Menu
 > レビュワー
 > 鉄コン筋クリ さんの口コミ一覧。2ページ目
鉄コン筋クリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 184

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ライアー ライアー
ジムキャリーの最高傑作。
9点(2001-12-07 00:16:02)
22.  ゴースト/ニューヨークの幻
ろくろを回しながらのラブシーンが最高。デミはこの映画がいちばん良いね。
8点(2001-12-07 00:14:29)
23.  パーフェクト・ワールド
生きていくうえでどうしようもない葛藤。それをいろんな形で見せてくれる映画はやっぱステキ。
9点(2001-12-07 00:13:04)
24.  ドクター・ドリトル(1998)
ごめん、おれこういうのだめ。
5点(2001-12-07 00:09:21)
25.  デッドマン・ウォーキング
聖書って書いた人すごいよね。「真実は人を自由にする」か、あたってるあたってる。そして、人間の究極の裏テーマ、「罪と罰」について。難しいテーマだけど、よく映画にしてると思う。個人的には、ブルーハーツの「シャララ」を連想しました。
8点(2001-12-07 00:08:42)
26.  ブラス!
映画はそれ自体おもしろいし、音楽もそれ自体良い。良いものが一緒になったらもっと良い。素直にそう思わせてくれる。
8点(2001-12-07 00:01:46)
27.  天空の城ラピュタ
文句なし。セリフほとんど覚えてるよ!
10点(2001-12-06 23:59:22)
28.  となりのトトロ
頭で見るんじゃなくて、心で感じる映画。
10点(2001-12-06 23:54:05)
29.  ファイト・クラブ
今までにない感じの映画。かなり良い。
8点(2001-12-06 23:51:37)
30.  シックス・センス
うまいことつくってあるねぇ、この映画。見事にやられました。しかし、ホラーってのは人をひきつける。そしてまたヒューマンドラマも人をひきつける。そのふたつがうまいこと交わったら、そりゃおもろいだろうなぁ。
9点(2001-12-06 23:45:47)
31.  ノッティングヒルの恋人
ローマの休日のジュリア版みたい。おもしろかった。なんも考えんと楽しんだらよいよね。でも、ジュリアはこういう役似合うよね。建築物とかも渋かった。
8点(2001-12-06 23:38:27)
32.  ミッション:インポッシブル
頭良くないと話についていけない。後味もよくねぇ。でも、トム・クルーズの意味深な笑顔は好き。頭の中は超スピードで回転してるんだけど、顔では笑ってる、みたいな。
6点(2001-12-06 23:34:33)
33.  エンド・オブ・デイズ
悪魔は形として存在させたらだめ。でも、ドキドキさしてくれたので、良し。
7点(2001-12-06 23:29:45)
34.  はつ恋(2000)
高2から高3への春休み、ひとりの少女が母の入院をきっかけに、ちょっとした冒険をし、ちょっとだけ大人になる話。すごくいい映画だと思った。絵的にも音的にも、なっちゃんも真田もいい。話の進み方、終わり方もグッドで、上質な雰囲気だしてると思うな。印象に残ったのは、「シェー」のシーン、恋とあこがれは違うこと、熱いタクシーの運ちゃん、「愛すべきだめ男」の真田広之、そして花見シーン。(ちょっとねたばれ)特に再会の場面、なっちゃんが出会うのが昔母が恋した人でもうざい父でもなく、母を愛し続けるひとりの男であったのは素晴らしい。そういえば、男の子の成長と女の子の成長って描かれ方が違うよね。男の子の場合は、目的と強い意志があって、それを妨害するものとの戦いの中で描かれる。でも、女の子の成長は、その子を取り巻く家族や人間関係の変化が、イコールその子の成長というのが多い気がする。気のせいかな?
8点(2001-12-06 23:27:28)
35.  連弾
話は超シリアスなんだけど、ほのぼのした雰囲気が映画全体を覆っていていい感じ。現実は厳しいけど、ぼちぼちやっていきましょうみたいなメッセージが感じられる。
6点(2001-12-06 23:16:05)
36.  ザ・セル
とにかく映像がすごい。虐待を受けていた子ども時代から、器質的にやられてしまった現在までの犯人の内的世界を、圧倒的な映像の力で見せてくれる。ほんとに圧倒的。もうひとつは人間の内的世界では天使と悪魔は一体で悪魔を殺すことは同時に天使も死ぬというのが悲しい。精神療法がどんなに発展しても、心の中の天使を残して、悪魔だけを消し去ってしまうということは難しいんだろうな。天使を汚しながら、悪魔を手なづける強い自分が必要なのね。
9点(2001-12-06 23:13:57)
37.  ハンニバル(2001)
羊たちの沈黙を見てからすぐ見た。なんと言ってもジョディ・フォスターがでてないのが痛すぎる。ジュリアン・ムーアは顔色悪すぎ。話も人物描写もエグさも中途半端。
6点(2001-12-06 23:07:38)
38.  羊たちの沈黙
いい感じのサイコスリラー。もっと早く見たらよかった。すごいのはジョディー・フォスター。知的な美人はもちろんなんだけど、指導教官に想いを寄せる(かな?)、田舎から出てきたばかりの実習生という弱い存在ながら、精一杯背伸びして犯人やホプキンスとやりあっている姿は完璧よね。そして、A・ホプキンスも謎に満ちてて、映画全体をミステリアスな雰囲気にしている。暗闇のシーンはまさに手に汗握ったよ。
8点(2001-12-06 23:04:46)
39.  ミリオンダラー・ホテル
社会に行き場を失った人々が集まるミリオンダラー・ホテルを舞台に描かれる、知的障害を持つ男の子とちょっとだけ精神を病む女の子の悲しいラブ・ストーリー。男的には、恋愛映画で楽しめるかどうかの最大のポイントは女優さんを好きになれるかどうかということ。ミラ・ジョヴォヴィッチは最高。ミステリアスな不思議少女やらしたら彼女に勝てる人はいないのでは?トムトムと同じようにオレもドキドキしてた。しかしなぁ・・・純粋すぎるから悲しい。
8点(2001-12-06 22:59:59)
40.  アイズ ワイド シャット
よくわかりません。
5点(2001-12-02 03:48:12)
010.54%
100.00%
200.00%
300.00%
4105.43%
5179.24%
62513.59%
73116.85%
85932.07%
93016.30%
10115.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS