Menu
 > レビュワー
 > あまぬま さんの口コミ一覧。2ページ目
あまぬまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  スウィート ヒアアフター
エゴヤン作品は本作で2度目ですが、正直いつも、考えさせられます。メッセージが直接的じゃないんで、見終わると「いったいこの映画何が言いたいんだ」って。でも寒々しい雪景色の中黄色いスクールバスが走るシーンを繰り返し見てると映像が評価された社会派監督なんでしょうね。
6点(2001-06-18 23:12:53)
22.  アイス・ストーム
少しずつ崩壊してゆく家族を描く内容は今更、派手さに欠けるけど、それでもこのキャストはもう一度観たくなる。映像も冷たくタイトルがぴったしくる。クリスティーナファンはたくさんいるのに観ている人が少ないのは何故?ちょっとドッキってする台詞もあるし、まあ、そんなところが彼女の魅力なんだろうけどね。
7点(2001-06-18 23:06:42)
23.  ライフ・イズ・ビューティフル
見終わると、誰かにこの感動を伝えたかった。誰もそばにいなかった。なんだか人生とくした気分になれた。まさにライフ・イズ・ビューティフル・トゥー!
9点(2001-06-18 22:56:57)
24.  グラスハープ/草の竪琴
こういう文学物を映画化するってやっぱ難しいよな~、みんなが原作読み過ぎてるし。文章をただ映像化するのだって難しいもの。でも美しい自然を見せてくれたからいいか・・・。エドワード・ファーロングの繊細な演技が見られます。昔売れた子役が名ばかりの大作で再び顔を出すのでなく、地道な映画選びをした所に好感が持てました。
5点(2001-06-18 22:51:18)
25.  シャロウ・グレイブ
「トレスポ」ファンは必見であるべきじゃないんでしょうか本作。似たような内容だけどちょっと若いユアンが見られますよ。でも必見じゃないな、そんなに面白くないもんな~。
5点(2001-06-18 22:42:39)
26.  ア・フュー・グッドメン
たしかに、トム・クルーズの演技が上手になったかなーと思い出したのは本作からだった気がします。そしてこのようなオールスターキャストが見られるのは今後あまりないでしょうね。
7点(2001-06-18 22:29:43)
27.  追跡者(1998)
彼のTシャツがかわいかった。映画の内容は今更続編作らなくてもって感じだし、とりたてて目新しい所もなかった。
6点(2001-06-18 22:12:58)
28.  バンド・ワゴン(1953)
こういう作風が流行った時もあったよな~。ただ面白いんだけど残らない。ついさっき観たのに忘れちゃいそうです。
7点(2001-06-18 22:10:33)
29.  王立宇宙軍 オネアミスの翼
日本アニメ史上最高の作品は宮崎作品をあげる人が多数だけど、間違いなく本作って人も中にはいます。俺は中途半端なこの篤さが大好きです。
7点(2001-06-18 21:27:32)
30.  イル・ポスティーノ
期待しすぎていただけに残念ですが、心温まる作品です。いいところに住んでるなーくらいしか、分からない自分はまだまだ修行不足です。
6点(2001-06-18 21:23:11)
31.  17歳のカルテ
すみません正直に申し上げます。アンジェリーナは確かに美人ですが役が役だけに演技が大ざっぱ過ぎる。ウィノナは目の中にコスモが見えるくらいかわいいけど、演技は超が付くくらいわざとらしい。そんな彼女たちの後方で、目を見張るような素晴らしい演技をしているのはクレア・デュバルです。もしあなたがビデオを観てチェックが可能ならよく彼女の事観てください。「パラサイト」や「ノイズ」に出ていて決して2人程の美人じゃないけジョージーナ役の女性です。大袈裟な演技が生きるのは、フレームの中に自然体に見えるくらい普通(この場合の普通は舞台上)の演技をしている役者がいるからです。目立つ演技より普通に振る舞う演技の方が遙かに難しいはず。毎日が楽しいことばかりじゃない所だから、ほんのちょっとの楽しいエピソードが輝いて見えました。あの歌が楽しかった。
8点(2001-06-18 21:18:15)
32.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
チャッキーの事が気になって気になって仕方なかった夏。確か「エピソード1」とかが上映された夏だと思ったな~。ロードショー地元じゃしなくて、心底がっかりしたのを思い出す。もう内容は最高です。待った甲斐がありました。あのチャッキーに会えてホント幸せだった。5の話はないの?
5点(2001-06-18 20:57:22)
33.  髪結いの亭主
最高!超笑う!もうたまらない面白さ!俺ももし生まれ変わって「将来なりたいものは?」と聞かれたら間違いなく髪結いの亭主って答えるね。カリソメ美容師なんている店なんかより絶対こっちの店が良いよ~。あの踊りがもー最高さ~
10点(2001-06-18 20:51:15)
34.  バウンド(1996)
マトリックスの準備に鑑賞しました。ちょっとがっかりした、何しろ作風が全然違うようなあ~。
6点(2001-06-18 20:46:02)
35.  ヴァンパイア/最期の聖戦
確かに退治の仕方があっさりクールにかっこいいと思えた前半が私も好きでした。
4点(2001-06-18 20:42:05)
36.  ナイト・オン・ザ・プラネット
あのイタリアの口うるさい監督も出ています。ランプシェードだな、笑いました。
6点(2001-06-18 20:38:20)
37.  チェイシング・エイミー
俺は嫉妬深いし、昔のことをネチネチ言うタイプだからベン・アフレック演じる主人公の気持ちが痛いほど、いや顔から火が出るくらいよく分かった。観ていて胸も痛くなった。下ネタっていうけど、それでさえ最後は実に爽やかだったと思う。嫉妬深い男は必見?!
7点(2001-06-18 20:33:29)
38.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
地球滅亡まであと三時間!あなたに残された唯一の自由はビデオを見ることです!と言われたら迷わずこの作品を観ます。私の映画人生における最高の作品です。そして最後に希望がある。みんな希望が好き、だから「ショーシャンク刑務所」が好きなんだ。
10点(2001-06-18 20:26:25)
39.  ホーンテッド・ハウス(1999)
あー、駄目だ~。俺の時間を返せ~。きっと誰もこんな映画見ないよ~。主人公の女の子は黒髪が素敵でかわいかったけどなー。
1点(2001-06-18 20:18:12)
40.  オーメンミレニアム
すげーよ!なんでドイツ映画なの?俺は時々ドイツ人のことが分からなくなる。「ラン・ローラ・ラン」や「ビヨンド・サイレンス」のような素晴らしい映画も作るし「ベルリン忠臣蔵」や「キラーコンドーム」や本作のようなもう時間の無駄としか思えないような作品まで作る。素晴らしい!ダンケ・シェーン!
1点(2001-06-18 20:13:58)
000.00%
131.28%
220.85%
362.56%
4229.40%
52811.97%
65322.65%
76427.35%
83314.10%
9145.98%
1093.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS