Menu
 > レビュワー
 > Pecco さんの口コミ一覧。2ページ目
Peccoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別
自己紹介 映画は割と僕の人生で多くの場所を占めています。

あんまり、わかってなくて観てたりもします。
作り手のメッセージ受け取らない率、低くないです。

やっぱり映画が好き。
だからこそいっぱい観てます。
当たりもハズレもいっぱいです。
でも、そーゆートコが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ホリデイ 《ネタバレ》 
とても好きな映画です、が キャメロン部分は僕的には正直要らないです。  ケイトウィンスレットのパートのみ。 ホントに素敵。 いつも通りすこし大味な演技だけど もっと大味なキャメロンがちょくちょく混ざってきてくれたので ケイトパートはなかなか涙も笑いもあってよかったです。  なによりかわいい女性をしっかり演じていたので そこが好印象。ケイトって、なかなかそーゆー役無いんで そこも加点。  普通に イイ 映画でした。
[映画館(字幕)] 8点(2010-07-25 22:24:58)
22.  ブリジット・ジョーンズの日記 《ネタバレ》 
ワーキングタイトル、特にここのラブコメはほぼハズレ無し!  勿論これもそう。  どこが良いのかはきりがないですけど やっぱり熱唱オープニングでガッチリ掴まれて そのままエンンディングまで。  本当に出来が良い。傑作。
[映画館(字幕)] 8点(2010-07-25 02:18:32)
23.  あなたになら言える秘密のこと
油断して観ました。 サラポーリーとティムロビンスか~ふーん という感じで。  ツボでした。  こーゆー、なんというかこう独りで居る事が普通、というか つねにATフィールドを張っているというか そういう人間達のちらっとみせる人間らしさというか。。  冷たくて凍えてしまいそうな画面に 目が離せなくなり、もうこれは引きずる覚悟で 最後まで観たんですけど結構厳しいですね。 音の印象も少ない。  最後、あれで,ホントに良かったと思ったのです。  でも、あんまり人にはオススメはしないです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-25 01:38:13)
24.  パンチドランク・ラブ
エミリーワトソン、やっぱいい。 ポールトーマスアンダーソンワールドに アダムサンドラーがトコまで・・・と思ったけど このカップリングは結構イケルのでは。  割とリピート映画です。
[映画館(字幕)] 8点(2010-07-20 22:13:23)
25.  氷の微笑 《ネタバレ》 
中学時代、センセーショナルでした。。 その後何度も観てしまいます。ツボ映画です。  ジェリーゴールドスミスのスコアは秀逸!  なによりインパクトの在るシーンやスタイリングが多い。 その後多方面に影響を及ぼしている取調べシーンでのスタイリングなど。  ロータスエスプリを色違いで所有しハイヒールで峠を爆走。 シャロンストーンを表すアイコンがわかり易いのも良かった。  そしてなによりジーントリプルホーンが抜きん出て良かった。 大袈裟とも思える一瞬で表情を変えるシーンはもうニヤニヤが止まらず。  ストーリーを追って理解しようとするサスペンス では無く 感覚で観てしまってますが、僕の中では ポールバーホーベン最高の作品です。   
[映画館(字幕)] 8点(2010-07-17 00:29:28)
26.  愛を読むひと 《ネタバレ》 
ケイトウィンスレットのヌードが本人もネタにする位 それが話題になってましたけど。  ケイトウィンスレットは(超)好きな女優なんですが たまに大味だなこの演技、と思う事もあったんですけど この映画ではそれが意外と少なくとても良かったです。 メニューのシーンは大味でしたけど印象には残ります。  映画が進むにつれ観客がケイトに傾きかけている状況で 最後、レナオリンの台詞で一気に目が覚めます。 そうだよね。と、悲しいけれど納得。  ケイトウィンスレット、レナオリン共に素晴らしかったです。
[映画館(字幕)] 8点(2010-07-14 23:07:45)
27.  告白(2010)
すげーおもしろかった。超娯楽作品! 観賞中、ずっと笑いっぱなしでした。  松っさんすげかった。。 いい顔し過ぎ。芸能の奥深さ。素敵です!  超爽快。 
[映画館(邦画)] 8点(2010-07-12 20:30:10)(良:1票)
28.  桐島、部活やめるってよ 《ネタバレ》 
飛行機で観ました。山本美月のはぁ?の時の顔が凄く好き。いいね青春熱すぎず冷め過ぎても無く。
[地上波(邦画)] 7点(2013-02-01 23:28:16)
29.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 
冒頭のメリルストリープのミュージカルで完全にもって行かれ 楽屋で驚く演技を練習とか、気付かれる前に逃げようとして やっぱり気付かれ振り向いて笑顔の経過をスローでとか 泣き濡れながらベンツで爆走とかツボが多過ぎ。。 イザベラロッセリーニって結構なんにでも出ててびっくり。大女優じゃないのかしら? 
[ビデオ(字幕)] 7点(2012-12-27 00:17:58)
30.  インセプション 《ネタバレ》 
クリストファーノーランって堅くて温度も低く冷静な映像で、簡単に言うと『重厚』な印象になるんですがこの映画にはあっていると思います。そしてなにより、このちょっと聞いただけでは『?』なストーリーが、超わかりやすい!何度も見る必要なし(好きな方はどうぞ) わかりやすい=理解させる ではない、という事がよくわかった映画でもあります。 うん,面白かったです,フツーに。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-09 01:21:04)
31.  帝都物語 《ネタバレ》 
原作読んでません。だから意味全くわかりませんでした。 なんか女の人が口から気持ち悪いもの出してる変な映画。  不気味な學天則の造型や凌雲閣倒壊(爆破?) 路面電車に挟まれる石田純一(たしか) 以上、7点の理由でした。なんか好きなんです!それだけが。  
[地上波(邦画)] 7点(2011-07-03 01:19:12)
32.  レッド・ドラゴン(2002)
レイフファインズとエミリーワトソンの関係が悲しくも美しい。素敵。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-27 00:51:56)
33.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
ジュリアンムーアが好きなので。 公開当時よくあった評には、お金かけたB級スプラッターホラーというもの。 僕個人は思わなかったです。だってスプラッターホラー要素そんなに無いじゃん。 部分的にはあるけど、それが全体を占めている訳でもないので。 確かにレイリオッタ頭パカッシーンは衝撃だったけども。 まあ、ただやはり好きとはいえクラリスを違う女優が演じるという事に違和感が。 演技に関しての違和感じゃなく(全くなくはない)もうただやっぱり見た目が違うじゃん!という。。  うーんでも好き。 
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-27 00:44:59)
34.  ノウイング 《ネタバレ》 
エゼキエル書の映像化か?派手なぶっ壊しは素敵。 最後は宗教でなんとなく強引に納得させようとしているけどそれもまたアリかも。 嫌いじゃないです。少なくとも、最後ギリで助かったよ!ていうのより全然いい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-16 21:36:10)
35.  バーレスク 《ネタバレ》 
厳密にはミュージカルではないよね。でもそこが良かったです。いきなり歌いだすミュージカル超苦手なので。 普通に面白かった。作り込みが過ぎてなくて観易い。スタンリートゥッチとDJのエピソードが好きです。  健全な『54』という観賞後感。
[映画館(字幕)] 7点(2011-01-12 23:12:05)
36.  沈まぬ太陽 《ネタバレ》 
あらすじをさら~と見ている感じ。まあ、でもそれは原作が長編なので、逆に未読の方は原作読んでみたい,と思わせるかも。 個人的に好きな会長室篇がだら~となってるのは惜しいかも。  キャストは確かに豪華なんだけどなんか全員ちょっと力み過ぎな。渡辺謙も。演技が大袈裟(=いつもどうり) 大仰な演技が目立ったのは脇役陣も。下手な人はもっと目立つ(鈴木京香)。小林稔侍はもう本当に酷い。。  個人的には三浦友和が最もインパクトがあったかなー。良かった凄く。 感情の起伏の表現の仕方が本当に巧い。  最後,誠に惜しい音楽。以上。   
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-11 23:51:52)
37.  そんな彼なら捨てちゃえば? 《ネタバレ》 
まず、これ確実に邦題のニュアンスが違う。  全体通して、意外と良かった。 もっと軽めのラブコメ群像劇かと思っていたら 淡々としていてコメでは無かったです。ラブでもなかったか?そうでも無いか。  どちらかと言えば僕は女子寄り男子なんですけど ちょっとやっぱり女子ってウザい、って思ってしまう部分が多数。  僕的に割とキモになってたのがジェニファーコネリーのエピソードで そこは凄く良かったの。そして少し引きずりました。 タバコのシーンとヒスのシーンは素敵でした。 反対に観賞後さっぱり忘れてしまっていたのがジェニファーアニストン。 薄い、浅い、とりあえず出てるだけって感じでしたけど。。  後は、ちょいちょい入るインタビューみたいの要らないです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-29 21:55:22)
38.  ダークナイト(2008)
派手なアクションシーンも多く娯楽作品ではあるとは思うんですが それにしては恐ろしく画面から伝わってくる温度が低い。 ジョーカーの目指す(した)悪を冷静にわかり易く伝えていて説得力がある。  個人的に、マギーギレンホールとても良かった。  よかった。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-08-07 20:44:03)
39.  ハリウッド・ミューズ
シャロンストーンって、ほんとこーゆーの巧いです。  凄く楽しかった。 こーゆーシャロンストーンみんなもっと観たいはず!って 勝手に独りで思いながら、笑いながら観てました。  ちょっと良い映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-20 22:41:32)(良:1票)
40.  アモーレス・ペロス
なんとなく観たら引きずってしまい大変でした。  その後お金が使えるようになってからの作品は 全体のバランスは良くなったものの 少し都合良過ぎだったり無理矢理だったりしたが これは荒削りだがいちいちザクザク刺されている感覚で 正直、気持ちのよい映画ではないけど好きです。 でも、結構しんどいので観るのにエネルギーいります。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-20 22:09:57)
075.83%
132.50%
21210.00%
3119.17%
475.83%
52016.67%
61613.33%
71714.17%
81613.33%
997.50%
1021.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS