Menu
 > レビュワー
 > junko さんの口コミ一覧。2ページ目
junkoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 51

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
スナッチのあとビデオで鑑賞。前半は彼らと一緒にスリルを感じていたけど、後半になると何となく気持ちが切り離されちゃいました。どうしてだろう??入り組んだタイプの映画の見方がもっと上手になりたいなーーと思いました。(反省)
6点(2002-03-23 14:54:27)
22.  スナッチ
映像と音楽がカッコよかった。会社帰りに見に行ったので私自身の集中力がかなり低くて、そのせいで理解できなかったシーンもありました。ビデオ出ていたのでもう1度見ようかな??この映画を見てすぐに「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」も見ました。スナッチのほうがちょっと好き。犬もカワイイし。
7点(2002-03-23 14:52:15)
23.  シンドラーのリスト
白黒の映像に救われました。映画と分かっていながら実際の報道を見ているような感じがし、恐怖を感じつつもなぜか淡々と見てしまいました。ドイツ側の立場での映画はたぶん初めてでそういった意味でも印象深いです。「何人救えるか」は素晴らしいことだけど、「誰を救うか」という意味ではとても残酷な気もします。戦後、事業と結婚に失敗した・・というテロップ、完全な“ヒーロー”になりきらなかった所が現実であることを強調していて、よい締めになった感じがします。もう1度見たいです、しかもそんなに遠くない将来に。
8点(2002-03-23 08:59:52)
24.  火垂るの墓(1988)
「天ぷらにな、お造りにな・・(←節子の声で)」 もう、これ聞いただけで3秒で泣けます。本当、戦争はしちゃいけない。そして終戦記念日近くにこの映画を必ず放映するのも(泣いちゃうから)やめてほしい!!原作の野坂先生、今はかなりやんちゃな大人でギャップを感じますが、お兄ちゃんがこうして育ってくれたことにホッとします。
10点(2002-03-19 11:59:05)
25.  アルマゲドン(1998)
大好きな作品とは言い難いんですが、最後に無理やり泣かされちゃったので、あれはズルイと思いつつ、7点です。リブタイラーの美しさに気づいた映画でした。空前の大作!!くらいの宣伝をしていましたが、そうですか?
7点(2002-03-18 16:46:59)
26.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
追悼ジャック・マイヨール。美しかったですが理解しがたくもあります。もう一度見てみたい気がします。寝室の場面で、初めは彼女におまかせだったジャックが、後半では積極的になっていた部分に成長を感じました。ちょっと不真面目発言??
7点(2002-03-18 16:39:10)(笑:1票)
27.  ライフ・イズ・ビューティフル
どう感想を伝えていいのかわからないほど、大切な1本です。やさしい嘘、愛のある嘘をつき通した父、泣き笑いしてしまう映画です。スピーカーで妻に語りかけるシーン、切なすぎます。この映画を好きだといってくれる人に出会うと嬉しくなります。
10点(2002-03-18 16:35:22)
28.  ロード・オブ・ザ・リング
高得点派のみなさんゴメンナサイ!好きになれませんでした。映画館で途中、数回寝てしまいました。映像も美しく、丁寧な作りなのですが、その丁寧さが退屈に感じました。会話もいたって真面目。映画の会話の中でスラングとかを見つけるのが好きなのですが、そういうのもほとんどないですよね?ながーく感じた3時間でした。ビデオ化されたらもう一度見て見ようとは思いますが。ハリーポッターと比べてクチコミでの評判をほとんど聞かないのも納得です。というわけで警告映画です!
2点(2002-03-18 09:17:54)(良:1票)
29.  チェイシング・エイミー
嫉妬心が芽生えた時に見ると勉強になるよ、と言われて見てみたのですが、嫉妬の対象がすごすぎて参考にならず(笑)。だけどなんとなくスッキリした気持ちになれました。若き日の思い出・・。彼女の「どんな行動も後悔なんかしていない」みたいなセリフはすごく好きです。
5点(2002-03-15 19:05:13)
30.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
レオ=ニューキッズオンザブロック!!むしろこっちに感動です。好きな場面は最初に宇宙船を飛び立ったチンパンジーがご帰還するところ。かわいいです。ラストは賛否両論のようですが、私は賛。よって7点差し上げます。オールナイト上映で見たため、気分的にも盛り上がっていました。
7点(2002-03-15 18:46:51)
31.  ジュラシック・パークIII
Ⅲにちなんで3点。つまんないし怖くもない。オバサンたちにも共感できず。強いていうなら、携帯の着信音が面白かったくらいかな?アメリカでもあんな音にしちゃうんだー、と不思議に思いました。そのくらい。
3点(2002-03-15 18:04:05)
32.  ドライビング Miss デイジー
大好き、モーガンフリーマン!私も彼がいかりや長介にみえてしまう1人ですが。彼女の中になんとなーく残っている差別感に飄々としながらも耐えている姿は素敵です。ふとした時にシッカリ主張したりして。この映画を「好き」といえる私は少し大人になったような気がします。
9点(2002-03-15 17:59:18)
33.  ロリータ(1997)
ドロレスに翻弄されてしまうパパ・・。皆さんそうかもしれませんが、ドロレスよりパパの気持ちが危うくて目が離せませんでした。なぜ振りまわされる??ドロレスがだらしなーくモノを食べる仕草とか、作為的or無作為がまったくわからないのがあの年代なのでしょうか?こわいです。
5点(2002-03-15 17:55:47)
34.  ギフト(2000)
「見えてしまう死体」がリアルで怖かったです。ストーリーは面白かったですが、人物の気持ちの描かれ方が薄かったので2点減点。魅力的な登場人物がいなかったところも2点減点です。ビバリーでおなじみのヒラリースワンクが出ていましたね。痩せているので不幸そうです・・。
6点(2002-03-15 17:50:03)
35.  いまを生きる
若き日のイーサンホーク・・。学生時代に見た時にはそんなに印象深い作品には思えなかったのですが、大人になった今、しみじみした気持ちで静かに感動できました。自殺の場面はやりきれなかったです。減点ポイントとしては、男の子達の顔の判別がなかなかつかなかった部分(私のせいですが)。みんなちょっとずつ似てますよね??ついでにいうとロビンウィリアムズは私の先輩に似ています。
8点(2002-03-15 17:00:46)
36.  アンブレイカブル
かなりイマイチ。前評判がそこそこ良かったので結構期待していたのですが、だめでした。個人的に、同時期にみた映画でヒットがなく、「映画日照り時代」の幕開けでした。
4点(2002-03-13 16:15:47)
37.  愛のコリーダ
微妙です。しかも彼と見たのでさらに微妙。それにしても全然古い映画に思えないくらい斬新でしたね。世の中の正しい性欲のレベルが分からなくなりました。藤竜也は本当にああいう役がはまりますね。それにしてもモジョ・・(オースティンパワーズ風)
6点(2002-03-13 16:10:45)
38.  アイズ ワイド シャット
独りで見に行った映画です。秘密クラブ(?)の場面にドキドキ。仮面をつけると他の部分がどこか解放されるのでしょうか?そのことが妙に気になりました。トムクルーズには似合わない映画だったように感じます。
5点(2002-03-13 16:06:40)
39.  愛がこわれるとき
ゾクっとしました。身の危険を感じる後半より、前半のほうが怖く感じました。整理整頓はしなくちゃね。水泳の練習もしなくちゃね、という感じかな。
6点(2002-03-13 16:04:05)
40.  ダイナソー
時にアニメは実写を超える・・という考えを持って、敢えて食わず嫌いを克服しながら見たのですが、やっぱりイマイチでした。登場人物(恐竜だけど)の顔つきなんかにもあまり好感が持てなくて・・私が親なら子には勧めないかも。
4点(2002-03-13 16:00:58)
000.00%
100.00%
223.92%
323.92%
4611.76%
559.80%
61121.57%
7815.69%
81121.57%
947.84%
1023.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS