Menu
 > レビュワー
 > 460 さんの口コミ一覧。2ページ目
460さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  キル・ビル Vol.2
素晴らしい。vol.1の倍素晴らしい。1本にまとめて、vol.1を見て去って行った人たちにぜひ見て欲しい。
[DVD(字幕)] 8点(2020-05-06 21:16:46)
22.  ウォール街
どなたかが書いておりましたが、ホワイトカラーのギャング映画風味でつねに緊迫感と叙情感在り、とても面白かった。肌に合わないオリバーさん作品でもっともお気に入り。30年前以上のNY市場を堪能できただけでも嬉しい。
[DVD(字幕)] 8点(2018-10-08 18:18:51)
23.  21グラム
誰にでも起こりうる話を重厚で巧みな演出で社会派芸術作品に纏め上げています。単純な善悪ではなく、それぞれの立場での正義・哀しみ・葛藤を抱えながら人生は続いていくというテーマを、鑑賞後深く感じ入ることが出来ました。メイキングにおいて、「人生の夢と希望を見直すことのできる映画」と謳っているが、それだけではなく同じくらいに人生の無常感を見つめなおすことができる。ある意味そもこと自体も表裏一体の悟りを投げかけています。ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロの存在感と演技は圧巻でした。キャラクターの感情移入という点においては、2人に比べてショーン・ペンは地味であいまいな立ち位置だったかもしれない。それについても、自分の限られた余命にもがくどうしようもない虚無感を表現していると捉えれば納得できる。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-20 01:10:32)
24.  拳精
子供のころ初見。China Girlと5人の精のインパクト、それに尽きる。ジャッキーチェンに一気に引き込まれた記念すべき映画。今観るとアラ目立つんだろうが、ストーリーや演出うんぬんではない。最高に「ドキドキワクワク」させてくれた思い出の作品です。
[地上波(吹替)] 8点(2012-02-18 22:10:22)(良:1票)
25.  ジャッカルの日
映画に求めている大きな要素が緊張感と共感である自分にとって、これだけ静かに手を汗握る映画はない。映像美主体の作品やドキュメンタリー・ロードムービーでもないのに、淡々と着実に進むストーリー。綺麗な古いヨーロッパの街並が若干恐ろしくさえ感じた。「ザ・どうなるんだろう!」な名作であります。
[DVD(字幕)] 8点(2012-02-16 19:58:41)
26.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
イカしたタイトル、トレーラー、加えてデヴィッド・フィンチャーということで鑑賞。近年の映画館で観た作品は、結果的に外れ気味なものが多かったのですが、今作はエンドロール終了まで余韻に浸ってしまいました。どこで切っても絵画になる映像美と独特のカット割りは相変わらず冴えている。社会派でありミステリーでありサスペンスでもあり、、、多彩な楽しみ方ができる(が、それゆえに作品全体の個性・印象がぼやけてしまった感もあるのでちょっと減点)。最終的にヴェンネルストレムから金を奪うシーンがなかったら、タイトルが「ヴァンゲル一族の謎」とかになって魅力半減だろうな、と。映画館で鑑賞するとなぜかほぼ必ず途中でもよおす私が「何がなんでも我慢してやる…!」と根性で観きった切れ味鋭い作品です。
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-12 21:36:16)(笑:1票) (良:1票)
27.  シン・シティ
ジェシカに惹きこまれたクチです。キルビル1と似ていて非也、一気に飽きることなく楽しめた。グロさが中和される効果もあるカラーの小出しがスタイリッシュさをも生み出し、アメコミらしさをも演出。そのバランス感覚はさすがです、ろどりげす。
[DVD(吹替)] 8点(2012-01-12 03:58:36)
28.  男たちの挽歌
時間が経つほど演出が古く感じられるのは仕方がない・・・という点を差し引いても、各人の葛藤や熱い思いが伝わります。メッセージ性と世界観が際立っている男の作品。粗々しさがイイ意味で荒々しさに転じています。
[DVD(吹替)] 8点(2012-01-10 00:16:26)
29.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
最後まであの1つの狭い部屋だけで完結するとは思ってませんでした。レザボアドッグス以上の「舞台劇」ながら、引き込まれる構成・演出と俳優陣の演技。そして脚本の力をまざまざと魅せつけられました。当時の「陪審員制度万歳キャンペーン」だけではなく、父子の情、差別問題、男らしさ、真摯に議論する姿勢~民主主義全体の啓蒙など、様々なメッセージ性が随所に見られるのもすばらしい。最後に名前だけを聞いて何もなかったようにそれぞれの日常へ戻る彼ら、クールなだけではなく日本の「粋」「侘寂」にも通ずるところがあるといえます。
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-26 03:32:49)
30.  シェーン 《ネタバレ》 
「なるほどね~アメリカ版水戸黄門かぁ」と思ったら・・・男のハートを震わす凄まじい後半。昨今の世界のあらゆるコンテンツにオマージュされた、ハードボイルドに生きる上でのベーシックになっている。10点満点中、前半4点、後半6点、スターレットとの殴り合いから10点、ラスト5分100点。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-03 02:35:04)(良:1票)
31.  ストリート・オブ・ファイヤー
うぉ~かっちょえ~。泣けるシビれる憧れる、団塊Jr.の青春ものといったらコレでしょ!デフォーこえー!マイケルパレどこ行った!
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-21 19:01:30)
32.  ヤングガン
これは素直におもしろかった!俳優陣も今見てもイケてますね~~ チャベスを真似して、旅したとき焚火で次の行き先の方角決めたことありました。 エミリオエステベスはこれとアウトサイダーだけやったな・・・ 書いてたらもう一回見たくなってきた。2もヨカッタがこちらがやや上かな。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-21 18:32:59)
33.  トゥルー・ロマンス 《ネタバレ》 
今思えば豪華キャストですね。 クリスチャンスレーターの悪ガキイメージはここから始まりました。ホッパーとクリストファー・ウォーケンのやりとりは男ならしびれるとこでしょう。渋い。一瞬のブラピもいい味だしてます。なんにせよエルビス好きの私は高得点です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-09-30 02:17:36)
34.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
1、2に負けない名作です。続きもの、前2作の神がかり的な出来映えがなければ躊躇無く10点。いや9点。やはりソフィアコッポラが・・
[DVD(字幕)] 8点(2007-07-24 02:41:54)
35.  ダ・ヴィンチ・コード
なかなか酷評ですね(笑)。たしかに長編を凝縮しすぎのダイジェストムービーでしたが、世界史、特に中世好きの私にとっては綺麗な映像と相まって飽きずに最後まで観られました。ミステリーとは呼べないまでも、この世界観が好みかどうかによりますね。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-06-06 00:37:38)
36.  ヘイトフル・エイト
個人的に密室劇・舞台劇が好みなためか、長さを感じることなく楽しめた。プロットは特筆するものはないが流石タランティーノ監督、会話やショットの間、音楽など独特の緊張感が楽しめます。特に後半のテンポが心地よい。ジェニファーの迫真の演技も素晴らしい。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-02-14 03:42:44)
37.  マルタの鷹(1941)
いいとこも悪いとこも痺れるとこももったいないとこも、皆様私の言いたいこと全て語ってくれてるので省略します。ストーリーや演出は二の次、ハンフリーボガードの色気と存在感を楽しむ映画です。文句なしに格好いい。
[DVD(字幕)] 7点(2019-06-24 02:29:17)
38.  デジャヴ(2006)
そうか、最初から全てがデジャブーだったんだね、デンゼル・ワシントン。と判ったらよく練られた本だとおもう。もう一回みてみよう。 最初の爆破シーンは圧巻、バル・キルマーの変わりッぷりもGOOD。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-01-04 05:34:05)
39.  007/スカイフォール
ミッション・インポッシブル化してしまった今シリーズ。良くも悪くも迫力とスケール感が大きく増して、さらに多くの方が楽しめる娯楽作になりました。以前のような軽妙さとスタイリッシュ感が好みの私ですが、これはこれで面白くまとまってる。日本でも 作ってほしい このクオリティ。
[DVD(吹替)] 7点(2014-09-17 15:35:27)
40.  コラテラル
予想以上に楽しめました。マイケルマン監督の映像質感・世界観。それに尽きる。トムさんじゃなかったらもう1点!
[DVD(字幕)] 7点(2013-02-03 06:28:24)
000.00%
121.31%
231.96%
385.23%
41711.11%
52818.30%
64227.45%
71912.42%
8159.80%
9149.15%
1053.27%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS