Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。2ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  トイ・ストーリー
子供と大人、両方楽しめる映画もそうはないだろう。 幼稚な物語に見えて実はおもちゃ事情は繊細。嫉妬、裏切り、そして友情。 モノは粗末にするな。これは子供大人どちらにも言えることなんですよね。意外と深い。 一言でいえば観て良かったとおもえる映画ですよ。 自分は字幕派だけれでも、さることながら吹替え版の出来のよさ。これもウリでしょう。
[地上波(吹替)] 8点(2018-11-26 00:34:59)
22.  ザ・エージェント
これは率直に良い映画。スポーツエージェント通じて友情あり、挫折あり、恋愛あり、優しさあり。 もっと汗臭い男の友情系かと思いきや、メロドラが濃かった。 トムクルーズは言うまでも無いけどレネーの色っぽい演技力は凄い。そして初々しい。 決して美人ではないけど男心をくすぐるってああいう事をいうんだろうな。 少し残念なのがボブ・シュガーを強烈に見返して欲しかった。復讐的な主旨ではないのはわかるんだけど。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-07-28 18:40:24)
23.  インサイダー
重そうなテーマで長尺だがこの俳優達の戦い、演技を極限に出すためと考えれば妥当な案配。 今となっては何でもこなすインテリ役のクロウ、デカやマフィアでなくとも輝きを放つ熱い報道記者のアルパチーノ。このベストキャストに圧倒される。 この2人あってからこそだが、社会派サスペンスとして傑作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-27 12:52:49)
24.  カリートの道 《ネタバレ》 
いろいろな任侠映画を見てきたけど堅気になるってことが如何に大変か。人を殺め麻薬を売りさばき恨みをかってきたヤツが簡単に足洗えるか。 偉大であったほどそれは難しい。女と南の島で新しい生活を始める、そんな都合のよい夢をみる不器用な男カリート。借りを返そうとすればハッピーエンドになれるはずは無い。代償は大きかった。 思い通りにいかないカリートの生き様はラストシーンに凝縮。 アルパチーノ史上に残る秀作です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-03-20 16:06:27)
25.  ブレイブハート
演技だけじゃないメルギブソン。 独立運動といえる映画は数多いがやはり燃え滾るものが凄い。 非常にセンスの詰まっていてアカデミー受賞も納得。まさに歴史スペクタクル映画の代表作と言える。 初夜権の歴史についてはこれはこれで調べてみることにしよう。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-21 23:04:17)
26.  あの夏、いちばん静かな海。
前2作も非常にいいのだがコメディアンとしての片鱗もあれば暴力描写は良くも悪くもビートたけしらしさがあった。 本作にはそれが無い。たけしの挑戦なんでしょうね。 出演もしなければジャンルはガラッと青春ラブストーリー。そしてサイレントと来た。 この映画で完全にビートたけしから北野武に変貌したと言って過言ではないでしょう。 タイトルからも感じ取れる繊細さと透明感。メロディが心地よく響く良作。まさに夏を浸れる映画。
[DVD(邦画)] 8点(2016-04-06 13:33:06)
27.  ショーシャンクの空に
何度も観たけどやっと点数入れます。 一言、「希望」を持つっていいよね。音楽を刑務所に流すシーンはホント好きだ。 余談だがプリズンブレイクを観た後にこういう脱獄系の映画観るとスリル無さ過ぎに感じてしまう自分に残念。
[DVD(字幕)] 8点(2015-04-27 23:45:49)
28.  CUBE
おもしろい。単純明快でアイディアが良い。それで低予算。 最後まで誰が生き残るかドキドキしながら観れる。
[ビデオ(吹替)] 8点(2014-08-03 01:27:34)
29.  許されざる者(1992)
単なる西部劇で終わらないとこがさすが。イーストウッドは傑作を生み出したと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-23 01:28:02)
30.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
こういう差別からなる哀れな結末・・個人的には好きですね。ワルを演じるエドワードノートンが何よりもカッコいい。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 23:04:03)
31.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
個人としては三部作で一番好きです。三作品を通してみてマーティとドクの友情関係が作品の魅力として強く生きてます。証拠としてあれだけタイムパラドックスの危険性を身を持って感じデロリアンの解体を望んでいたドクがエンディングで汽車をタイムマシーンとして改造しマーティに会いに来るのですから。危険性より友情をとったわけです。時計台をバックに二人で撮った写真シーンも良かった。タイムマシーンを造れるほどの天才科学者ドクはマーティへの友情やクララへの愛は科学では解明できない。そんなメッセージを部分部分で感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-20 10:57:51)
32.  真実の行方
エドワードノートンの演技はやはりしびれますね!どんでん返しが満足。法廷映画の中でもかなりオススメできます。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-11 01:20:42)
33.  ベートーベン
懐かしい!幼少の頃ホームビデオ見て以来の再見。 年は取っても、サクッと観れて、セント・バーナードが愛くるしくて、悪も手頃にいて退屈しない。 犬嫌いのパパが本作の芯であり絶妙な演出である。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-23 23:57:13)
34.  パラサイト
20年前一度観ました。投稿をすっかり忘れてて再鑑です。 改めてみると、ある意味凄い。 出演者がイライジャ・ウッド、ジョシュ・ハートネット、ロバート・パトリックなど粒ぞろいで SFの在りがちなB級テイストですが駄作に落ちずシンプルに物語の芯がしっかりしている。 宇宙人襲来、舞台は学園、疑心暗鬼、ヤクでフライアウェイ、ちょいエロも忘れず見所満載で友達と観るにはぴったりの映画です。 自分の中で長年埋もれてましたが、20年前に戻りたいですな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-11 23:07:08)
35.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
ダンスウィズウルブズってそういう意味だったのか。 最初は主人公が何をしたいのか不明だったがこういう視点で先住民と交流を見るのも沸く楽しさがある。 ケビンコスナーって監督としても俳優としても優秀と決定づけた秀作であり愁作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-16 23:42:40)
36.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
たしかに良い映画だとは思うが、このサイトの評価が異常に高いのがビックリですね。 言うなればロケット版スタンドバイミーみたいな夢を追う人たちが輝くストーリー。 まあ、あとは進展の好みだがグッとくるものが無かったな。 なぜ主人公はロケットに惹かれて夢中になったのかサクセスがもう少し欲しかった。 今でも何かと話題の宇宙モノ。遠い空っていつの時代でも魅了されるんですね~。
[DVD(字幕)] 7点(2019-03-18 12:39:31)
37.  学校
訳あって満足いく教育を受けなかった、受けられなかった人達の受け皿になれる夜間学校があるって素晴らしい。 下町を走る荒川都電に心地よい音楽、レトロ感たっぷりな風景が人間模様の始まりを期待させてくれる。 年齢や国籍は関係なく学ぶ意欲があれば人は変われるといった希望を持たせるストーリーは時は過ぎても色褪せない。今時の学園ドラマにはない味のある映画です。 「もっと愛されたい」。たまにはこんなくさいのもいいじゃないですか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-02-22 23:35:44)
38.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 
デンゼルワシントンの熱演と鍛え上げた肉体美でつくりあげたといっても過言ではない本作。 まるで黒人版レイジングブルのようでした。 青年レズラを中心とした家族3人が赤の他人にそこまでやっちゃいますかと。 黒人差別に屈せず真実は勝ると訴え続けた希望と執念に感服。ノンフィクションだからこそストレートに伝わる良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-17 23:56:41)
39.  紅の豚
さすがジブリというべきか。臨場感ある画と聞き入ってしまう音楽…アニメーションなのにアドリアの風が吹いてきそうである。 子供を喜ばせるためにつくったんじゃない、ストーリーに深みは無いけど味がある中年男のロマンは詰まっている。 終わってみれば、なぜ豚になったのかはそうは気にならない。 美熟女のジーナかロリのフィオか。もてる豚はつらいのだ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-20 23:37:25)
40.  ブロンクス物語/愛につつまれた街 《ネタバレ》 
デニーロ監督作品ということで、ファンである自分からすれば満足です。 息子:Cの成長を近くも一歩引いた距離も見守る父親役のデニーロがここでもはまり役。 地味なバスの運転手でもなんのその。 邦画タイトルが少し受けつけがたいが、人種差別にもフォーカスしたある街の人間模様に味はありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-05 11:34:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS