個で日本都市部は壊滅しそう。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-02-07 05:11:48)
37.  エクソシスト/トゥルー・ストーリー<TVM>
つ・・つまらねえ・・っ!! この監督が他にどんな作品撮ってるのかと調べてみたら、ストリートファイター2だった。
[DVD(字幕)] 2点(2013-01-23 22:22:37)
38.  TIME/タイム
設定がむちゃくちゃだし、詰めが甘すぎるわ。母親の最期があまりにも馬鹿馬鹿しい。事故なんかで動けなくなったら死確定ですよね。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2013-01-23 22:16:16)
39.  ダークナイト ライジング
ベインですけど、なんかダッさいよね。原作があるから仕方ないかもだけど、前作のジョーカーがかっこよすぎたせいで霞んでしまってるかな。人間とは思えないん強さだったのも謎。でもバットマンの世界観が最高に好きです。バットマンは僕的にヒーローとは思ってなくて、足掻きもがく金持ちってキャラなわけです。ゴッサムシティは彼がいないとだめなんですよ!って言うか、街の人はなんでゴッサムに住み続けてるんだろう??あんなとこで絶対子供住まわせたくないわ。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-01-14 01:22:06)
40.  ザ・ファイター
家族がカス過ぎて腹立つ・・親父さんが唯一まともでよかったよね。ミリオンダラーベイビー思い出しちゃったよ・・。 それはさて置き、僕はとても好きな映画です。兄貴は腐っても兄貴だったし、弟はなんだかんだで家族を愛してるわけですね。そういった心の葛藤がすごく伝わってきました。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-01-14 01:12:41)
000.00%
110.33%
272.28%
3144.56%
43110.10%
56220.20%
66320.52%
77825.41%
83611.73%
9113.58%
1041.30%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS