Menu
 > レビュワー
 > 鐵假面の人 さんの口コミ一覧。2ページ目
鐵假面の人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  宮廷料理人ヴァテール
権勢に媚びることなく、己のプライドに殉じたヴァテール・・・彼は最高の芸術家です。
10点(2001-08-22 21:14:51)
22.  千と千尋の神隠し
人生、逃げてはいけない!この映画はそれを強く訴えている様に感じました。逃げずに困難に立ち向かっていった千尋は偉い。自信を無くし、引きこもっている人達に観せてやりたい。
10点(2001-08-10 00:31:21)
23.  風の谷のナウシカ
虫愛ずる姫・・・愛と勇気の物語!
10点(2001-05-27 22:40:40)
24.  ラスト・オブ・モヒカン
人物描写、ストーリーが原作よりリアル。文句なしに感動しました。
10点(2001-05-19 19:54:15)
25.  ラストエンペラー
最高の歴史劇!
10点(2001-05-19 00:19:07)
26.  グラディエーター
壮大さに酔ってしまった。
10点(2001-05-19 00:10:42)
27.  マスク・オブ・ゾロ
『ゾロ』は何度もリメイクされていますが、これはその中の最高傑作といっていいでしょう。
10点(2001-05-18 23:42:21)
28.  三銃士(1993)
まさに快作!
10点(2001-05-18 23:31:10)
29.  西部戦線異状なし<TVM>(1979)
レマルク『西部戦線異状なし』の2度目の映画化。最初の映画化(1930年)より原作に忠実で、戦場の描写もリアル。ラストシーンは前作以上に衝撃的です。1979年アメリカ映画。
10点(2001-05-16 00:42:48)
30.  南京1937
南京大虐殺事件(1937年)を映画化。我々は絶対に加害の歴史から目をそらしてはなりません。
10点(2001-05-14 12:45:38)
31.  王妃マルゴ
圧倒されました。過酷な時代の波に翻弄されながらも、懸命に愛し、生きた女たち、そして男たち!
10点(2001-05-05 19:48:27)
32.  アレクサンドル・ネフスキー
エイゼンシュテインの代表作の一つ。13世紀のロシアが舞台。ドイツ騎士団の侵略から祖国を守った、英雄アレクサンドル・ネフスキーを描いた作品。氷上での壮絶な合戦シーンは圧巻!1938年ソヴィエト映画。
10点(2001-05-03 23:43:58)
33.  火垂るの墓(1988)
涙なくして観れません。
10点(2001-05-03 23:29:31)
34.  MARCO 母をたずねて三千里
あの名高い名作アニメを劇場用映画としてリメイク。少年時代の感動が甦りました。マルコが母との再会を果たすシーン・・・ああ、涙。
10点(2001-05-03 22:28:56)
35.  若草物語(1994)
すばらしい・・・。
10点(2001-05-01 07:55:36)
36.  アジアの嵐
エイゼンシュテインと並ぶソヴィエト映画の巨匠、プドフキンの傑作。舞台は20世紀初期のモンゴル。高僧たちの悪政とイギリスの侵略に苦しむ祖国を救うため、一人のモンゴル人青年がパルチザン戦士となっていく姿を感動的に描いています。1928年ソヴィエト映画。
10点(2001-04-25 23:56:27)
37.  三銃士(1921)
アレクサンドル・デュマの名作『三銃士』の最初の映画化。名優ダグラス・フェアバンクスが、快男児ダルタニアンを見事に演じています。1921年アメリカ映画。
10点(2001-04-25 23:14:35)
38.  十月
エイゼンシュテインの代表作の一つ。1917年のロシア革命を完全に映画化。冬宮襲撃のシーンには圧倒されます。1927年ソビエト映画。
10点(2001-04-19 00:30:07)
39.  鉄仮面
デュマ『鉄仮面』の最初の映画化。『仮面の男』の原点となった作品。正当の王に鉄仮面を被せて幽閉し、贋の国王を立ててフランスを牛耳ろうとするロシュフォール伯爵一味の陰謀に、ダルタニアンと三銃士が立ち向かいます。1929年アメリカ映画。
10点(2001-04-19 00:14:30)
40.  戦艦ポチョムキン
世界映画史上の最高傑作。第一次ロシア革命時の水兵反乱を描いたもの。艦長と将校たちの圧制に対し、ポチョムキン号の水兵たちは勇敢に立ち上がります。政府軍が市民を虐殺する『オデッサの階段シーン』は世界中の人々に強烈なインパクトを与えました。この場面に、帝政の暴虐に対するエイゼンシュテインの怒りが凝縮されています。1925年ソビエト映画。
10点(2001-04-18 20:34:21)
000.00%
134.92%
211.64%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
811.64%
911.64%
105590.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS