Menu
 > レビュワー
 > koko さんの口コミ一覧。2ページ目
kokoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ハートブルー
キアヌが初々しくてやせてるぞ。(笑)刑事と強盗の友情物語?!娯楽大作!映画館で観たかったです。
8点(2002-06-16 11:18:18)
22.  ぼくの国、パパの国
ビデオ屋さんの「コメディ・コーナー」にありましたが笑いつつ考えさせられるしシリアスな部分もありコメディではありませんね。「異文化」・「宗教」など日本人に馴染みが薄いモノが出てきたけれど、それはそれで勉強になる!親子関係って万国共通。あの「がんこオヤジ」の存在自体は日本人は理解しやすいと思います!
8点(2002-06-16 09:51:02)
23.  ラストゲーム 《ネタバレ》 
ジーザスって名前を主人公につけるところがスパイク・リーらしくそれだけでもグットくるものあり。ジーザス役の人、プロのプレイヤーと判ってビックリ!スゴイ演技上手です。もし日本の野球選手が映画に出てもセリフは棒読み間違えなしっ。ジーザスに群がる人間のおぞましさが面白かった。
7点(2003-07-14 22:46:20)
24.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
ところどころバック・トゥ・ザ・フューチャーならではのギャグ満載!マイケルの遠い祖先のマイケルとリートンプソンが夫婦だったりと。ドクがあの時代に定住したという可も不可もない無難な終結でありました。
7点(2002-06-18 21:33:55)
25.  張り込み(1987)
どこをどーしたらR・ドレスファアとE・エステベスのコンビを思いつくのかしら・・・。さすがだわっ。
7点(2002-06-17 21:57:08)
26.  パルプ・フィクション
音楽が好き。テンポの良さが気持ちよい。
7点(2002-06-17 21:47:35)
27.  パーフェクト・カップル
あんまり話題にならなかったけれど私は結構気に入った。ジョンが本当にクリントン大統領に見えるから不思議です。あと「南部の男がママの話を始めたら・・・。」って言うのも笑えた。日本人には判らないけれど南部女は強くて南部男はマザコン。ってのが米国では定番なのかしら?!
7点(2002-06-16 11:33:37)
28.  ハート・オブ・ウーマン
メルなかなかやるぢゃーん。今までメルギブソンは「硬派」なイメージがあり彼の映画は避けてました。初メルの方にオススメです。ヘレン・ハントが表面ではキャリア・ウーマンしてるのに心の中ではかなりメルを意識してる。「キャッ。彼の股間に目がいちゃうわ。あぁ。見ちゃダメ。でも見ちゃう。」など心の中の葛藤がかわいかった!
7点(2002-06-16 11:12:20)
29.  ハリーとトント
スッゴイ昔、淀川さんの解説のTVで観たことがあります。「ハリーと私はあまり変らない年齢で・・・。」って淀川サンが解説してたのが印象的。だから私の中ではハリー=淀川さん。ストーリーはどんどん薄れていってもう1度観たいのですがビデオ屋さんない。テレビでやらないかな~。
7点(2002-06-16 10:41:21)
30.  薔薇の名前
当時の私は内容が難しくて理解できなった。大人の映画だった。セットが凝っていて美しかった。全体的に重いがS・コネリーはやがり重鎮。
6点(2002-06-18 21:13:42)(良:1票)
31.  バグジー
これは許せる美男美女の映画!
6点(2002-06-17 01:59:35)
32.  バニラ・スカイ
「オープン ユア アイズ」と95%同じなのにびっくり。複雑なストーリーが苦手の私にとっては前作観ていてよかったです。キャメロン・ディアスは好きだけれど「悪女」にはなりきってなかった気がする。かわいすぎる!?
5点(2002-06-18 21:02:49)
33.  (ハル)(1996)
「映画好きのチャット」だったですよね。ウソをついて東京に住んでいる、ドコドコの映画館のココア(違ったけ?)がおいしいとかそんなシーンが印象的。でも性別を偽るのは頂けないな~。最後に会ってお互いいい相手だからハッピーエンドだから・・・。って思うのは私のイヂワル心?
5点(2002-06-17 21:53:44)
34.  パッチ・アダムス
私はそれほど・・・。テイストではなかったようで。実話と言えどもあまり感動できませんでした。ロビン・ウイルアムの「いい人役」より「グーーーッモーニング。ヴェトナ~ム!」とシャウトしているパワフルな役の方が個人的には好き!
4点(2002-06-18 21:39:23)
35.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
んーーー。「2」は作らなかった方がよかったかも…。レイチェルが筋骨隆々の美人さんになって戦闘ボーナスシーンはあったけれど彼女はどこか抜けていて知的美人の方が個人的には好き!もちろん「3」は作らないでねッ。
4点(2002-06-16 10:28:09)
36.  ハリー・ポッターと賢者の石
原作の人気に乗って無理に映画を作ったって感じですね。原作を観てないとテンポが早すぎてストーリーが理解できない。映画の前か後に原作を読まないと「?」が残ります。映画でなくドラマシリーズに丁寧にストーリー展開すればいいのに....。
3点(2002-06-17 21:37:32)
37.  ヴァージン・スーサイズ
「いいよ~。」の言葉につられて観ましたが私のテイストではありませんでした。どーして彼女らは自宅で軟禁状態?!(理由があるのだろうでしょうが・・・。私のはそれすら気がつかなかった)。唯一、姉妹みんなで自宅の前の樹木を切らせないようにと樹を囲むシーンが印象的!
3点(2002-06-16 11:03:15)
38.  ハンニバル(2001)
私の知能の低さかしら…。ストーリーが理解できませんでした。前回のレクターは主役ではなく「主役を食う役」が好きだったのでが・・・。太ったレイ・リオッタが印象的でした。
3点(2002-06-16 10:57:08)
39.  デビル(1997)
「セブン」と同じ役者とは思えないほどブラビの演技が浅く思えた。それは本人のせい?脚本のせい?H・フォードは「理想的米国人」って感じで好感度UP。でもあんな「人のいいお巡りさん」だったらNYでは生きていけないような・・・。だから最後あーなったのか!?(笑)
3点(2002-06-16 09:40:56)
40.  ザ・メキシカン
ブラビとジュリア・ロバーツの旬も旬の役者を起用してこれかいッ?って映画。もったいない話であ~る。恋人が好きなら人殺しは許されるのかい?しかもあの誘拐犯イイ奴ぢゃんっ。ただ映画のポスターがおしゃれだったので2点差し上げよう・・・・。
2点(2002-06-23 20:24:41)
000.00%
124.35%
2510.87%
348.70%
424.35%
524.35%
624.35%
7715.22%
8817.39%
9919.57%
10510.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS