Menu
 > レビュワー
 > たこすけ さんの口コミ一覧。2ページ目
たこすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい 《ネタバレ》 
とにかくドンパチ銃撃シーンが多く血糊が飛びまくり、そのテがダメな人には受け付けられないかも。ベン・アフレックが主役か思っていたらあっさり死んじゃったりして、結局『主役』というのがいないごった煮の作品。登場人物が多くて憶えるのに骨が折れ、最初のうちはさっぱり話が見えて来ないんだけど、そのうちちゃんと役者の口から説明してくれます。根気良く見ることですね。結末がイマイチでしたが、セリフ(日本語訳ですが)もクールで結構面白く見させていただきました。トレモア兄弟のぶっ飛び加減が良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-30 15:59:19)
22.  THE MYTH/神話 《ネタバレ》 
ジャッキーに鎧兜は似合わない!と誰もが思うであろう作品。全体的にはまあ可もなく不可もなくってとこでしょうか。前の方が書いてるように、将軍たちの見分けが付かないし、インド?のお姉ちゃんを登場させる必要性があるのか?など細かいところはありますが、2時間超の尺でもさほどダレルところはありませんでした。それにしてもジャッキーさんもお歳のせいか、身体のキレがなくなっちゃたなあ。ヒロインの韓国の女優さんが自分の好みなので良しとします。ジャッキー映画恒例の最後のNG集、いつもより少ないような気がします。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-22 12:51:24)
23.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
なんてあっけない終わり方なんだろう?もうちょっと主人公には頑張って欲しかったですね。全体的にストーリーに深みがなく、冗長です。DVDなら早送りしそうです。ゾンビもねえ、もうバイオハザードと変わんないし(バイオより強くて俊敏だけど)出尽くした感がありますね。主人公はキレ過ぎ、もっと沈着冷静な方がかっこいいです。ウイル・スミスは好きな役者だけに、このキャラクターはちょっと残念。
[映画館(字幕)] 5点(2008-04-10 12:50:13)(良:1票)
24.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 
そもそもストーリがつまらない。真田広之が最後まで活躍するのかと思って観ていたらあっけなく死んじゃってますますつまらなくなりました。ストーリーがしっかりしていれば皆さん仰っているように遭難宇宙船の船長の化け物なんて必要なかったと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-12 16:37:22)
25.  ドラゴン・スクワッド 《ネタバレ》 
お気に入りのインファナル・アフェアみたいな作品かなと思って見たんですが、全然違いました。中国人スナイパー以外の若い刑事が貧弱でとても勝てないだろうと思っちゃいます。映画では付きものとは言え、銃撃戦の弾が当たらなさ過ぎだし。。マイケル・ビーンは好きな役者ですが、ターミネーターのリースの印象が強すぎて悪役に見えなかった。
[DVD(吹替)] 5点(2007-09-04 17:06:28)
26.  ザ・インタープリター
可もなく不可もなくで、話がややこしいです。1回見ただけでは背景が飲み込めません。緊迫感もあまりなくダラダラと進む感じ。二コール・キッドマンの美しさ見たさで最後まで見ました。
[DVD(吹替)] 5点(2007-09-04 12:08:27)
27.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
うーん、難しい。1回見ただけではなかなか理解できないぞ。私の頭が悪いのか、酔っ払いながら見たからなのか?デンゼル・ワシントンがタイムマシンに乗って過去へ遡り、本当は死んでしまった好みの女性を助ける、という話なんですがそこまで辿り着くのが長い。途中眠たくなりました。なんで?と思うところがたくさんあるんですが、タイムパラドックスの映画はどれもこれも矛盾に満ちているので、そこはあえてツッコミません。ただ、この映画はSFではなく、かといってアクションでもない。私にとってかなり中途半端でした。後半はまずまずなんですが、もう一度見ようと思いません。「マイボディーガード」の方が自分的には受け入れられます。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-16 23:43:01)
28.  フラガール
評判の割には・・・という印象です。確かに蒼井優はすばらしいんだけど、それだけに他のフラガールの印象というか存在価値が薄く、松雪泰子と2人の映画になっちゃってます。静ちゃんも無理矢理のキャラという感じ、豊川悦治も中途半端な役回りですね。スィングガールズの方が可愛い子が多かったし、フラダンスよりジャズの方が私は好きなので、これには辛口評価です。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-04 12:54:16)
29.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
役者はいいんだけど、映画としてはB級の域。題名からPCを駆使して犯人と対決するのかと思いきや、最後は力勝負だし。緊張感もあまりなくダラダラと進んでいく感じ。ハリソンさんは老けてしまってアップに耐えられませんが、アクションは相変わらず頑張ってます。奥さんと子供が若すぎてちょっと不自然、クロエは24そのまま、なによりロバート・パトリックもおっちゃんになっちゃって悲しい。ハリソン・フォードはしょっちゅう家族を誘拐されて大変だなあ。でも家族を命がけで守るパパさんはカッコイイ。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-23 10:18:31)
30.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
鑑賞前からハズレかもなあ~と思ってたら、その通りハズレでした。つまらないのにやたらに長くて、早送りしたくなっちゃいました。コメディにしたいなら徹底すれば良かったのに、どうにも中途半端でした。やっぱり日本人にウェスタンは似合わないです。有名どころの役者を揃えればそこそこ興行できるだろうという製作側の意図がなんとなく感じられます。ただ女性陣の桃井かおりと木村佳乃の頑張りは評価して1点追加。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-21 10:52:10)
31.  ストロベリーショートケイクス 《ネタバレ》 
20代の女性達の日常を追いかけてるだけで、そこにドラマ性はありません。同世代の女性には共感する部分があったりして支持される作品なのかもしれませんが、私のような年喰ったおやじには受け付けられない、というか面白くはないと思います。最初から最後まで重い雰囲気が漂い、必要のないくどい性描写もあって、鑑賞後の爽快感は皆無でした。それから他の方もおっしゃっていますが、本当に声が小さくてイライラしました。
[DVD(邦画)] 4点(2007-10-14 09:40:19)
32.  スネーク・フライト 《ネタバレ》 
まさにB級です。そんでもって気持ち悪い。たくさんの乗客が蛇に咬まれ命を落としているので、無事に着陸しても良かったね~という気持ちになれません。サミュエル・L・ジャクソンがスーパーマン的に活躍するわけでないので、期待はずれだったかな。
[DVD(字幕)] 4点(2007-10-12 17:08:21)
33.  幸せのちから 《ネタバレ》 
なぜ嫁はあんなにあっさり子供を手放すのか、なぜ盗られた機械を都合よく見つけることが出きるのか、なぜ寝る家もないのにスーツはクリーニングできるのか?などなど、突っ込むところはたくさんあります。どれも実話っぽくなくて、どうしても冷めた目で観てしまったので感情移入もできず、いつ大金持ちになるのかと思ってたら終わっちゃいました。ただ、冷房の効いた部屋でソファーに座ってDVDを見てる自分は本当に幸せだなあと思わせてくれて感謝です。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-19 21:23:18)
34.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 
「リベリオン」と同じ監督とは知らずに鑑賞。どおりで中国人マフィアとの対決シーンがガンカタっぽいわけですね。でも・・・私のような「リベリオン」が好きな人には辛い作品になっちゃいました。なんとも薄い内容で面白くないです。脇を固める子役も全然可愛くないし、悪役もダサすぎ。ただ、ミラ・ジョヴォヴィッチは相変わらず美人なので、彼女のプロモーションビデオとしてなら許せるかな(特に貧乳好きの方)。
[DVD(字幕)] 4点(2007-08-17 11:32:11)
35.  UDON 《ネタバレ》 
みなさんと同じ意見です。長い!長すぎる!作りようによっては面白い映画になるはずの話なんだけどなあ。もったいない気がします。だいたいUDONMANは不要。目に悪いカット割も不要・・・あれ、もう下の方が書いてますね。すみません。チョイ役でいろんな有名人が出ていますが、そんなことより脚本、演出に力を入れて下さい。讃岐うどんうまそうだな~と思えるだけの映画でした。
[DVD(邦画)] 4点(2007-08-04 12:42:36)
36.  手紙(2006) 《ネタバレ》 
そもそも重いテーマの映画は苦手なので心して見たんですが、やはりイマイチかなあと。主人公あんなに暗ーいのに漫才師を目指してるってなんか違和感あるし、沢尻エリカの変な関西弁もちょっと・・・。主人公の気の毒な境遇ということを差し引いても 共感できない部分がありました。唯一、感動したのは杉浦直樹のセリフですが、最後の漫才シーンはいかにもって感じで、私は引いてしまいました。 
[DVD(邦画)] 4点(2007-07-22 14:11:40)
37.  ゴーストライダー 《ネタバレ》 
バカバカしい映画を楽しそうに演じているニコラス・ケイジに拍手を送ります。クダラナイと言えば、クダラナイけど、アメコミなんだから仕方ないか。ニコラスさん、どう見てもエヴァ・メンデスに比べれば老けすぎです。
[DVD(吹替)] 3点(2007-09-04 16:40:42)
38.  シルミド/SILMIDO 《ネタバレ》 
実話に基づいて製作されたということですが、ストーリー自体はフィクションの部分が大半ではないでしょうか?なんとも臭い脚本が鼻につきました。囚人達がみんなで歌ったり、指導兵と仲良くサッカーしたり、バスの中で自分の名前を血で書いたりなんて、3流小説にありがちなパターン。抹殺されるという窮地に追いやられたとしても、もともと死刑囚。身勝手な論理で民間人を巻き込み、関係のない兵士までもたくさん殺し、あげくのはてに集団自爆というのはテロリストとなんら変わることはない。ただ国家とは時に冷酷なものであるということはよく解りました。
[DVD(吹替)] 3点(2007-07-24 11:32:33)
39.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
いくらアメコミだからって言っても、これほどつまらない脚本によくできるなあ。クラブで踊るシーンは見ていて恥ずかしくなりました。最後まで見るのが苦痛になりました。
[DVD(字幕)] 2点(2008-04-20 11:34:07)
40.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
ストーリーに背景がなく、なぜ闘うのかさっぱりわからない。やたらに血が飛び散り首や手足が切断されるという映像の連続で、そこにはなんの内容もない。不愉快な作品でした。
[DVD(字幕)] 2点(2007-11-15 20:40:09)
012.38%
112.38%
224.76%
324.76%
4716.67%
5716.67%
649.52%
7819.05%
8614.29%
924.76%
1024.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS