Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。2ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1035
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  007/サンダーボール作戦
007で初の海洋アクション。金かけてだいぶド派手。 これはこれで貴重な作品かと。 印象がやや薄いボンドガールではあるがスペクターNO.2エミリオ・ラルゴとの激闘もなかなか。 個人的には「サンダーボール作戦」が発令され、会議で、ボンド以外の00エージェントが画面に表示されたのが印象的。 もっと00エージェントの絡みがあっても面白いのでは無いかと思えた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-12-16 23:00:51)
22.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 
西部劇の最高傑作とされてるが、この無法者たちのドンパチを楽しめるかは好みですかね。 わるくはないが、例えばライバル対決がありそうで雌雄を決する戦いもないし、仲間を助けに行くラストもあまりにも無謀で滑稽な。 時代を感じてしまいますね。現代で公開したら受けないでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-14 23:33:08)
23.  大魔神逆襲 《ネタバレ》 
今作がいちばん大魔神が怒る動機が弱い。 さらに大魔神が出てくるのが遅すぎる。 川で溺れ死んだ金太は死ぬ必要があったのだろうか。何故?が多かった。 三部作全て1966年制作だからか単調パターンの繰り返しで見飽きてしまった。 最後までよく大魔神ビームを出さなっかたと感心。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 22:46:09)
24.  大魔神怒る 《ネタバレ》 
続編ってことでストーリーも一新。 破壊されたり侮辱されたり大魔神の威厳もあるわけだからそりゃ怒りますわ。 今作も気持ちいいぐらい天罰を下すわけです。 ただ、1、2と観ておもうことは大人向けなのか子供向けなのか線引きが難しい。 この年なのでもっとエグイシーンを使って視聴者の怒りを買ってほしかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 22:46:03)
25.  スパルタカス(1960)
当然ながら事後だがキューブリックが認めない作品というのは見終わってよくわかる。正統派というかキレイすぎる。狂気が無い。クレイジーな主人公が合う。一言で言えばらしくない。 スパルタカスが本当に強いのか、人を惹き付けるカリスマ性があったのかこの映画を通してよくわからなかった。スパルタカスのただのロマンスやん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-11 21:11:39)
26.  アパートの鍵貸します
もはや現代のトレンド不倫。いつの時代でも同じか。 ちょっと笑えないぞ。あとバカな女は嫌いだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-06 22:09:13)
27.  大脱走
当時であれば見応えがあったんでしょうが現代の脱走映画と比較するとまるで普通。 プリズンブレイクを観てしまうとどうしてもドラマ性も脱走劇も薄っぺらい。実話だから…ではちょっと収まらない。 そもそも閉所恐怖症の人が17のトンネル掘れるかね?脱走して戻ってきて独房だけ?そんな優しいナチスだっけ?コメディならわかるけど違和感しかなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-03-28 22:55:42)
28.  マイ・フェア・レディ
うーん。ちょっと理解できなかった。 ストーリーの魅力を感じることができなかったし、ミュージカルとしても華麗さや壮大さに欠ける。 ヘップバーン主演が何かと先行してしまっていて、3時間、教授との口喧嘩に付き合わされた感じ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-12-29 23:33:08)
29.  鳥(1963)
ラストに難あり。パニック映画なのにこういう終わりかたをしたのは何か理由があるのでしょうか?鳥のリアルさは際立っていましたが。
[DVD(字幕)] 3点(2008-08-23 21:39:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS